登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
明けましておめでとうございます。 元旦はRunners Wave Iida 恒例の八社詣、2日は箱根駅伝見てから風越登山(白山社奥宮まで)と、明るいうちは走りまくっています。 夕方は新年会、孫「一葵」(いつき)のお食い初め(100日祝い)と、しっかり飲んでます。 今年もよろしくお願いします。
本年も飯田水引協同組合WEBショップをご利用いただき誠にありがとうございました 年始休業は以下の通りとなります 2021年12月29日(水曜日)? 新年1月4日(火曜日)まで ご注文はしていただけますが、発送は年明けからとなります 2022年皆様にとって新たなる素晴らしい一年になりますことを心よりお祈り申し上げます 今後ともどうぞよろしくお願いいたします
◆気まぐれ?投稿「柊(ひいらぎ)」 今年も後半月足らず、もう振り返っても良いだろうと思い巡らしてみる。今年、何が変わり、何が変わらなかったのか。変わらぬ民衆意識ゆえなのか、戦後三番目に低かった投票率に、結局変えられなかった今の政権。落胆だ… Motohide Matsushita さんの投稿 2021年12月18日土曜日
12月は2件の住宅見学会を開催します。 2件共、大蔵建設株式会社が提案する「木のハコ・平屋建て+ロフト」です。 平屋建てに見えますが、小屋裏が室内として使用できる「木のハコ」の特徴を生かした建物です。 子育て世代の施主さん達共通の考えは、敷地を有効に使いながら使い勝手の良い平屋建てに近い家をという希望でした。 そんなご希望に応えた住まい2件をご覧ください。 コロナ対策の為、予約制になります。 ご予約はHPからお願いします。 https://okurakensetu.com/
◆映画「MINAMATA-ミナマタ-」を見て・・・。 昨日(11月27日)飯田市街地にある、センゲキシネマで上映の、映画「MINAMATA-ミナマタ-」を、連れ合いと見てきた。水俣市が後援を拒否したとの話も聞こえ、評価が分かれた作品とも聞… Motohide Matsushita さんの投稿 2021年11月28日日曜日
◆気まぐれ投稿「秋の猿庫(さるくら)」 選挙は終わったが、その結果への落胆は未だ拭いきれないのが正直なところ、戦後3番目の投票率の低さに加え、思いも寄らなかった党が議席を増やしことに、この国の有権者のレベルが推し量れるような気がしている。… Motohide Matsushita さんの投稿 2021年11月12日金曜日
浪合小学校六年生の皆さん お便りありがとうございました 初めてのロクロ体験 ちょっと難しかったけど面白かったね もうすぐ作品が手元に届きますよ 想い出と作品がいつまでも残りますように
今年も佐野カイロでは、来年(2022年)のカレンダー、プレゼントキャンペーンを実施しています。 例年のように世界各地の四季折々の風景写真が入ったカレンダーです。 新患、再来院を問わず、ご来院頂いた方にプレゼントしております。 先着100名とさせて頂きます。 ところで、今年(2021年版)10月の画像は、ドイツのノイシュバンシュタイン城となっております。 個人的な話ですが、ちょうど20年前、新婚旅行で行ってきました。 懐かしい?。 ========================= 佐野カイロ は、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。 ご予約・お問い合わせは、 TEL 0265-35-7411 長野県下伊那郡高森町山吹4660-2 月?土 8:00?12:00 14:00?19:00 ※予約制です。
前々回、飯田市上久堅から伊那山脈(小川路峠)を越えて遠山谷上村に至る路を紹介しましたが、今回はもう少し南下し飯田市千代から伊那山脈(千代峠、小嵐峠)を越えて遠山谷木沢に至る路を紹介します。 9月20日、台風一過の秋晴れに誘われて飯田市千代法善寺から林道「千遠線」を車で進み、万古川支流「唐澤の滝」付近へ駐車、遠山谷木沢「小嵐神社」を目指す。(午前11時) この林道「千遠線」、名前の通り千代地区と遠山地区を結ぶ道であるはずなのだが車道は途中で消えてしまう。 そこで戦国時代から人や物資の往来があったこの古道を復活しようと、地元法善寺、木沢地区の方が「唐沢の滝」?「千代峠」?「小嵐峠」?「小嵐神社」ルートを登山道として整備してくれたそうです。 登山道入り口は「唐澤の滝」に掛かる ...
execution time : 0.186 sec



