登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



雑誌「サライ」といえば落ち着いた内容で読み応えのある雑誌なのですが、今回の特集は三国志となっています。 そして、その三国志特集に人形劇三国志の写真8点が掲載されているのです(^^) 一般の雑誌で人形劇三国志の写真が出るのって個人的にはとても珍しい気がします。 表紙にもちょこっと孔明先生が載っていますが、4ページにわたる三国志の群雄列伝の特集で人形劇三国志の写真が大々的に使われておりかなり見応えがあるんです(*^_^*) 今回登場しているのは孔明、劉備、関羽、張飛、趙雲、曹操、孫権、呂布の8人♪ もちろん全員カラー写真で登場です(^-^) 三国志特集自体も20ページ近くありオールカラー、全国関帝廟ガイドなんかもあって分かりやすい内容です。 全国の書店などで購入が出来ますので是非チェックしてみ ...
「カトレヤとハチさんごっこ」 祖父母参観日にクレスくん登場! 第6回目は、飯田市内にある明星保育園。 祖父母の皆さんも、にこにこ笑顔でお孫さんと一緒にクレスダンスをおどってくれました。 1.クレスくんとダンス 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にダンス! クレスくんに変身して大喜びの子どもたち! 2.科学絵本 「クレスのランものがたり」の紙芝居 場所を移動して、次は紙芝居。 はじめて知るハチとカトレヤの不思議な話を子どもたちは、熱心に見たりきいたり... クイズでは、「はい!はい!」と大勢の子どもたちが前に出てきてくれました。 3.カトレヤの模型で「カトレヤとハチさんごっこ」 カトレヤとハ チの受粉のしくみをハチさんになって体感! ?ハチさんがランの花に... ?もぐりこんだら「あまいい ...
5月17日(日)2009年しらびそヒルクライムが開催された。今年のコースは、本コース。全長22Km。標高差1330mの中々にきついコースだ。特に前半の坂はこれでもか、と言うほど坂の苦しみを味わえる。前日から降り続...
「トミカ」にヤマト便のクルマは存在しません。> > 運送業界では圧倒的な知名度を誇る同社だが、宅急便に関するグッズや> > トラックの玩具・模型は現在まで一切市販されていない(非売品の販売> > 促進用グッズは存...
「カトレヤとハチさんごっこ」 120人の子どもたちが赤いマントのクレスくんに変身! 第5回目は、未満児クラスから年長クラスまで全園児120人の座光寺保育園。 はじめにカトレヤの女王が本物のランの花を使った不思議なランの話。 その後、クレスくん登場! かわいい?!ここでも大人気のクレスくん! 1.クレスくんとダンス 小さな120人のクレスくんとダンス! 歌詞に登場するハチやカトレヤ、すべりだいラン、ユウレイラン...の振付が楽しいダンス。 子どもたちは元気いっぱい。 2.科学絵本「クレスのランものがたり」の紙芝居 紙芝居の途中には、本物のカトレヤの花を使った説明や、ハチの人形が出てきたり... 子どもたちは興味津々で熱心に見たりきいたり。 最後のクイズは、たくさんの手があがって盛り上がりました! ...
久しぶりの更新です。週に一度は頑張ってみようかと。土曜日は写生大会、日曜日は「ゆるキャラ」が集まるイベントがあるというので出無精な私ですが珍しくあちこち行ってまいりました。まぬけ可愛いもの好きとし...
「カトレヤとハチさんごっこ」 今日はうれしい参観日。お母さんと一緒に花と虫の不思議な関係を体感! 第4回目は、売木保育所の参観日にクレスくんがあそびにいきました。 まず、カトレヤの女王から珍しいランのおはなし... 1.クレスくんとダンス クレスの登場に、子どもたちの大歓声! お母さんたちも「わ?っ!かわいい!!」 子どもたちもお母さんたちも全員マントを着てクレスくんに変身! にこにこ笑顔でダンス! 振付をすぐに覚えてびっくり! 2.科学絵本「クレスのランものがたり」の紙芝居 紙芝居の途中には、本物のカトレヤの花を使った説明や、ハチの人形が出てきたり... 子どもたちは興味津々で熱心に見たりきいたり。 最後のクイズは、たくさんの手があがって盛り上がりました! 3.カトレヤの模型で「カト ...
平成21年4月1日から、短時間就労者、派遣労働者の方の雇用保険の適用基準が変わります。【新】 ○6か月以上の雇用見込みがあること ○1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること【旧】 ○1...
生クリームデコレーションやタルトの飾りで 使用しているミントは、『アップルミント』という種類です。 けーきやで栽培しているのですが、このハーブ達の生命力は ものすごいです!! 一度育てたことがある方はご存知だと思いますが、 切っても、抜いても、枯れても復活します。 今は植物がとても成長する時期、ミントの程々の成長を期待しています。
平成21年5月8日、大鹿村議会の第2回臨時会が開かれ、新しい議会構成が決まったほか(申し合わせにより2年で編成し直すことになっている)、平成21年度大鹿村一般会計補正予算(第1号)では、鳥倉林道の落石事故による安全対策の工事費約1億4千万円を補正で予算化することなどが可決されました。 新しい議会構成は次のとおりです。(敬称略) ・議長 松下隆夫 副議長 神田仁佐男(ともに再選) ・総務社教常任委員会(◎委員長、●副委員長) ◎黒塚 悟 ●茂木 寛 熊谷英俊 松下隆夫 ・産業建設常任委員会 ◎北島千良穂 ●矢沢 正 小沢 正 神田仁佐男 ・議会運営委員会 ◎神田仁佐男 ●黒塚 悟 北島千良穂 茂木 寛 矢沢 正 松下隆夫(オブザーバー) ・南信州広域連合議会議員 松下隆夫 ・下伊那北部総合事務組合議員 ...
execution time : 0.271 sec