登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここのところ、とても忙しい日々が続いているんですね。 さすがにオイラ、あんまり余裕はないですよ。 今日は、ホントに「ちょっと」だけ時間がありました。夕方。 で、机のよこに丁度、魚眼レンズ装備のK100Dが転がっておりましたので、、、 10分ほど写真撮ってきました。 魚眼って、、好きなんです。 昼まではね、スゴイ「黄砂」でしたよ。 晴れてるのか、曇っているのか分からないくらいでしたもん。 夕方からね、一気に晴れてしまいましたよ。 おまけに寒くなりました。 実はですね、今朝職場に来たときから、桜が咲いているのに気がついていました。 どうも4月は忙しいことが多いので、ここのところちゃんと桜なんて見てないんですよ。 普段は、花とかはあまり撮らないんですが、、、 忙しいのもあって、、、ね。 天 ...
3月27日 18年度修了式を行いました。 春休みということもあり、いつもに増してにぎやかに今年度最後のリズムを楽しみました。 みんなでわいわいにぎやかなお昼のあとに、今回修了の5組のお友達に仲間からの手作りのメッセージとひまわりを とよおばちゃん から手渡されて嬉しそうです。 ちょっとてれながら。。。 すっかりおねえちゃんだね! うれしいけど、ちょっぴりかなしいね。 かわいい、かえるさんももらったよ。 春からは、保育園に通います。リズムでみんなと楽しく遊んだことわすれないでね。。。 私はリズムに入って6年間、とてもよい仲間にめぐり会えてとても幸せに感じています。 いつもみんなに支えられ、子育てしてきました。ありがとう。 いつもいろいろな表情を見せ、日ごと成長していく我が子や ...
3月7日(水) また冬に逆戻りの寒い風の吹く中、行ってきました☆いちごがり☆ 公民館で[:自動車:]に乗り合わせて4台連なっていきました。 途中、一旦停止かな?取り締まりをしていて[:たらーっ:]ひやっと[:ひやひや:] いつもよりしっかり止まってみたりして。。。 河原では何かの撮影[:テレビジョン:] きっと○○サスペンスとか天竜峡殺人事件??的なものかなあ? 大友康平 さん 藤田とも子 さんがいたよ。 そうそう、撮影といえば、山本を舞台に撮影される 吉永小百合 さんが出演する映画で 21日に吉永さん飯田入りで28日頃まで滞在されるそうですよ! いちご??もっちろんおいしかったよー。 お腹いっぱい食べて大満足でした。 大友さんたちが撮影していたドラマは5月か6月に放映予定の2時間ドラマだそうです。 ...
23日。昨日は風邪気味だったのだけど、一晩寝たらだいぶ良くなったようです。朝の7時10分に起きる。横の二人は寝起きが悪い様子。私は普段から朝ぎりぎりまで寝ているので、おきてからの行動は素早い。朝ご飯を頂いてから、かまやの隣に住んでいる(というか繋がっている)おじいさんにご挨拶に行く。小ミーティングのあと、車で天龍小学校へ。私は午前中に出発したのでこの日はほんの...
年度末の3/31、4/1と丘の上循環『チンチンバス』[:バス:] 始まって毎週 更新中の乗車人数が、先週末は500 (3/31…291名/4/1…211名) 名を突破しました。 大変な乗車人数です。
ども。 今朝まで天龍村に居たジャックですm(__)m昨日から今日にかけての事を簡単に…。昨日は、一昨日までの疲労のため、皆して11時過ぎまで爆睡…。遅い朝兼昼飯を食った後、松成堂で展覧会の準備。。温泉&飯の後、再び松成堂で準備・・・・深夜まで続く。。今回の滞在で初めて、アートアートしてる1日。。元々準備してきていた美術屋さんのK...
市役所近所の清秀桜は、既に満開です。 近所に勤める人曰く「 昨日が全満開で 、カメラマンが大勢いた」 とのこと...。
25日日曜日午後から乗りました。バスの乗務員(?)として[:嬉しい:]!! バスの前評判が良いせいか、午後2時からで130人ほどの乗車。 川本人形美術館のオープンも重なり、2回ほどバスが満車になりました。 圧倒的に、親子連れ、次にお年寄りの女性。概ね、乗った感想はGOODです。 特に、子供は、バスに対する憧れがあるのか、降りるときに「もっと乗っていたい!」 と言ってくれます。 中には、バスの発車を追いかけて乗せてくれ、という親子もいました。 当てにされている、ということはうれしい事です。[:嬉しい:] 桜がちらほら咲き始めました。動物園、人形時計塔ハミングパル、プール脇。 いよいよ今週末には、桜開花。バスの需要も高まるかな!?
やはり日曜日だし〓今日のお客様は何人でしたでしょう〓か〓? 川本喜八郎人形美術館OPENやらりんご並木遊歩道や桜の花〓も飯田市公民館の辺りから咲きだしてきましたしねぇ〓 正解は午前中が60人で午後が120名でした。昨日より今日が約1・8倍のご乗車頂き感謝_(._.)_感謝m(__)mでございます。 ┐(´〜`;)┌皆も一回は乗ってみようよ〓 無料だし、ちょっと出掛けるには便利だよ… 最終バスに乗ればちょっと街にお酒を飲みに行けるしね〓昼はランチに使えるし便利だよ(o`∀´o) 今日の運行ボランティアの皆様お疲れ様でした。 byマルキ―
4月10日(火)。。。鼎公民館4階大会議室10:00〜 4月18日(水)。。。ばあばの会 飯田動物園10:30集合 たぶん四季の広場の桜も咲いている頃では? お弁当を持ってお花見もしましょう[:桜:] 4月24日(火)。。。鼎公民館4階大会議室10:00〜
execution time : 0.268 sec