登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
昨晩のユウメシは。。。。 ”ピザ” いつもは トマトをトッピングも もう収穫がなくなったので 無し 何となく 寂しい・・残念! さて 先日購入の winndou11のNewパソコン、 1週間ぶりに起動、 立ち上げは 脅威の15秒、 (今までは15分) このメリットは スゴイが 未だに 旧uinndouzu10のパソコンが通常使用・・・ なぜ??? uinndouzu10のサポート終了で 11に切り替え 苦労して 使える状態にしたが 11用の新ソフト切り替え等 予想外の不可もあり。。。 やはり 今までの10が 使いやすく 当分 使い続けることに。 (セキュリレィソフトの稼働重要) ところで 自分が住む阿南町 再び 町に住む全員の 商品券が配られるアナウンス、 もう 何回目だろう・・・(3年前より 8回目?) 有難い商品券(¥2万) さて 昨晩観た映画 ”戦場のピアニスト” ...
牛乳配達を挟んで午後からガイド予定でしたが先方が急遽仕事になってキャンセル。昨日から状況の悪さは感じてたので良かったです。すべてがポツポツでなんもない。 ホンシメジも一本だけ。やや柄の下の方がふかふかですが悪くはない。他の菌種なら捨てるけど。 クリタケの大株に当たらなきゃ量が集まらない状況も当たらず。 これではちょっと。シモフリシメジが走ってたので追ったのがあるにしろクリタケがなさ過ぎ。 結局晩秋までポツポツ発生が続いてしまうのかな? 明日の夜からの雨後に期待です。
相変わらず朝は、テレビのリモコンを駆使して、あちこち見ています。 ニュースのあと、7時30分からBSで朝ドラ。 45分過ぎには、地デジに戻して、11チャンネルのメーテレで朝のモーニング。 長野朝日では、これはやってません。 東海3県の喫茶店なので、食べに行けることはないけれど、楽しんでいます。 美味しそうだとか、お値打ちだとか勝手に批評し合います。 時々、1,300円だとかのが出てきます。 お店のがんばりはわかるけど、朝からそんな高いの食べる人がいるのかと思います。 それからすぐに、東海か長野でワンコ。 以前は、モーニングとワンコの時間がよく重なりました. 半年ほど前に、なぜか時間をずらせてもらえました。 おかげで、両方見れるようになりました。 コーギーが出てくることは、まずないのが残 ...
My キャンピングカーに トラブル発生! 2週間前 突然 Airバックの警告灯が 点灯、 即ち追突事故でAirバックは開かない恐れ、 安全性に重大な点なので 翌日 行きつけのホンダデーラーで しっかり調べてもらった。。 結果 最悪・・・修理に ¥20万、 大ショック!! My軽キャン・・・四国遍路等にも利用した 愛車バモス ホビオ君” キャンピングカーとしてムチャクチャ愛着深いも この車 18年使用で 走行距離11万?の クラッシックカー!、 因みに デーラーで 車の価値を計算も 回答は・・・・古いので ¥5万円。 いやぁ〜 愛着深いも このまま乗り続けるも 不安、 とにかく その対応策を 急ぎ県が得る必要あり。 従って 1週間前に行った”キャンピングカーショー”で 軽の中古キャンが 数台展示されていた。 愛知への長旅で出か ...
朝は晴れ間も少しは見える曇り空でした。 それで8時半頃から、ブルーベリー畑の手入れ。 株元の雑草やブルーベリーのシュートは、草刈り機では無理なのです。 この時ばかりは、ポット植え、防草シートのブルーベリー園がうらやましくなります。 ところが、9時半頃に雨が降ってきました。 たとえ霧雨でも、濡れるのは年寄りには危険でしょう。 家に退避です。 こういう時、この頃の若者はテレビのスイッチを入れないとか。 だからCM収入が減って、なおのことCMばかりのテレビになってきたのかなあ。 当然ながら、自分は若者ではないので、スマホなど触らずにテレビ視聴。 すると、11時頃には陽が差してきました。 そんなに濡れてないので、外へ出て作業再開。 するとまた雨。 さすがにこの後は、野良へは出ませんでした ...
