登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



非常にお天気にも恵まれ、桜の花も少しずつではありますが満開から 葉桜へと変貌しています。日本人の感性に非常にマッチしている、 桜の花に対する感情を今年は改めて感じた年です(ただ単に年を 取ったって事なのかな〜[:ショック:]) ただ、桜を見ると花見酒[:ビール:]や歓迎会と[:熱燗:]言った お酒を多く飲む機会が増えます。そんな週末の早め[:月:]時間帯の足と して、是非ともチンチン[:バス:]を利用していただければ嬉しいなーと 思います。 なお、今週から各停留所のポールは週末だけ立つようになりましたので 皆様ご心配なく週末は無事運行していますので安心してチンチン[:バス:] にご乗車下さい。 さて、先週末の乗車人数は・・・・・・・・ ☆4月7日 土曜日 138名 ☆4月8日 日曜日 246名でした。 運行ボ ...
年度末の3/31、4/1と丘の上循環『チンチンバス』[:バス:] 始まって毎週 更新中の乗車人数が、先週末は500 (3/31…291名/4/1…211名) 名を突破しました。 大変な乗車人数です。
市役所近所の清秀桜は、既に満開です。 近所に勤める人曰く「 昨日が全満開で 、カメラマンが大勢いた」 とのこと...。
25日日曜日午後から乗りました。バスの乗務員(?)として[:嬉しい:]!! バスの前評判が良いせいか、午後2時からで130人ほどの乗車。 川本人形美術館のオープンも重なり、2回ほどバスが満車になりました。 圧倒的に、親子連れ、次にお年寄りの女性。概ね、乗った感想はGOODです。 特に、子供は、バスに対する憧れがあるのか、降りるときに「もっと乗っていたい!」 と言ってくれます。 中には、バスの発車を追いかけて乗せてくれ、という親子もいました。 当てにされている、ということはうれしい事です。[:嬉しい:] 桜がちらほら咲き始めました。動物園、人形時計塔ハミングパル、プール脇。 いよいよ今週末には、桜開花。バスの需要も高まるかな!?
やはり日曜日だし〓今日のお客様は何人でしたでしょう〓か〓? 川本喜八郎人形美術館OPENやらりんご並木遊歩道や桜の花〓も飯田市公民館の辺りから咲きだしてきましたしねぇ〓 正解は午前中が60人で午後が120名でした。昨日より今日が約1・8倍のご乗車頂き感謝_(._.)_感謝m(__)mでございます。 ┐(´〜`;)┌皆も一回は乗ってみようよ〓 無料だし、ちょっと出掛けるには便利だよ… 最終バスに乗ればちょっと街にお酒を飲みに行けるしね〓昼はランチに使えるし便利だよ(o`∀´o) 今日の運行ボランティアの皆様お疲れ様でした。 byマルキ―
execution time : 0.315 sec