登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先ほどニイハオにいってきました。 今年に入ってはじめての訪問です。 十数人の方が來所されていました。 丁度朝の健康診断(血圧測定)の最中でした。 一人の方がちょっと血圧が高めでしたが、そのほかの人はOKでした。 今日は最近流行の「塗り絵」、簡単な足し算引き算の「脳トレ」をやりました。 皆さーん、これはボケ防止ですよー、10分でやりましょう。 あちこち笑いがおこりました。 、、、
昨年はやった言葉にメタボリックシンドロームがあった。 私もその例外ではない。 罰が当たって入院もした。 生活習慣病は薬ではなかなか治りにくい。 習慣や悪い癖を直さなくてはならない。 日本語教室でも折に触れメタボリックシンドロームの話をだした。 保健師の方の話によると、外国籍の人では特にこの成人病が多いといわれた。 私の場合、いまさら、はげしい運動も出来ないが食い物ぐらいはコントロールしようと思う。 野菜や魚類を多めにとって、
昨年より日本語教材に自分のイラストを入れるようにした。 鉛筆を擬人化して、「我輩は鉛筆」とした。 素人挿絵で、へたくそだが、教材の助けになってくれればと思っている。
execution time : 0.240 sec