登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



下条村M様邸バルコニーは、信州カラマツを貼りました。その他の部分は、塗り壁。バルコニーに、ちょっとしたポイントをもってきたのです。この前、塗装をしました。外観から見ると、こんな感じです。塗り壁の部...
お盆休み。 南信州の最南端の山奥で 川三昧キャンプしました。 キャンプ場のオーナーさんにいただいたトウモロコシを、 父と子が頬張ります。 格別の味です。
ちびちゃん浴衣にだってボディジュエリー 特に女の子はこういうキラキラ に惹かれちゃうみたい 年齢関係なく、おしゃれは楽しみたいですよね リクエストに答えて リボン 大喜びしたのはつかの間… 描いたところが、ど も気になるようで、 掻きむしってたお嬢様 (肌が赤くなっちゃうよぉ… せっかくのリボンが消えちゃうよぉ… ) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> スタイリスト”たえちゃん”のブログ エアブラシメイク・エアブラシメイクスクール・エアブラシアート ボディジュエリー・ブライダルボディジュエリー ボディジュエリースクール等の お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ お問い合わせフォーム>> または 090-7311-5215 ...
下条村M様邸2階の床とロフトの床が貼れました。床材は、無垢のパインです。自然の節や色合いが、なんとも言えません。温かみがありそうな、ではなく、本当に温かみがあります。これは、見て、触れてみないと、...
飯田市の東部、龍江尾林地区の田園地帯に静かにたたずむ一軒家。真南に向いていて、終日豊かな日差しに恵まれています。田園の中、りんご畑に囲まれた静かなたたずまい。庭にはこれも百年は超えようかと言う大木...
長野県の成人式は、地域によって夏行われる所と 冬に行われるところとありますが、 夏に行われることが比較的多い土地柄でしょうか…。 昨日成人式を迎えられたお客様のセット ルフトでもヘアセットにお越し頂いたお客様が いらっしゃいましたが、今回は提携させて頂いている 『エムヴォワール(e'mouvoir) さん』 からのご依頼で ヘアタトゥーを入れさせて頂きましたので、その画像を viviennewestwoodのロゴを入れたい ってことで、 お客様のご要望を取り入れつつ、 こんなデザインに これはウィッグに事前に描いたもの。 スワロフスキーもポイントで入れてます セットを担当したエムヴォワールの宮澤さんとお客様 ありがとうございました 成人式を迎えられたみなさん… おめでとうございました 冬の成人式に向けてのヘアセットや着 ...
まるで異次元空間 な入り口を通ると… 会場内は大きなCLUBに ビュッフェ台にある数種類の料理も、 あっと言う間になくなってました。 別腹のデザートも ガッツリ食事を堪能した頃に… DJ KAWASAKI さん登場 みんな大盛り上がりです 単にCLUBとして盛り上がるだけでなく、 たくさんの方との出逢いや交流があるのが、 また一つの魅力。 半端ない熱気に、パワーを頂いた一夜でした >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> スタイリスト”たえちゃん”のブログ エアブラシメイク・エアブラシメイクスクール・エアブラシアート ボディジュエリー・ブライダルボディジュエリー ボディジュエリースクール等の お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ お ...
先日、松本市のブエナビスタで行われたイベント 『スタイルカフェ』 に長野美少女図鑑さんのお誘いで 行ってきました 真夏のイベントとして人気を集めているこの「スタイルカフェ」は、 今年で7年目。 毎年1000人規模のお客様が集まるイベントなんだとか。 今回のゲストは… DJ KAWASAKI さん ドレスコードもちゃんとあって、今年はワンポイントで 「ホワイト&レッド」を着用でした みんな、と ってもオシャレ 思い思いに、ドレスコードを取り入れ、 おしゃれを楽しんでました パーティーの様子は後ほど します >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> スタイリスト”たえちゃん”のブログ エアブラシメイク・エアブラシメイクスクール・エ ...
手塚理美、大杉漣、溝端淳平らが出演するフジテレビの終戦記念特番「最後の絆」。弟(佐藤健)と兄(要潤)が、それぞれ日米に分かれ敵同士として戦う悲劇を描いた作品だ。この設定で、私は30年くらい昔のNH...
富士山以来約1年ぶりの高山。 標高2956m、中央アルプス最高峰、木曾駒ヶ岳です。 初めてハハ一人で3人の子どもを連れて山に登ってきました。 晴れていれば360°最高の眺望が得られるという評判に釣られ、 不機嫌になりがちな中学生をなだめながら、 おふざけの小突き合いがケンカに発展しがちな小学生男子2人を ビシバシ怒りながら、 緩んだ体に鞭打って頑張りましたが・・ 眺望どころか、10m先もろくに見えないこの天候。 延々雲の中の旅となりました。 風も強く寒さもこたえ、 なかなか皆さんテンションがあがりません。 自然児長男だけが、ひとり口笛吹きながらすたすた進み、 岩山によじ上っては、何も見えない雲の中を楽しんでいます。 この写真も、非常に見晴らしの良い美しい尾根を歩いているはずなのですが・・・ そ ...
execution time : 0.255 sec