登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日の日中は9月の終わりのころのような暖かさ。車の中にいると汗ばむほど。最高気温は20度。それなのに明日の朝は最低気温が4度。今朝よりぐーんと寒くなって日中は12度。いよいよ冬がすぐそこまで来ているようです。今年はきっと「寒いっ!!」という日は明日突然やってきますって聞いてましたが、ついにという感じです。ストーブや湯たんぽなど足元を...
りんごいろいろ紅玉そろそろ終了の時期です。「紅玉の酸味が一番好き」という声は相変わらず多いです。若い人にもそういう傾向があるような気がします。もちろんアップルパイやコンポートにしたときの美味しさは紅玉ならではだけれど、そのまま生で食べる鮮烈な酸味もまた紅玉の魅力です北斗どっしりとした大きさと完熟したりんごの甘さが美味しい北斗蜜入りで食べ...
あたいの名前はきなこ でもね、最近ヨタ子って呼ばれるんだ 何でだろう・・・。 ヨタは仲良しの兄ちゃんの名前だよ あたしはきなこだよ 「君、最近悪戯しすぎ だからヨタ子 」だって。 でも、あたいはきなこ 最近寒くって、毛が薄いから骨身にしみるねぇ? にほんブログ村 にほんブログ村
来週は店頭での配布物が多いです。注文の締め切りもいろいろとあるのでお間違えのないように!☆ハートのオーガニック羽毛布団秋冬カタログ 11月7日まで☆ひのきシリーズ他11月18日まで☆水野農園、りんご ギフト、家庭用受付中現在出荷中の品種でも家庭用、ギフト用受付できます。オススメ、北斗、王林、シナノゴールドなど☆高遠町のま...
?「からだぽかぽかジンジャーフェア」?ここ数年、生姜を入れた紅茶や梅醤番茶水飴などが冬場の人気アイテムです急に朝晩の冷え込みが強くなってきました。喉やからだにちょっと風邪のような気配を感じたとき常備しておきたいアイテムです。ムソーのしょうが湯はてんさい糖のやさしい甘みとれんこん粉で喉に優しい飲み物です。朝のミーティングはいつもはコーヒーを淹...
お待たせしました!冬野菜が少しずつ始まっています飯田市の吉沢農園から有機ほうれん草 有機こかぶ有機セロリほうれん草はとにかくたっぷりのメニューが好き。鍋ならにんにくと豚肉とほうれん草だけのシンプルなものとか。なぜかほうれん草は一度にドカッと食べたくなります。吉沢さんのこかぶも始まりました。スープで煮るとほんとに甘くてとろけます。すきな野菜。...
今日お店でかけてたCDがこれ↓おおたか静流 SugarLand7月に地元のお寺でおおたかさんのライブがありました。イヤ、ほんとはタイの山岳民族のカレン族のハーブ奏者が来ておおたかさんは一緒にツアーを回る予定だったのだけれど残念ながら来日できなくておおたかさんが仕方なしにメインになったコンサートだったのですが。あの時、聞いた歌がたくさん入っていたので...
こちらはヨタ郎。 捨て猫時代は片手に乗るサイズであった。 ここへ居座り、居候な日々を続け今ではまん丸と化した・・・4?以上なり。 そんなヨタ郎はきなこと仲良し???である。 お互い、いないとつまらない。 兄さんのヨタ郎が年の離れた妹の悪戯に付きあう。 はたから見てもいじめられている。 尻尾を噛み付き、綱引きの如く引っ張る。 反応しなければ、耳をかじる。 ヨタ郎も寝ているのにいい迷惑。 が、一通り遊んだ跡は2匹で昼寝。 よく見ると、きなこはヨタ郎に腕枕して貰ってる。 ・・・羨ましい・・・
登場人物紹介 A子・・・長女のクラスメート C子・・・昨年度長女とクラスメート、ダンス教室のメンバー S子・・・長女のはとこ中学1年 長女・・・只今中学2年生 これは長女の話である。 夏休み明けにクラスのある子に言われた。 A子「ねぇ、私の悪口言ってるでしょ!」 長女「言ってないよ。」 A子「そんなはず無い!S子(長女のはとこ)って子と言ってるって聞いたよ!」 長女「だから、私言ってないってば!」 A子「そんなはず無いよ!」・・・と立ち去る。 長女には、全く身に覚えの無いことである。 そこで、S子(はとこ)に確認した。 S子「A子さん???ってか、そんな事言ってないしA子さん知らない。」 その後、その話は無かった。 暫くすると今度は、ダンスのメンバーから伝わってきた言葉である。 S ...
execution time : 0.389 sec