利平栗の行方
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/30 20:23:06)
「立派なイガが落ちてて、実がないのがあった。どうしたのかなあと思ってた。」 昨日、野菜畑でサツモイモを掘っていた時でした。 少し土をよ ...
ようやく初霜
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/29 19:55:01)
朝、窓の外は初霜で白くなっていました。 浪合の観測点で-1.8℃。 少し前に、うっすらと霜が降ったと、言う話もあるにはあります。 でもその時は ...
柿の木を切り倒した理由
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/28 16:21:37)
昨日、ついに渋柿の木を切り倒しました。 クマについては、村では春先に2件の目撃情報があるくらいです。 それも、わが家からは、だいぶ遠く離 ...
キツネノエフデはキノコ
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/27 13:31:33)
ブルーベリー畑に、ピンク色っぽい尖ったものが生えていました。 何本も生えていました。 キノコとはわかりましたが、何なのかわかりません。 ...
警察犬隊の背中に、おんぶされていた
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/26 8:08:12)
最近のわが家のmyブームは、「何だこれ!?ミステリー」の映像です。 長野放送で、先週水曜日にやってました。 風呂に入る関係で、たまたま録画 ...
日本ミツバチ、巣箱の近況です。
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/25 13:12:13)
車庫裏の日本ミツバチの巣箱、この頃出入りする蜂が、すっかり減りました。 時々は見に行って、スズメバチがいると、タモでやっつけていました ...
朝のルーティン
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/24 19:37:54)
相変わらず朝は、テレビのリモコンを駆使して、あちこち見ています。 ニュースのあと、7時30分からBSで朝ドラ。 45分過ぎには、地デジに戻 ...
天気に振り回された
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/24 16:54:16)
朝は晴れ間も少しは見える曇り空でした。 それで8時半頃から、ブルーベリー畑の手入れ。 株元の雑草やブルーベリーのシュートは、草刈り機で ...
国道418号、直線化工事もうすぐ完了
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/22 17:00:34)
売木村の中心部、信号のある交差点から、国道418号を平谷峠の方向に西進します。 軒川の久助橋を渡ると、すぐに上り坂になります。 そのあたり ...
ようやく最低気温、ヒトケタに
from ラーパーさんの「花の谷」だより
(2025/10/21 11:54:49)
今朝の波合観測点での最低気温は 8.1℃。 ここが標高870メートルで、浪合は940メートルです。 浪合よりはもう少し暖かいかもしれないけれど、ほぼ ...