登録ブログリンク集



![]() ![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2013/8/10 14:18
からだとこころにやさしいナチュラルsweetsの幸せを、子ども達、妊婦さん、母乳育児中のママ、からだの不調が気になる女性・・・・に届けたい とナチュラルスイーツ工房を開いた、元アナウンサーで、むかしばなしの語りてでもある3児のママの日記です。
ヒット数: 1250
評価: 0.00 (投票数 0 )
RSS feed

3月1日に下條村立図書館が予定してくださっていた 「むかしばなしの語り」を聞くおはなしの会」は、コロナの影響で中止になりました。 お申込みくださっていた方々、ご準備くださっていた下條のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
三年目の、下條村立図書館さんでのお話会です。 みなさんに楽しんでいただけるよう、ドキドキ準備しています。 下條村立図書館さん、ありがと ...
先週はおはなしウィークでした。 地元小学校二校、公民館の三歳児親子学級。 中でも、地元公民館主催の三歳児親子学級でのおはなし会は、子育 ...
??明日の昼13:08分からのSBCラジオ 「伊那谷めぐりあい」で、 「おはなしのいす」の活動と おはなしの語りについてご紹介頂きます 先週、パーソナ ...
先月の「のっぱらまつり」でのおはなし会は、語り手冥利に尽きる至福の時間でした。 「のっぱらまつり」は、自然保育のっぱらの在園・卒園親子 ...
長男が小学校を卒業しました。晴れやかな笑顔の長男をみていると、まっすぐ明るく育ってくれていることが嬉しくて、不思議と涙は出ませんでし ...
自然保育のっぱら 今年度最後のおはなし会 年少から三年間、定期的におはなしを聴き続けてくれた年長さんのはるまくんから、最後には「ホット ...
我が家の設計をしていただいた新井優設計士さんが、この度「森林づくり大賞」(「南信州元気な森フェスタ」 県南信州地域振興局・下伊那山林協 ...
先月27日(日)、下條村立図書館の新春お楽しみ会 「昔ばなしの語りを聞くおはなしの会」、幼子から大人まで約60人の方々がお越し下さいました。 ...
12年前おはなしの語り(ストーリーテリング)を学ばせて頂いた原点の場所 東京子ども図書館。 22期おはなし講習生だった仲間の皆さんと、昨日、東 ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.183 sec