登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



***[情報]****************** <フランスで上映禁止処分を受けた問題作> 来たる6月13日(金)、市民団体イイダウエーブと飯田市川本喜八郎人形美術館が主催する映画鑑賞会ミュージアム・シネマ・サロンの2014年度の第3回が、川本喜八郎人形美術館2階映像ホールで午後7時より開催される。上映作品はジャック・リヴェット監督 アンナ・カリーナ主演の『修道女』(1966年/フランス/カラー/140分)。完全予約制。 映画『修道女』は、ヌーヴェル・ヴァーグを代表する映画監督ジャック・リヴェットと、同じくヌーヴェル・ヴァーグになくてはならない女優アンナ・カリーナの代表作の1本であるにもかかわず、その処遇は恵まれていませんでした。芸術の国フランスであっても1960年代には宗教的なタブーがあり、『修道女』は運悪く ...
久しぶりに夜の散歩をしました。 いよいよ腹が出てきてヤバくなったので。 つっても年に1回じゃあ話にならないのですが。 1時間20分ほどの道のりでした。 水田ではカエルがうるさかったです。 某病院。地元の人ならすぐわかるでしょう。 川べりからいつも通る車道を見上げながら歩くのはけっこう新鮮。 あれ、こんな橋があったんだ・・・どの道につながってるのかな? と思うこともしばしば。 毎日のように渡っている橋も、夜中に下から見上げるとなかなか。 「くつろぐもよし 眠るもよし 風の音」 何かが埋まっている可能性大。ペットの墓地なのかも? 線路の下をくぐります。 なんか年季の入ったハンドル。近くに水門でもあるのでしょう。 川から離れて果樹園の間を歩いていたら、こんな足型ストップマークがありました。 ...
「イマイさん、最近太りましたね」とあちこちから言われるようになったので、発作的にウォーキングというか散歩に出かけてみました。 普段は外に出かけるときは自動車ばかりなので、近所といえど今まで行ったことのない道に積極的に迷い込んでみようとがんばりました。 近くの川沿いの竹やぶ。いまにもアズキヨロゲが出てきそう。 竹やぶを抜けたところに祠が。誰をお祀りしているのでしょう。 これを撮った数分後、ちょっとだけカメラの動作がおかしくなりました。 続きを読む
手植えです。 ベテランです。手付きが違います。 おいしいお米が出来そうです!
ご無沙汰しております♪ 皆さん、お変わりはないでしょうか♪ 大鹿村は、少しづ〜〜〜つ、少しづつ暖かくなって来ています! うん、梅雨入り前ですが、時期的には気持ちの良い時期かと思います^^ さて、さて、去年同様変わらずの昼間通常開始が5月になりましたが、 明日から、CAFE DE LA MUSICA(カフェ・デラ・ムジカ)昼間の通常営業 を開始させて頂きます! マイペースなお店ですが、何卒宜しくお願い致します^^♡ 2014年 〜営業内容〜 【 水・ 木・ 金・ 土 】 am 11 時 〜 pm 3時半 ※オーダーストップは終了の1時間前になります。 【 水・ 木・ 金・ 土 / 夜の部(予約制) 】 pm6時〜pm9時 【 日 】 昼・夜とも予約制 【定休日】日 ・ 月・火 ※ 定休日でも、 G.W・歌舞伎・あおいけし・お盆等 で OPENしている事もあ ...
2014年 CAFE DE LA MUSICA(カフェ・デ・ラ・ムジカ)In 大鹿村 明けましておめでとうございま〜すっっ!♪ 今年の大鹿村は、去年の今頃と比べると雪の降る日があまりなく、 少しですが暖かいです^^ が、真冬の大鹿村なので夜はやはりさむ〜〜〜〜〜い><; そんなんで今年の大鹿村のお店も12月前後あたりから店が閉まっていきます。 CAFE DE LA MUSICA(カフェ デ ラ ムジカ)も冬は変わらずクローズ。 が、、、 予約(事前に電話で日程確認)のみ営業していますよ^^♪ 冬 にかぎり 、11月〜4月店の内容が変わります。 ◉完全予約制 (出来ない日程もあるので確認)。 ◉サーチャージ (せきゅうだい等)がかかります。 1時間150円(1グループ) ◉メニューはそのつど、違いますので、予約の時にでもご確認 ...
5月27・28日の両日東京のメルパルクホールにて第39回町村議会議長・副議長研修会が開催されました。
★ 映画鑑賞会 ★ CAFE DE LA MUSICA 【カフェ デ ラ ムジカ 】 にて、映画鑑賞会を致します〜♪ 1品作 - 震災映画 2品作 - 朝鮮学校 (内容は下の方に書かれていますので用チェック!) 10月27日 & 10月28日 と、二日間やります! スィーツ&コーヒーorティー付き 500円 映画観賞 - カンパ制 映画10時スタート 12時終了。 スィーツ の準備がありますので、映画観賞会予約は 26日昼間 までにお願い致します! & ランチオーダー 可能ですが、予約でお願いします( 25 日 までに連絡 下さい)。 お時間ある方は是非来て下さいませ☆〜(ゝ。∂) 「カフェ・デ・ラ・ムジカ(CAFE DE LA MUSICA)」 クリック→http://lovely-m.jugem.jp/?eid=148 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩357−2 ご連絡先/ 050-358-36107 mail/gostoso555@hotmail.com 内容はコチラ↓ ○1作品目は 東北大 ...
CAFE DE LA MUSICA (カフェ・デ・ラ・ムジカ In 大鹿村) KEISON☆LIVE CAFE DE LA MUSICA In Ooshikamura (カフェ・デ・ラ・ムジカ@大鹿村) 12月28日(土) KEISON LIVE DATE : 2013. 12.28 (土) OPEN 18:00 LIVE 19:00 PLACE : カフェ・デ・ラ・ムジカ (長野県下伊那郡大鹿村鹿塩357-2) 連絡先:050−358−36107 / 090−6107−8631 ENTRANCE : ¥1600 (1drink付) ブログ:http://lovely-m.jugem.jp/ ムジカ の1周年記念では、大鹿村八角堂にてゲストで Artist ▶ KEISON ・ Spinna B-ILL ・ KOHDAI (B:RIdge STYLE) 等のライブを盛大にやらせて頂きました。 来てくれら仲間にお客様、本当にありがとうございました♪ み〜〜〜〜〜んなのおかげで楽しい気持ちの良いイベントになりました! そして、お手伝いしてくれた大鹿の皆さん、あり ...
♡ 2014年 ♡ 明けましてあめでとうごさいます! 河野大地、明泉、 大空、太陽、 カフェ・デ・ラ・ムジカ店共々、よろしくお願いします♫ http://www.jibjab.com/view/mWlH8H53S6ILlYWwKGu9?utm_source=StrongMail&utm_medium=email&utm_term=email&utm_content=elf_dance_app_4&utm_campaign=tx_jj_email_elf_dance_app_recipient 2014年もいよいよスタート!! 皆さんにとっ て、素敵な1年でありますように♪ 日本が、全国がこの先、平和でありますように!!!! 手をつなぎ、世の中の人々と、 愛しあおうぅぅぅぅっぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!v^^v ♪
execution time : 0.325 sec