登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2014年は 高校2年生が使用する教科書が(英語と国語)改訂に なります。 今回の改訂は 科目名称も変更になるので 結構大きな 改訂です。 英語に関しては (旧) 英語 ? → (新) コミュニケーション英語 ? (旧) English Writing → (新) 英語表現 ? 国語は2年生にて学習する「現代文」と「古典」が すべての出版社で改訂されます。 (現代文A・B、古典A・Bとなります) いずれにしましても 名学館では 生徒の 学習にお役にたてるよう どの教科書にも 対応できる 和訳を従来通り用意しております。 是非 ご活用ください。
3月25日下條保育所卒園式が開催され43名が卒園しました。 大きくなったら、パティシエ、ネイルサロン、大工になりたいと一人一人大きな声で希望を言いましました。
3月24日晴天の中、下條小学校プールと、下條村地域武道センターの合同オープニングセレモニー及び竣工式が忙しい中多くの来賓をはじめ多くの関係者にお集まり頂き盛大に開催されました。
クラリネットコンクール、終了しました! 結果は… 一般B部門第1位! そして、出場全20チーム中、野中貿易、クランポン、セルマーの協賛3社賞という大変名誉ある賞を受賞することが出来ました! 東海大会後に出場をかなり迷って決意したコンクール。 練習していてもどうしたらいいのか、常に悩みながらの毎日でした。 でも、先週の傳田先生にレッスンして頂き、ソノールが十数年かけてやって来た事をソノールらしくアピールすることが一番なんだ!と気持ち的に吹っ切れ臨んだ本番でした。 何よりこの結果を傳田先生が喜んでくださった事が私たちにとっても一番嬉しく、また、今日の審査員の先生方に「この曲、やってみたくなりました!」と言って頂けたのが本当に嬉しかったです(*^^*) 超絶技巧練習曲第一番「蟋蟀の譜」?ク ...
多摩といえば……お寿司!! というわけで、お昼は恒例のお寿司でした 美味しかったでーす(●´艸`)
3月18日下條中学校卒業式が開催されました。 59名が義務教育を終了してそれぞれの道に進みます。 9ヶ年皆勤が1名、精勤が7名おり、家族の支えがなくてはできないと感動しました。
今日は傳田先生のレッスン。 高速道路のバス停で到着を待ちます(*^^*) レッスン楽しみです
本日の訪問は・・・松川町新井の「コスモス松川デイサービスセンター」 昨年の暮れに依頼を頂いたのですが都合が合わず、、、やっと伺うことができました 3月に入り、卒業式などで多忙のメンバーたち 事前の練習ができなかったので異例の当日「朝練」しました 集中して練習した甲斐が有り短時間でバッチリ 楽器を積込み?ランチへ お腹いっぱいになり、おしゃべり炸裂 開演時間まで「すばる」で待ちました : デーサービスに到着 ご利用の皆さんはお昼休み中 「ゆっくり楽しくすごしましょう」の標語のようにゆっくりとくつろいでいらっしゃいました : 開演 《プログラム》 荒城の月 さくらさくら ふるさと 花?七つの子 見上げてごらん夜の星を 《アンコール》 川の流れのように 紳士のみなさんが多くいらしたので急遽プログ ...
先月のJA果樹婦人部さんでの演奏の様子がケーブルテレビで放送されてました 超ローカルですが( *^艸^)
execution time : 0.280 sec