登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



いつもの小屋で釣行会議をやりました。 今度の日曜日には定期戦の予定ですので、それぞれのメンバーが入る川を決定したのでした。 私は、いままでに入ったことがないくらい山奥へ行くことになりました。今から実に楽しみです。 最後のポイントを攻めるDAI君の姿(前回の定期戦より)
友達からのお誘いで、夕飯を食べに行きました。 カナディアンロッキーと並んで定番のキャナリーロウへ。 ピザディナー(前菜バイキング、フリードリンク、ピザ→カプリ、パスタ→カルボナーラ、ドルチェ2種)\1,440也。 お腹いっぱーい! 爆笑話に終始していて、ホントに楽しかった?♪極め付けは…言わないでおくか(笑) また行くか?☆
利用者さんのお母さん方からパン屋さん情報を頂き、今日行ってみました。 中川村にオープンした、"山のパン屋さん かたつむり"。 種類は日替わりで10種。レジもなくパンを置く棚(!?)があり、厨房がどーん!と隣にある1軒家。ガーデニングも素敵で行くだけで心が和む所でした。 パンの生地がふわふわで、小麦粉の味がよく分かる。 また行かなきゃ!!
プロフィール画像など変更してみた。 久しぶり過ぎて機能を忘れてる(笑)。
年一回、この時期に伊那市田楽座で開催される交流会。 全国組織の全児演(全国児童青少年演劇協議会)東海ブロックの交流会なのです☆ プロアマ関係なく加盟出来る団体。 なので、話題も豊富! いや?、今年も喋ったX2!!…といっても、2?3時間だけでしたが↓↓呑みたかったけど、父を乗せて行ったので残念。。。 いっぱい元気を貰ってきました!1?2年振りに会える知り合いもいたし、友達の子供にも会えたし☆まっ、友達に会いに行くのが目的だったりもするけど(笑)楽しいからOKだね! 楽しい時間はあっという間に終わってしまいますな。。。 しかし…今日は仕事で伊那の事業所へ出張したりして、結局夜の分も含めて4?5時間のドライブをしたことになります。流石にキツイっす↓↓(泣)明日は休み取ってあるからいいけ ...
今日は定休日。友達とドライブを兼ねて遊びに繰り出しました。 ランチは川楽屋で。フルコースみたいな感じで食べれる古民家風ギャラリー。陶器も売っていて、雰囲気も温かい。予約が無くて行って大丈夫かな?と思ったけど、一番乗りだったようでホッ。 今日は 前菜→鰻の天ぷら蕗味噌乗せ・芹とささ身の和え物・筍の姫皮梅肉ソース ローストチキンの薫製のシーザーサラダ キャベツの冷製スープ ホロホロ柔らか ひな鳥のステーキ 玄米ご飯 シフォンケーキ&グレープフルーツのプリン ドリンク(烏龍茶) で、なんと\1,500也。野菜がいっぱいで美味しかった?☆旬なものを食べられる幸せ。大満足ですぅ。。。 その後はドライブを兼ねて、喬木のポピー・九輪草&豊丘のしゃくやく・アイリスを見に行きました。炎天下の中見て回った ...
その名も、「きんもくせい」。 町の樹木が金木犀なものでね(^O^)/ 買い物を終えて家に戻る途中、偶然にも停留所(!?)にいる所を発見! 嬉しかったなぁ☆ 活字、というより本が好きなので、3?4冊借りちった♪ また1週間後にも移動図書館車追い掛けようかな。。。
今日の気温… 28,5℃! 朝からホンっトに暑かった。。。お陰で、仕事中は外にいたものだから早速日焼けした(ノ゚O゚)ノ 季節を勘違いした(笑)蝉が鳴いとるし。 この暑さだったら、今年の夏はどうなる事やら(>_<)
前々からプランターで育てていた赤い二十日大根。 そろそろいいんじゃない!?と思って引っこ抜いてみました。 立派な大根がお目見えに↑↑ 明日にでも酢漬けにして食べようかしら♪
友達とご飯を食べにGO!! 今日は…定番のカナディアン・ロッキー。 いつも食べるステーキより違うものを食べようと、南部豚の塩ダレを注文してみました。 うーん、なんか端っこが赤くて…オイオイ(-.-;)って感じだったけど、塩って美味しい。お腹いっぱいで大満足!! ストレス溜まったら食べるに限る(笑) 明日頑張れば定休日だし、もうひと頑張りするかな。
execution time : 0.290 sec