登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



雨が心配される中 20人ほどの方にお集まりいただきました。 カーブ部分の固定のため 砂利しきがメインです。 重機のチカラ、 文明の利器を見せつけられました。 完成途中のトンネル。 カーブ部での補助線の設置。 ぐぐっとカーブ。 今回参加の皆さん。
今週もお弁当のご注文ありがとうございました。 2段で?2,000(税別)です。 メニューは月毎に変わりますが、ご要望等ございましたら出来る限りお応えさせていただきます。 料金もお気軽にお問い合わせくださいませ。
家から切って運んで来たツリー?? クリスマスディナーのメニューも決まりました。
どーもーーフロントSで―す(^o^)少しづつ寒さも身にしみてくる様になってきました。暑いのも好きではないが寒いのは結構苦手です。あーヤダヤダ(+o+)ところで今、南信のりんごがうまい!蜜が入っててめちゃ甘ーい...
こんばんは?フロントSで―す。ついに全館で『Wi-Fi』が使えるようになりました!?(^o^)/以前はロビー内でしか使えなくてパスワードやら時間制限があり、とっても不便でしたが、今度からはパスワードなし!...
久しぶりに海上釣り堀に行った気がします 毎回記録に残していたかわかりませんが、前回は2011年 ・・・? ほんと?? 2014年の春?ころまたは 2013年秋ではないかったでしょうか? それでは今回の釣旅 初めて三女が参加しました わたしは鯛 イナダと釣り 娘は感触がわからず 竿が沈んだ瞬間思いっきり引き上げ・・・ パッツン! と ばらしてしまいました その後の2回目の放流 大きいのが入っています その後娘の竿に! エサはヒイカ 検討の結果見事ハマチ 石垣鯛は親父が・・・ めったに釣れないので、鯛とは違う形にどう捌こうか・・・ とりあえず鯛と石垣鯛2匹を捌きました。 ツマも青い飾りのチソもないので、そのまま乗せただけです。
11月14日(土)ミュージアム・シネマ・サロン上映作品『ある結婚の風景』、 予約受付を開始いたします。 [解説] 市民団体イイダウエーブと川本喜八郎人形美術館が主催する映画鑑賞会ミュージアム・シネマ・サロンでは、 来たる11月14日(土)午後4時20分より、イングマール・ベルイマン監督『ある結婚の風景』(1974年製作/スウェーデン/299分/カラー)を上映します。 今回は5時間に及ぶ上映時間のため、土曜日の午後4時20分開演となります。 世界的な巨匠まで昇りつめたイングマール・ベルイマン(1918-2007)。 彼は、生涯、母国スウェーデンで映画を作り続けました。 テレビ番組も含め、様々な作品を生み出しましたが、その中で「愛と憎悪」は彼の得意とするモチーフでした。 彼自身結婚を5回経験しており、男女の心の ...
明日11/3(祝)は火曜日ですが、通常通り営業いたします。翌日4日(水)はお休みをいただきます。 よろしくお願い致します。
本日から「年越しオードブル」のご予約を開始致しました! 今年はカナディアンロブスターが丸ごと1尾入ります?? 4?5名様、13,000円(税別) 昨年は27種の料理が入りました。 今月の[月刊いいだ]にも掲載していますので、ぜひご覧くださいませ。
今日、コンビニに行きました。WebMoneyという電子マネーを購入するためです。 購入金額が=ポイント数で、2000ポイントから50,000ポイントまで4種類あります。 雑誌のコーナーには今日発売の「BUBKA」が置いてありましたが、おじさんが邪魔で立ち読みできません。 おじさんをやり過ごし、しばらく様子を見ますがなかなか離れてくれません。 しょうがない、当初の目的を、あっ! やってしまいました。意図しないものまでがフックから2,3枚落ちてます。 とりあえず拾いましょう。あーあ、注意したはずなんですが「どうかしましたか?」 声をかけてくれたのは最近来たらしい店員さん。黒縁の眼鏡をかけた若い女性です。 そんなこんなで目的を果たし、ふと雑誌のコーナーに目をやると、さっきのおじさんがいません。 意気揚々とBUBKAの ...
execution time : 0.253 sec