登録ブログリンク集



RSS feed

1週間に1度の プールエクササイズへ、 10日前 ぎっくり腰となり その治療もあわせ・・ 自分は 50肩や、ぎっくり腰の時 電気治療や 痛み止め注射等 その都度 いろいろとらいしたが水泳。・ 、 温泉治療が最も自分に合っている。 今日も 温泉にも入り 今 ほとんど、 痛みを感じなく 気分的にもリフレッシュ? イイね〜 夏の 温泉! さて ユウメシは。。。。 プール帰りにスーパーで購入の ”刺身” 美味しいね〜〜? 山道ドライブでのBGMBluegrass Music https://youtu.be/gRvbdptClKw?si=DQUv60v9k6HG0bUI
終戦80年の先日、 大昔に観た有名なアニメ、 ”火垂るの墓” を 再度鑑賞、 1988年公開の高畑勲監督の映画、 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作 戦
天竜川に掛かった阿南町の大きなつり橋 ”南雲大橋” きれいな橋だ、 今日は この周辺を 散歩、 天竜川を眺めのは 涼感だだよい 気分的に涼しさ感
畑で”シマウリ” を作っているが 今年は沢山採れる、 南信州下伊那では、夏に伝統野菜「しまうり」で 漬物を漬ける風習があると 近所のおばあち
今日は 月遅れ盆の中心の日、 同時に 終戦記念日。 各地で災害が続く大雨の中で この日を迎える。 先の大戦の悲惨さを表すのは 毎年 いつも沖縄の
今日は 終戦記念日。 TVでも「戦争」をテーマにした特集多く 録画してまとめて観るようにしている。 (NHKドキュメント太平洋戦争前後編等々・・
今朝は 気持ちよく起床、 …ぎっくり腰の腰痛で1週間寝返りも痛みがあったが 今朝は 不思議のも痛みが和らいでいた、 朝晩のストレッチを控え 安
長雨があがって 久々穏やかなお盆週間・・・ 夏の信州を 今年も走りぬけたワーゲンビートル ! 持ちの駅に泊まった3台の ”カブトムシ” の集団。
雨が上がって 1週間ぶりに 晴れ間、涼しい農作業日和。 今日は 畑の草刈り実施、 先日 軽いぎっくり腰で 湿布を貼ってるも 腰が痛くて エンジンの
今日は・・・”盆入り”の日(迎え盆)、 お盆。。。家族と会う休みという感覚以外に お盆の意味を 若い人はどの位 理解してるだろうか。 お盆は
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.208 sec