フルーツカクテル >> 登録ブログリンク集 >> 楽園生活!信州松川町

フルーツカクテル
登録ブログリンク集
http://iidashimoina.com/modules/weblinks/singlelink.php?lid=465
楽園生活!信州松川町
http://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/

最終更新日
カテゴリ  地域  arrow  松川町
地域情報・紹介
banner 説明
信州下伊那郡松川町 / 田舎暮らしあれこれ

ヒット数: 254   評価: 0.00 (投票数 0 )

ATOM feed   atom  最終更新日 2023/10/24 12:02:59

カメムシの吸汁加害
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/23 17:21:51) 
カメムシが汁液を吸って加害されたリンゴ リンゴが肥大化する時期にカメムシの被害を受けた場合、吸汁?(養分を吸い取る)された部分が大きく ...
主流でなくなった
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/19 11:41:40) 
最近、シュークリームを食べたいなと思ってもダブルシュークリーム(ホイップクリームとカスタードクリームの両方入っている)ばかりで、昔な ...
枝が折れている
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/17 19:58:12) 
リンゴの木の枝一本が元から折れている。せっかく生っていたリンゴなのに、枝が折れて地面にぶつかった衝撃でたぶん実は人間でいう内出血状態 ...
白菜の植え付け
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/15 20:27:07) 
少し遅くなったがハクサイ、キャベツの植え付け。 ?畑全体の草刈り? ?全体の耕うん? ?元肥の施肥、畝作り、黒マルチ張り? ?苗の植え付け 時間に余 ...
緑色のリンゴ
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/14 20:23:28) 
Bulan - Sléndro ひときわ緑が目立つリンゴがあった。農園さんに確認したら「グラニースミス」という品種。 クッキングアップルと呼ばれるように酸 ...
黄色りんご
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/12 19:55:25) 
「ぐんま名月」の木があった。 黄色品種りんごには珍しく蜜が多く入るのが特徴のリンゴで、甘味が強く食味も良く最近人気の品種の一つだ。 黄 ...
秋映(赤黒いリンゴ)
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/11 21:34:48) 
秋映は長野県生まれのオリジナル品種のリンゴで濃い赤色が特徴?。というかいくぶん赤黒い。そろそろ収穫の時期。 人気ブランドなんだけど、黒 ...
斜傾果
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/10 11:04:39) 
リンゴは実の重みで枝が下がったとき、見た目のお尻が下を向くように実をならせるのが基本。 傾いてならせると、重力の関係で斜傾果になりやす ...
スピードテスト
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/9 17:12:01) 
今日は?。リンゴの作業は休みのため、インターネットの環境をチェックしてみた。? 測定する前に、回線速度の日本国内の平均値を調べてみた。 248 ...
葉っぱの役目と葉摘み
  from 南信州の風に吹かれて  (2023/10/8 18:02:22) 
りんごの葉摘み作業は、 時期が早すぎたり、 程度が強すぎると品質に悪影響を及ぼす可能性がある。 農研機構の摘葉時期及びその程度によると、 ...