昨日はガイドでした。 まず僕が一本。 僕が見逃した割れ270gを見つけられちゃいました。巨大でしたが割れなら僕が見つけても譲ったかもしれません。 次の場所で僕が中サイズ見つけて抜いてる間に なんと224gの極上モノを見つけられてしまいました。やはりピークに連れて来ちゃダメだ。 他の菌種も薄く松茸狙いがベストなのでその後3箇所廻り容赦なくいつも歩きして譲るまいとしましたが全空振り。皮肉な事です。 受けた以上はなるべくご気分を害さない様にガイドに強欲な人が集まっちゃう現状と僕の想い、今回限りでこういうのはやめる事を話しました。 歩ける人だし松茸ポイントに張り付かない様にお願いして後半は僕のペースで歩きましたがそれでもかなりのロスです。 相手方の事情も聞いて稼ぎたいのはわかります。けど ...
”霜降(そうこう)”、の時期らしく 朝晩の冷え込みがさらに増し、 南信州新野の紅葉が少しずつ始まった。 露が霜に変わり、だんだんと冬が近づいてきた。 寒暖の差が大きくなり 標高800mの新野も少しずつ 始まっ紅葉。 新野の守り神 ”瑞光院”の紅葉、 枝垂れ桜の葉落ちた。 高台から新野の町並み 山の 紅葉の進み具合もいい。 十九庵の大銀杏も 少しずつ黄色がかってきた。 さて ヒルメシは。。。 あったかい”ジャージャン麺” 味噌汁といつものトマトを添えて。 美味しいね〜
急に暖房が欲しい気温になってきました!! エコハウスも冬モードに切り替えました!! 本日来てくれた地元在住の方は 建物を見学された時 「足元が暖かいですね!!床暖房ですか?」 とコメントしてくれました。 これがエコハウス冬モードの本領発揮なんです! りんご並木のエコハウスは “ OMソーラーシステム ” というものを搭載しています。 まず、屋根で集熱した熱をこの筒を通って床下に送ります。 床下に蓄熱した熱は床面やこの床にあるスリット から少しずつ部屋の中に暖かさを送ってくれます。 寒い日の底冷えはまず足元から エコハウスはエコに自然エネルギーを活用して 住みやすい暮らしを実現しています。 (M)
急に暖房が欲しい気温になってきました!! エコハウスも冬モードに切り替えました!! 本日来てくれた地元在住の方は 建物を見学された時 「足元が暖かいですね!!床暖房ですか?」 とコメントしてくれました。 これがエコハウス冬モードの本領発揮なんです! りんご並木のエコハウスは “ OMソーラーシステム ” というものを搭載しています。 まず、屋根で集熱した熱をこの筒を通って床下に送ります。 床下に蓄熱した熱は床面やこの床にあるスリット から少しずつ部屋の中に暖かさを送ってくれます。 寒い日の底冷えはまず足元から エコハウスはエコに自然エネルギーを活用して 住みやすい暮らしを実現しています。 (M)
ふっと・・ 「焼き芋が食べたい!」と。 早速 作ってみました・・・ ホクホクで 旨い!! 簡単に電子レンジで作れちゃうんです。 150W位で20分・・・完成!! ところで 次の日曜日に飯田市で ”第2回バンジョコンサート” が開かれるようだ 昨年もこの時期に 行われ バンジョ演奏を楽しんだ?、 近ずく日曜日のコンサート 楽しみだ〜〜pんプ さて 若い頃楽しんだ楽器 ”バンジョー” の練習。 右脳を刺激する以外に 楽器の速弾き練習が ナンカ脳へ刺激になってると 感じる! パソコンやを使って しこしこバンジョー以外の楽器の伴奏パターンを作り合奏。 今夜も 夜な夜なバンジョーの速弾き練習で 痴ほう症予防に頑張る自分がいる・・・(笑) 昨年の第1回バンジョコンサート https://irorian.hamazo.tv/preview フォギー・マウンテン・ブ ...
execution time : 0.144 sec



