登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今年最後の献血に行ってきました。 元々赤血球が人より多く(血の気が多いとも言う)、時々は血を抜いた方が良いので、ここ数年は年に3回必ず献血をしています。もちろん毎回400cc献血です。年に1.2リットルも抜かれてるんですね。 まずは受付です。最近の健康状態などを受付用紙に記入してから受付をします。 受付でパスワードを入力するようになって数年が経ちますが、1発で決まったことが無く、今日も3回入力することに・・・。受付のお姉さんに笑われてしまいました(爆)。どうしても忘れてしまうんですよね。 次いで問診、血圧測定、血液検査と続き、いよいよ献血です。 普段は太目の献血針もさして痛くないのですが、何故か今回はちょっと痛く、終わっても暫く右腕に痛みが残っていました。それ以外はいつもと変わら ...
今日はkikoちゃんが遊びに来てくれた。 ・・・というか、来てもらった。 目的はちさの写真撮影! 年賀状に使う写真を撮ってもらったのだ。 なぜなら、私はうまく写真が撮れないんです... で、いっぱい撮ってもらった写真を頂き、出来上がった年賀状を見て旦那が一言。 「みんないい写真じゃん。」 でしょ、まゆもいちもみんなkikoちゃん撮影の写真ですから(笑) 早速、印刷しようと思ったらプリンターのインク切れ この仕事はまた来週。 とりあえずのメドはたちました。 kikoちゃんありがとう♪ 来年もよろしくね
昨日、新型インフルエンザの予防接種に行って会った友人。 第二子を妊娠したそうです!やったー♪ 欲しいけど、なかなかできんなぁ。。。って言ってて 「清内路の清水を飲むといい。」とか 「妊婦の握ったおにぎりを食べるといいらしい。」とか聞いたので、 私の握ったおにぎりと清内路の清水で作った麦茶をプレゼントしていたのです。 それが効いたのかは不明ですが、この度めでたくご懐妊 私もとっても嬉しくなっちゃいました! N美ねーさん、高齢(笑)だけどがんばってな。
息子が園で教わった手洗い歌。「おねがいおねがいおねがいおねがい…」歌いながら洗うので時間がかかるのも気にならず一通りきれいに洗えるので気に入っております。以前「ハッピーバースディを2回歌いながら洗う...
上の子二人まゆといち、新型インフルエンザの予防接種に行ってきました。 まゆは先々週インフルエンザ認定を受けたものの、たぶん違っていたので。 二人とも大泣き まゆは接種のときに「ちさちゃん、ちさちゃん。」と産まれたての妹の名を叫び…助けを乞うていたのかしら??? 予防接種できたら買ってあげると約束したご褒美をゲットして、ご満悦で帰宅。 次回は1月7日。それまで元気に過ごしてください。
難を乗り越えて芽吹いた南天 貴方に伝わるものがありましたら コンクリートの狭間から生きようとしている南天 成長しようと努力している 南天 これから、どの様に保護して行こう 車の輪がくる所 除草剤もかかるかも知れないwwwwwwwww 山里は ふゆぞ寂しさ まさりける 人めも草も かれぬと思へば ふきの頭も顔出して 春 を待つ 地中から わくわくと そわそわと どくんどくんと脈打つ生命の春wwww がくる時を 今は、力を蓄える時 春を待つ喜びを知る為に ジーと・・・・色々なこん難を乗り越えて いっそう 春を待つ喜びは 大 きいだろう
Cuore通信 11月号 vol42 新型インフルエンザが、この南信地域でも猛威をふるっています。 学級閉鎖や休園が増える中、小さい子どもさんをお持ちの方や 持病をお持ちの方や、そのご家族は不安が募るばかりかと思い ます。 先日、知り合いの妊婦さんから「自分がインフルエンザに感染して しまい、かかりつけの産科医へ連絡したところ、他の内科医へ かかってほしいと言われショックを受けた」との話を聞きました。 妊婦さんの場合、他の妊婦さんへの感染を防ぐためにも、 かかりつけ医に連絡をし内科で受診を… と、各行政から文章が出ています。 医療を受ける側の私達は、インフルエンザにかかってしまった場合 それぞれのおかれる立場でどうしたらよいのか、多方面から出て いる情報を整理して、その時の対応を考えておく必要 ...
あー、やっとやっとブログ更新に漕ぎ着けました。 まだ入院中だった先月27日(金)にまゆが発熱し、旦那に病院へ連れて行ってもらったら、 検査結果は陰性だったものの「たぶん、新型インフルエンザでしょう。」ということで、 タミフルを処方されました。。。 翌28日(土)に退院するも、家には帰れず飯田のお祖母ちゃんちに一泊。 まゆはタミフルを飲めず…旦那は飲ませられず(汗)も、この日の内には平熱に戻る。 新型インフルエンザではなかった!と私は思っています。 29日(日)、まゆの熱は完全に下がり元気もりもり♪ なので、赤ちゃんを連れて家に戻る。さあ、掃除掃除!!! 30日(月)、まゆは元気だし、多分インフルエンザじゃなかったし…と思い、再度病院へ。通園許可を貰おうと思って… が、そんなに世の中甘く ...
execution time : 0.284 sec