登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



皆々様、お変わりはありませんか? 今年もあと僅かとなりました。1年は早いですね?。。 さて、数日前から『特製ねぎラーメン』をはじめました。 タップリな地元産の旬なネギ&特製チャーシュー短冊切を、 これまた地元企業が製造した特製ラー油で絡めたピリ辛ネギらーめんだす。。 価格は650円。女性のお客様にも大好評です。 ここで年末年始営業のお知らせ 年末は30日の昼までの営業。 31日?3日まで休業。 4日・5日は昼のみ営業。 6日?通常営業となります。。よろしくおねがいします。 最後になりましたが、本日も多くのお客様にご来店いただき ありがとうございました。
ソノールの5重奏のレッスンは9時過ぎまで続きました。 伝田先生、長時間にわたり本当にありがとうございました 明日(今日?)から、また練習に励みます!
年賀状印刷に夢中になっていて、ブログアップが遅くなりました。 一人一人、それぞれ違った長文メッセージを書くので・・・ やたら時間ばかりかかる年賀状です。 それでも我が家の様子や、相手の様子がわかれば嬉しいですよね。 まだ半分以上残っています・・・急がないと・・・ おまけに・・・母の年賀状も頼まれました・・・ とにかく・・・頑張らなくちゃ・・・ プリンですが・・・ 3週間過ぎたので美容院へ行ってきました 年末は何かと忙しいので、家族のスケジュール把握が大変です(たった二人と一匹ですが)。大家族のお母さんって、いったいどうやって把握しているのかしら??? クリスマスやお正月を迎えるので??先生が無料で髪飾りを付けて綺麗にしてくださいました そう言えば・・・昨年はすでにこの時期、 ...
今まで履いていた・・・黒のロングブーツが突然壊れちゃいました・・・ こんな壊れ方って有りかなぁ・・・かなりのショック・・・ そう何回も履いてないよぉ・・・。一番新しいブーツだったのに・・・ お気に入りだったのに・・・ 作りを見ればかなり簡単な作り・・・ ノリで張り付けてある??? こう言うのを「安物買いの何とか」って言うのかな・・・ 車を運転中に違和感を感じたんです・・・。そして・・・両方こんな感じになりました。歩いていた時じゃなくて良かった。これ・・・歩いていた時だったらどうするの??? 今年はブーツを一足も買ってないよ??? nanakoが履くのは、ストッキングやタイツで履く細いタイプじゃなくて、ジーンズまで中に入れたいので少しゆとりが有るタイプです。足が太いのって・・・こうい ...
長野県は、南部と中部で明日の昼頃まで大雪の恐れがあるそうです。天気予報とニュースで言ってます 皆さん・・・気をつけましょう 明日の朝は早起きして雪かきですよ で・・・今日の午後7時半の外の様子がこんな感じ 予報通りに雪が積もってます・・・ 飯田駅の周辺でこの時「2?」って感じかな。 息子が帰るのを待ってさっそく雪かきをしました ご飯を食べると動くのが嫌になリますからね・・・ 一人で雪かきをしていた事を思うと、息子との同居も良い事があります ほんとは息子が一人でやってくれると有り難いんですけれど・・・それも可愛そうよね・・・ まあね・・・二人でやれば早いし 霙だったせいか・・・雪は水を含んでいて重いし、グチャグチャです これは重労働です。そして・・・朝になって凍っていないと良 ...
雪が心配だったので、午前5時45分起床 予報通りに雪が積もっていた朝でした いつもこの時間には起きているんですけれど・・・ベットから出ないだけ 夏なら良いけれど・・・冬はね・・・ 参考までに・・・ 飯田のアメダス 気象庁 メダカの住処(睡蓮鉢)は5センチの積雪 道路も5センチで、門柱はなぜか7センチの積雪です あまり早く雪かきするのもご近所迷惑なので、6時10分まで待ってから雪かきを開始しました 当然、nanakoが一番乗りでした その昔は、左隣のお隣さんもまだ若くて・・・いつもnanakoが急かされたんですけれどね。 一人で、40分かかって家の周りを掻き終りました。 息子は、この時間まだ夢の国・・・。仕事に行くから可哀想かと、nanako一人で頑張ったのでした。10センチも積もっていたら叩き起こし ...
もう一つのロマンチック これがまた・・・とっても綺麗なんです ここもお薦め 「国営アルプスあずみの公園」の帰り道、安曇野市豊科南穂高「 ビレッジ安曇野 」に寄ってみました ここのイルミネーションは、今年で8回目の開催だそうです。nanakoも前回、寄って観ています。 何がすごいかって・・・イルミネーションのすべてが、地元の若者のボランティアで作られていると言う事 素人とは思えない出来です。 やる気になれば、ここまでできるのね 年々バージョンアップしていく様で・・・必ず見たくなります。 国営アルプスあずみの公園のイルミネーションに負けていないとnanakoは思いました すごいのはイルミネーションだけではなく、入園料が無料だと言う事 これは有り難い でも・・・こんな素敵なものを見せて頂けるのだから ...
12月某日、慈光幼稚園手芸サークルさんへ出張してきました?♪ 講師のTさんKさんが見守る中、皆さん好きな絵柄を選んで掘り掘り。。。 最後にエコバックに布用スタンプで押して完成!! みなさん手作りが好きな方らしくクオリティの高いバックに仕上がってます。 はさみむし店内でも消しゴムハンコワークショップは随時 受け付けていますので日程などまずは相談して下さい^ ^ メール
アトリエ・サシェさんのクリスマス&お正月リース mirielさんの可愛いねこキーホルダー 4twinkle*さんのネックウォーマー takemamaさんの使い勝手の良い消しゴムハンコ Si.さんのビビットネックウォーマー yukikoさんの蝋引きアクセサリー& 手触りの良いわら半紙ブックカバー LOVERANGERさんのレジン yukikoさんのミニミニギフトボックス mirielさんの大人カワイイブックマーク mirielさんのカラフル図書袋& 夢見るポーチ&おしりふきポーチ Si.さんのベビースタイ
execution time : 0.281 sec