登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



8月に「なってしまいました。」 やることに追われている人間の発言ですね。 ゆったりと生きることが出来ないボクです。 成人式の挨拶か何かで聞いたことを思い出します。 「・・・出来ることが増えてあれもこれもやりたいと思いますが、 何をやるかを選択できるのが大人になるということではないでしょうか。」 364日働いて正月だけ休みという親の姿を見て育ったボクは、 自分が働くようになったらこんな風になると自然に思っていました。 ボクが小学校の高学年か中学になった頃から、 お店の仕事は土曜日までに片付けて、 日曜日にお休みを頂くようになりました。 でも、電話が鳴れば野菜や果物を用意するのです。 まぁ、親の世代はバブリーにお金の入って来た時期もあったでしょう。 これからぼくらの世代になってどうす ...
昨夜撮れなかった、トンボ玉を朝撮影しました。ハスの花のデザインです。知久町一丁目の紙やさんには他にも色んな絵が描かれたトンボ玉がありました。昨日仕事中でしたが物色してしまいました。携帯ストラップに...
これから、花火のシーズン こんな日は仕事が暇で悲しい・・・ この前は花火が始まるまでは忙しいのだけれどイザ花火が始まるとシ???ン!!! 掻き入れ時にこの状態は困る。良い迷惑
土曜の夜の深見の池の祭り報告続きです。深見の池、位置は、早稲田の交差点から少し天龍村方面に下りて、大下条小学校のそばでした。行ったこと無かったので、もっと天竜川の方だと思っていました。イメージ的に...
昨日の朝から、ずっと探してました。ネットでいろんな人のブログで見て、あ、南信州にも居るんだ。軽い気持ちで(笑)。ネットで○○で見たとかの情報を元に。出来れば飯田市内で見たいな?。とある里山へ。以前使わ...
今日は一日ある昆虫を探して、見つからず、その後深見の池へ行きました。今夜は遅くなりましたので、深見の池、祇園祭の花火写真の一部だけアップします。
今日は暑かったですね。普段クーラーの効いた部屋の中に居ますので、たまたま外での仕事だった今日は、汗がアゴから滝のように。製品は汗まみれでした(笑)。今日の夕方、珍しい景色に出会いました。入道雲そして...
7月末の週末はいつも水神橋の花火に行ってます。今年は、ちょっと違う花火を観てみたくなって、ある所へ行きますそこは今まで行ったことは無い所でしたので仕事帰りに下見に行ってきました。ふだんは静かで、ウ...
あるところにプランターが有り、花が植わっていました。マクロ写真の練習しました。もっと寄れるのかな?やっぱりピントが難しいです。シビアです意図を考えながら撮らないとですm(__)m。
ご無沙汰しておりました。体調不良、などもあり、勝手ながらお休みしておりました。ボーーーっとしてる間に、気がついたら明日は終業式です。早いもんで、夏休みが始まるんですね。子供らは、ワクワク楽しみのよ...
execution time : 0.297 sec