登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



10月も中旬になり朝晩冷え込むこともあり 季節が進んでいることを感じます りんご並木のりんごもそれぞれ大きくなっています これから11月中旬くらいまでにはすべてのりんごが 収穫されることでしょう 飯田市民にとっては見慣れた光景ですが 先日お見えになった他県からの観光の方に 「まさか本当にりんごが実っている並木だとは思わなかったので この景色を見て驚きました」と言われました 地元に住んでいると当たり前の景色が 他の方には新鮮に映ることがあるということを実感した出来事でした (N)
『純米酒ござねぶり』と『ひらや甘酒』の原料となる稲刈りが行われています。 ここ数日は雨が降っていないので、ぬかるむ事なくスイスイ進みそうなコンバイン。 しかし・・・草がからまって時々ストップしながらの作業。 昨年はお盆過ぎの大雨と低温で収穫量が減ってしまった美山錦。 今年は暑すぎるくらいの天候に恵まれ、増量が見込まれます。 今年は初めて酒米『たかね錦』にも挑戦しました。 もしかしたら「平谷村に適しているかも!」そんな希望を込めた1年。 「標高の高い場所での栽培が適す」といわれた昔ながらの品種。 やや小粒で割れやすい事から、寒冷地でも育てやすい美山錦に移行していった米歴史。 平谷村のシンボル「高嶺山」から見下ろす田んぼで育った「たかね錦」!! なんともロマンを感じます。 お酒 ...
NHK朝ドラちゅらさん、・・相変わらず いい! 新作 ”お結び”が イマイチの中 脚本力の差が柿らか。 更に脇役の婦人が生き生きしてる・・・ 脇役 村田雄浩(むらたたけひろ) 最高!! このドラマを通じて 最近失われつつある。。 家族やそれを取り囲む周りとの関係との理想形があう・・ こんなコミュニケーションの世界が作れたら・・最高! さて 秋になると きのこがおいしい時期。 我が家のきのこの榾木は まだ はえる気配が無いが・・・ 一足先に きのこの炊き込みご飯を 作ってみた、 冷蔵庫のシメジとシイタケを主体に。 鶏肉(胸肉)と人参、シイタケを加えて。 ”きのこと鶏肉の炊き込みご飯” 炊き込みご飯は 何度作っても水加減との闘い、でも 美味し〜い?
久々に訪ねた、袋井の”可睡斎”へ 禅の修行道場で有名なところだが 境内は意外に広く 静寂 という贅沢な時間 が味わえる。 やはり 静寂あってのお寺、 背筋がピーンと伸びる(笑) この普段通りの雰囲気が 好きだ? 境内の木々の風の音色を感じながら 心穏やかな静寂の時間が過ごす・・・・・ ところで このお寺 徳川家康と縁深く 彼が名づけた古刹だそう。 このお寺の正式名は 萬松山(ばんしょうざん)。 徳川家康が幼い頃 ここの和尚に助けられ「可睡和尚」と呼んだことから いつしか寺の名も可睡斎となった・・・と書いてあった ゆり等 花どころとしても有名 R6年10月 可睡斎へ https://youtu.be/DYnXjUXWfxk
お客さん2組お待たせしました。 酒屋10時半開店。 なぜなら・・・ スキー場へ行っていたので。 ティラノサウルス恐竜レースイベント見てました。 なんと!参加者の着ぐるみは自己負担で準備。 にも関わらず、50人以上もエントリーがありました。 全員でラジオ体操。 笑えます。
おはようございます???? 三連休最終日 今日もお天気は絶好調のようです 実は先月姉の所に行ってから その後も週1〜2で行ってます 一人で家にこもっていると ろくな事を考えないと言うか エアロがもういない現実を受け入れ きれてなくて 急に心が苦しくなって… 「家に居たくない!」 そんな風に思ってしまって いたたまれなくなって 落ち着くまで外に出ているんです 最近はだいぶマシになって来ましたが 少しでも離れる時間を作ろうと 思って通い始めました 姉の所は自営業をしているので 軽く手伝いをしたり 実家もそばにあるので 草取りや空気の入替、掃除などして 気分転換しています 姉の所には 同じトイプードルのモカちゃんが いるので 撫でたり話しかけたりして 癒しをもらっています ただ… 抱っこは拒否されます 抱こ ...
都田周辺をドライブ中 路地のフリーショップに柿が販売中、 美味しそうなので 購入、 甘〜い?
今年も高校の同級生と中川村から杖突峠頂上までの陣馬形山、駒ヶ根経由の往復ロングダート行ってきました。総距離220km、オフロード区間100km位とフラットが多いとは言えお腹いっぱいコースです(笑)一日中オフ走ってるようなもので大満足。帰りは太ももとふくらはぎの痙攣との闘いも楽しめます(笑) ...
こんにちは? 卒後2年目の歯科衛生士です。 9月に名古屋で開催された2日間のSRPの実技練習セミナーに参加してきました。 昨年はプレSRP、ベーシックセミナーを受講しましたので今回はそのステップアップのミドルセミナーとなります。 SRP(スケーリング・ルートプレーニング)とは歯周病治療の一つです。 プラーク中の細菌により歯茎が炎症を起こし、歯と歯茎の溝が深くなった歯周ポケット内に溜まった歯石(プラークや歯垢が固まったもの)やバイオフィルム(細菌の集合体)を除去し、歯茎の健康を回復をさせ、歯周病の進行を妨げることを目的に行います。 セミナーには長野県だけでなく、愛知県、三重県、岐阜県など、各地から多くの歯科衛生士さん達が参加されていました。 練習には人工歯石をつけた模型を使用し、配られたスケー ...
久々に BSの”ヒロシのぼっちキャンプ” を鑑賞。 ヒロシの独り言が ホント??心地い〜い? 静寂の為か 観ながら 眠りそうになってしまった! 独り言と、自然の音、オジさんは癒されてる。 独り言と、自然の音、オジさんは癒されてるです。 番組の放送で使用された曲BGM、 独り言と、自然の音、オジさんは癒されてるです。 サティのジムノペディ 微かな沢のせせらぎのほかには物音ひとつしない森で 焚き火を焚きながら もつ鍋をたべてる。、 今日は、よく眠れそう! サティ/ジムノペディ https://youtu.be/QbMye8-chLM?si=2fGJCBcexqF1Mg9F
execution time : 0.223 sec