登録ブログリンク集



ATOM feed

「飼料が高騰した畜産業の救済の助成金四千億円のうち、酪農家に入ったのは百億円」 と言う事実には、すぐに捜査の手が入ることを望む。 今朝1/29の中日新聞13面書評欄に、書いてあります。 「世界で最初に飢えるのは日本(食の安全保障をどう守るか)鈴木宣弘著」からの引用だそうです。 まったくもう、ルフィとかを収容している国の役人たちの賄賂など、笑っていられる話ではないのでした。 この話は信じるに足りると、オリンピックの例を引くまでもなく思います。 いやそれもあるけど、「最初に飢えるのは日本」であろうこと!!!、 本を読むまでもなく、ずーっと思ってきています。 なんで毎日毎日、テレビでは、若い人にグルメばかり勧めるんだろう。 粗食に耐えられる日本人をこそ、作っておくべきではないのかなあ。 ...
午前中、車庫の東の薪棚で、薪の整理をしていました。 すると、下から小型トラックが上がってきました。 少し高いところから見下ろすかたちな ...
川向こうの村道あたりは、一昨日の雨でもまだ白いところが、かなりありました。 南に山がある日陰で、雪がなかなか解けないのです。 昔はよく ...
昨日はー6.5℃の最低気温だったのに、今日はまた浪合観測地点でー12.7℃でした。 おまけに10cmの新しい積雪。 ただ、今朝は少し湿っぽいような雪で ...
寒波3日目の今朝は、思ってたよりは暖か。 南岸低気圧のせいで、少し暖かな風が入ってきているのかも。 ところがこういう暖かめの日に限って、 ...
昨日ほどではないけれど、日中の気温はー2℃。 2日続きの真冬日です。 もちろん、この寒さに逆らう気はなくて、今日も家の中でゴロゴロ。 夕方 ...
「さっきまで、外気温ー12℃、今ー11℃になったところ」 午前7時過ぎには、1℃あがったところだったようです。 浪合の観測点では、最低気温ー14.3 ...
朝、少し舞ったものの、曇り空のまま。 雪が積もるほどではなくて、外へ出て、伐採枝片づけもできました。 午後も、晴れ間が見えて、外へ出よ ...
朝起きた時に、今日はまだ曇り空、くらいに思っていました。 でも、外はうっすらと雪化粧。 ヤマブドウの棚のところで、コーギー犬キュートは ...
コーギー犬キュートの朝散歩で、村道を降りて行った時でした。 村道の向こう側、おとなりの田んぼに、大きめの鳥たちがいました。 逆光のせい ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.162 sec