2017年の始まり
from yomoblog
(2017/1/10 6:16:18)
かなり久々のブログ更新です。4年くらい前にFBを始めてからブログを完全に放置していました。 日々の通りゆくことはFBとして、じっくり考えて書 ...
棚田百選:千代のよこね田んぼ
from yomoblog
(2013/9/12 0:43:04)
飯田市千代地区に、「よこね田んぼ」という棚田百選に選ばれている棚田があり、行ってきました。 ちょうど稲刈りが始まる、たわわにお米が実っ ...
おひさまゆでたまご
from yomoblog
(2013/8/31 23:32:14)
お盆をすぎて、だいぶ涼しくはなったけど、まだまだ日中は熱いですね? 今日も、時々陰るけど強い日差しでした。その熱、どうせなら使いたい。 ...
田んぼに咲いていたセリの花
from yomoblog
(2013/8/3 2:58:47)
7月は田んぼの草取りの時期。 自然農ではできるだけ草も生かして、生き物がたくさんいる場を作ろうとする考え方ですが、さすがに苗が他の草に ...
参議院選挙
from yomoblog
(2013/7/12 4:19:50)
原発とか、外交とか、問題が限界にきている日本だけど、 既成政党じゃ、どうしても物足りない。 日本にはまだない、でも必要な政治勢力は、「緑 ...
田植えのようす
from yomoblog
(2013/7/6 8:06:06)
2週間前の週末ですが、田植えをしました。 かみさんも1条、手伝ってくれました。ほおっかむりがばっちりです。 でも慣れない作業で、腰がいた ...
自然農の田んぼ 発芽して雑草取り
from yomoblog
(2013/5/22 12:58:53)
4月の3週目に種まきした田んぼですが、今年は寒くてようやく発芽してきました。 掘ってみたところ、写真のように籾から元気に芽が出てきてい ...
大きな棚を作りました
from yomoblog
(2013/4/28 7:10:31)
長野県の環境にこだわった生協は「生活クラブ生協」なんですが、長野県では戸別宅配はしていません。 それで、みっけ保育園の家庭で班を作るこ ...
田んぼの種まき
from yomoblog
(2013/4/16 12:45:29)
4/13に、今年の田んぼの種まきをしました。 去年教わったことだけど、細かいところは忘れています。 作業は師匠の山本さんの説明を聞いて ...
4/29(祝・月)伊那谷縁日 開催します@中川村
from yomoblog
(2013/4/9 12:47:04)
伊那谷のアースデイ、「伊那谷縁日」今年も開催します。 伊那谷のこゆーい、農家さん、作家さんなどが手作りのものを持ち寄ってイベントを開き ...