フルーツカクテル >> 登録ブログリンク集 >> 食べ物は命をつなぐもの

フルーツカクテル
登録ブログリンク集
http://iidashimoina.com/modules/weblinks/singlelink.php?lid=123
食べ物は命をつなぐもの
http://blog.livedoor.jp/koiketedukuri/

最終更新日
カテゴリ  地域  arrow  喬木村
飲食店・食品店
banner 説明
小池手造り農産加工所

ヒット数: 6   評価: 0.00 (投票数 0 )

ATOM feed   atom  最終更新日 2025/7/3 13:00:43

果実酢
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2011/6/25 13:01:37) 
現代は、”酸っぱさ”が求められている時代である。 同時に発酵食品が健康によいということも広く知られている。 地域にある果実を利用してつ ...
大好評につき「コツのコツ」の本 第2弾発売
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2010/3/25 20:48:32) 
第一弾は、 ジャム、ジュース、ケチャップ、ソース 第二弾は、 果実酢、ウメ加工品、ドレッシング これまでの加工の教科書に 書かれていないこ ...
どんなジャムをつくるか
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2010/1/12 15:09:17) 
地域で収穫したばかりの新鮮なイチゴ が原料であることを生かして、色つやのよい、香りの高い、イチゴジャムをつくらなければならない。 甘く ...
自然鉄塩
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:47) 
アンデスの塩 鉄分 ミネラルたっぷりのお塩です。
どんなトマトケチャップをつくるか
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:46) 
生食用トマトで自然な甘みを 市販のトマトケチャップは加工用トマトが原料であるが、地域の生食用のトマトを原料にした手作りのトマトケチャッ ...
道の駅フェスタ in 平谷
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:45) 
お盆前の8月10日、平谷の道の駅で「道の日フェスタ in 平谷」が行われ、われわれ小池農産も参加いたしました。
暑気払い
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:44) 
盆休前の仕事に一区切りついたところで、毎年恒例の暑気払いを従業員全員で行いました。 毎年、どこかお店を借りてやるのですが、今年は工場で ...
南信州うまいもの市即売会
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:43) 
7月1日(土)・2日(日)に南信州うまいもの市即売会が行われました。 特に、トマト(青果)が人気だったようです。
ブルーベリー
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:43) 
梅の加工がはじまりました。
  from 食べ物は命をつなぐもの  (2009/7/29 8:33:42) 
地元の農家さんから持ち込まれた梅の漬け込みが、始まりました。 大きなタンクに梅と砂糖と一緒に漬け込み、毎日丁寧にかき混ぜます。 十日か ...