フルーツカクテル >> 登録ブログリンク集 >> 菜やの便り

フルーツカクテル
登録ブログリンク集
http://iidashimoina.com/modules/weblinks/singlelink.php?lid=238
菜やの便り
http://studio778.exblog.jp/

最終更新日
カテゴリ  地域  arrow  阿智村
日記/生活
工芸・手芸
banner 説明
南信州阿智村の「工房 菜や(Nanaya)」からお届けする里山のたよりです。

ヒット数: 864   評価: 0.00 (投票数 0 )

ATOM feed   atom  最終更新日 2025/11/3 10:31:38

ワークショップは想定以上の人気で SOLD OUT
  from 菜やの便り  (2025/11/3 8:47:40) 
1日、2日と開催された鼎文化祭。木育コーナーのワークショップとして、今回初めて参加した「ドリームカーを作ろう!!」。お子さんたちの想 ...
1,2日は「鼎文化祭にてドリームカーW,S」
  from 菜やの便り  (2025/10/31 7:41:36) 
タイヤのついた台車にくっつけて、くっつけて、バランスも壊れるかどうか何てくるくるポン!!子供たちのやりたい放題の「ドリームカーW,S] を1 ...
阿智第一小学校の木工クラブ活動
  from 菜やの便り  (2025/10/26 8:53:46) 
5月から始まった阿智第一小学校のクラブ活動の指導。昨年に引き続き「小刀を使ったスプーン作り」をする事に成りました。生徒さんの数は昨年 ...
色づき始めた山々
  from 菜やの便り  (2025/10/19 9:07:51) 
10月も下旬に入ろうと言う頃ですから山も色づき始めました。ついこの前まで「暑い、暑い!!」と、言っていたのが嘘のよう。なかなかお天気 ...
きのこ スイッチON
  from 菜やの便り  (2025/10/10 18:23:14) 
猛暑、猛暑の夏でしたが、半月以上遅れてやっとキノコの季節が始まった様です。直売所でもちらほらと松茸が並び始め、キノコ採りの車もボチボ ...
「アル千代」に行ってきた
  from 菜やの便り  (2025/10/4 7:36:58) 
飯田市千代地区に住んでいたり、かかわっているクラフト作家さん達のグループ展が開催されています。場所は千代郵便局の並びにあるガラス作家 ...
本日は「GOKAマルシェ」に参加してます!!
  from 菜やの便り  (2025/9/28 7:36:22) 
1日限りの村内イベントに参加です。出展者のほとんどは農産物やフリマの様子。クラフト関係は場違いだったようですが、ヒロミさんが出たいと ...
すっかり涼しくなりました。
  from 菜やの便り  (2025/9/22 8:54:35) 
連休続きの習慣に成りました。 明日は秋分の日。日の入りも一気に早くなり、朝晩の気温もすっかり 肌寒い 様に変わりました。木々の葉っぱもす ...
栃の大板 との1週間
  from 菜やの便り  (2025/9/14 8:30:51) 
話しの始まりは1本の電話。天龍村に住む30年近くの友人からでした。「はるか昔に山から切り出し、製材して倉庫に眠っている栃の大板、娘の ...
今年も お鏡様 販売開始です。
  from 菜やの便り  (2025/9/6 8:20:09) 
台風一過の晴天の朝、ひんやりとした秋を感じる空気感です。9月に入り、今年もお鏡様の販売を開始致しました。工房 菜や は2004年に木製鏡 ...