登録ブログリンク集



RSS feed

休店日、昼神温泉のある阿智村へ そばやさんでそばを食べたり、お友達のパン屋さんで楽しいひとときを過ごしました。 パン屋さん キッチンストーブ の佐久間さんと 詳細は店長日記で御覧ください フレンズの店長日記 シフォンケーキの店 フレンズ 長野県飯田市松尾明5208?8 電話:0265?49?9233 メール:info@chiffon-friends.com
ハムとチーズのトマトシフォン。ちょっとオシャレしました。 紅白のタスキを掛けてみました。その上にトマトステッカー。 トマト生産者でこの
これ、バラのジャムです。昨年、バラのシフォンケーキを作った際に使用した物と同型です。 高森の生産業者さんから直接購入しました。 バラっ
今日は泰阜村保育園の園児達が阿久津宗徳さんのほうれん草ハウスに収穫体験にくると言うことでシニア野菜ソムリエ 久保田淳子さんと一緒にほう
フレンズの人気商品デコレーション・シフォンケーキのご紹介です。 ご予約で承けさせていただいています。 ふわふわのたまご生地に生クリーム
今日はシニア野菜ソムリエの久保田淳子さんと泰阜村へ行ってきました。 ずっと気になっていた「やすおか地味(JIAJI)ほうれん草」。 泰阜村地域
フレンズのシフォンケーキ ボンブ。 あまり他の店では見かけない形です。 以前は通常のホールをカットしたシフォンケーキがメインでしたが、今
今回は本気です。(前回も本気だったのですが・・・) フレンズでは地の利を生かして、地元食材を使った、シフォンケーキを販売中です。 特に
しばらくです。都合で休止していたブログ再開します。 昨年の7月以来ですので本当に久しぶりの再開です。 今日は新店長の紹介です。別名子供
今月も今日で終わりです。 福島や新潟は大雨で大変な被害が出ているようです。 ある天気予報士の方のお話では今後は長野県近辺にもゲリラ豪雨
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.109 sec