晩秋の風景に成って来ました。
from 菜やの便り
(2025/11/14 7:45:44)
3度目の霜が降りて、一気に木々の色合いが深くなりました。まだまだ色づききっていない樹々も目立つのですが、落葉も進んでいます。風邪の方 ...
風邪をひいてしまった・・・。
from 菜やの便り
(2025/11/8 9:17:35)
だいぶ色づいて来た我が家のカエデの木です。水曜日ぐらいからなんとなく咳が出始め、鼻もくしゃくしゃと始まってしまいました。「気を付けて ...
ワークショップは想定以上の人気で SOLD OUT
from 菜やの便り
(2025/11/3 8:47:40)
1日、2日と開催された鼎文化祭。木育コーナーのワークショップとして、今回初めて参加した「ドリームカーを作ろう!!」。お子さんたちの想 ...
1,2日は「鼎文化祭にてドリームカーW,S」
from 菜やの便り
(2025/10/31 7:41:36)
タイヤのついた台車にくっつけて、くっつけて、バランスも壊れるかどうか何てくるくるポン!!子供たちのやりたい放題の「ドリームカーW,S] を1 ...
阿智第一小学校の木工クラブ活動
from 菜やの便り
(2025/10/26 8:53:46)
5月から始まった阿智第一小学校のクラブ活動の指導。昨年に引き続き「小刀を使ったスプーン作り」をする事に成りました。生徒さんの数は昨年 ...
色づき始めた山々
from 菜やの便り
(2025/10/19 9:07:51)
10月も下旬に入ろうと言う頃ですから山も色づき始めました。ついこの前まで「暑い、暑い!!」と、言っていたのが嘘のよう。なかなかお天気 ...
きのこ スイッチON
from 菜やの便り
(2025/10/10 18:23:14)
猛暑、猛暑の夏でしたが、半月以上遅れてやっとキノコの季節が始まった様です。直売所でもちらほらと松茸が並び始め、キノコ採りの車もボチボ ...
「アル千代」に行ってきた
from 菜やの便り
(2025/10/4 7:36:58)
飯田市千代地区に住んでいたり、かかわっているクラフト作家さん達のグループ展が開催されています。場所は千代郵便局の並びにあるガラス作家 ...
本日は「GOKAマルシェ」に参加してます!!
from 菜やの便り
(2025/9/28 7:36:22)
1日限りの村内イベントに参加です。出展者のほとんどは農産物やフリマの様子。クラフト関係は場違いだったようですが、ヒロミさんが出たいと ...
すっかり涼しくなりました。
from 菜やの便り
(2025/9/22 8:54:35)
連休続きの習慣に成りました。 明日は秋分の日。日の入りも一気に早くなり、朝晩の気温もすっかり 肌寒い 様に変わりました。木々の葉っぱもす ...