登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



紅葉シーズンも終盤となりました 長野県は紅葉も終わりに近づいていますが、県外の温暖な地域に住んでいる方との会話で、まだ、近所で紅葉はしていなくて、木が青々してい ると、年々、時季が遅れているんですね 12月第1週は予定が満ちてきていますが、12月中旬から下旬のご予約お待ちしています ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
土曜日の午後、不定期ではありますが・・・ Theお店Day! 12月のご案内です^^ 開催日時 : 12月 7日(土) 午後1時半?5時 12月28日(土) 午後1時半?5時 ■ メニュー <ご希望の時間帯を指定してください> ・1時半? ・2時半? ・3時半? ・4時半? ・ NewscanSW?20分スキャン&セラピー+解説10分 2000円 ちょこっと調整にご利用頂けます! 初めてで無い方、解説不要な方は、時間内調整びっしり入れます。 ・ リップクリーム作成(8本) 40分くらい 3000円 クリスマス、年末年始のちょっとしたプレゼントに最適! ・ ちょこっと算命! 簡易鑑定書+セッション30分 1500円 お申込み&お問い合わせは下記まで!お気軽にどうぞ! お問い合わせ chakanet.jimdofree.com 基材ショップ CHAKAのナチュラ ...
おはようございます???? 前回歯の型取りをした2本の歯 2週間後に 右下4番に詰め物(MC) 右下5番に4/5冠をセットしました 合わせてみると 特に高さに違和感もなく 先生も咬合を診てくれましたが 調整しなくても大丈夫そうですと 一度も調整なくセット出来ました 詰め物とか被せ物って うまく高さが合わないと 細かく何度も調整しなくちゃなので 結構疲れます そのストレスが何も無くて良かった?? 次回はいよいよ問題の 右下6番の歯と 1番最初に痛みが出て 根っこの治療をした左下7番の歯が ずっと仮歯のままになっているので その歯の型取りをする予定です 問題の右下6番って言うのは 実は6番、7番がブリッジになって いたのですが 旦那がいた頃に強い痛みが出てしまって 被せ物を2本とも外して 根っこの治療をしていたんです 本当に ...
時々ニュースで触れるイスラム教に関する出来事、 ・・・とはいえ イスラム教について自分は 表面的情報しか知らない。 そんな中 NHKBS番組 の ”世界熱中ひとり旅” サヘル・ローズ×サウジアラビア千夜一夜 を鑑賞し とても感銘を受けた。 TVで独自のコメントを述べる識者サヘル・ローズ、 美人だけが売り物でなし、 イラン人の彼女のルーツを探る旅は とっても新鮮な視点で 番組が進む。 神秘のヴェールに包まれたサウジアラビアの素顔。 聖地・メッカでは、イスラム教徒以外立ち入りを禁じられた大巡礼を、 日本のテレビ局として初めて現地からレポート。 まさにそれが観れて ナンカ わくわく感。 一心に祈る巡礼者たち それぞれが何か罪悩みを抱えてる イスラムに対しての発見が多くあった。 美人で識者 サヘル・ローズ ...
トマトハウスかたずけ作業の 最終段階作業。 トラクター”アグリカ”君による圃場の耕運 半年ぶりにとらくたーを 倉庫から出して オイル点検 更にディーゼル油をいれて。 昨日 バッテリー上がりで充電していたので この作業1日遅れ。 退避や微生物剤を巻いて 耕運。 この作業が 最終作業、 後は トラクターや管理機の洗浄を残すのみ、 さて ユウメシは、。。。 暖かい野菜スープと 好物のい刺身。 そして トマトとベーコンの ピザ、 美味しいねエ〜?
今朝、何羽かシジュウカラらしい小鳥が飛んでいました。 と言っても、この時期にシジュウカラが、どのように暮らしているかは知らないのです。 そのシジュウカラやヤマガラのために、花の谷には九つの巣箱が置いてあります。 まだ、その全部の巣箱を、掃除しきったわけではありません。 でも、覗いただけのものも含めて、どれも今年も使ってもらえたようです。 昨年秋にすっかり取り除いたはずなのに、しっかりとコケやら草やらが敷き詰められていました。 もちろん、コーギー犬キュートの毛も、使われている様子でした。 但し、以前にも書いたように、ひどい荒らされようの巣箱がひとつありました。 出入り口の周りも、屋根のフタ板も、突っつかれて傷がついています。 カラスだろうと睨んでいますが、どうでしょう。 ...
バンビーナさんのブログ記事をご紹介させて頂きます。 ソマチッドについては、周波数療法を知る人にとって最大関心の存在です。 完全なる治癒: ガストン・ネサンのソマチッド新生物学 Amazon(アマゾン) 39,800円 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 心が豊か。 意識がクリア。 邪念が無い。 。。。。。 これらが、ものすごく 幸せと関わっていることを知ることになる。 風の時代は、まさしく ここに焦点が絞られるんだな。
暦の上で ”朔風払葉”(きたかぜこのはをはらう) 冷たい北風が木々の葉を落とす頃。。。とうことらしい。 地面いっぱいに広がる落ち葉と、 葉を落とした木々は冬の景色の象徴であり、 季節の移り変わりが感じられる。。。。 さて 好きなTV番組の1つ、
11月もすっかり押し迫って参りました。昨夜の雨の後、暖かな空気が流れ込んだのか暖かい。2日ほど前は朝も冷え込んでしっかりと霜が降りました。気になっているのは山の木々の落葉。コナラやミズナラをはじめとしたブナ科の木々の落葉が進みません。そもそもブナ科のクヌギやクリは落葉がなかなか進まず、冬枯れの山でも葉を付けたままのものも見かけます。葉が落ちない代表各はカシワ。春に新緑に取...
execution time : 0.231 sec