登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



いつもお越しいただきありがとうございます☆ 今日も蒸し暑い???? 風が止まるとより一層 でもマグナム的なシューティングは釣れるけど スタートは今日もナカタジグのスコーン 昨日とは違って皆さんあまり釣れてない 私に一つきただけで様子はシューティングぽいので すぐにそちらにシフトしていただいて ゲストさん今日は2本体制にして 私がN-Shad microのセッティングをお手伝い これで前半のうちにどんどん釣れて ゲストさん10本二桁達成! ランチ休憩後は釣りしてたところが 他の船で出来なくなってしまったので 周辺で良さそうなところを探したけど なかなか見つからなくて旅に出て あちこち回って良いかんじのところで シューティングしてみたけど あまりバイトも無く、、 前後半でだいぶ状況の違う日でした???? でもたくさん ...
なんでもそうだが 計画を作っている時が 一番楽しい時間。 年初たてた今年 ぜひやってみたいこと・・・ その1つに ”旅の計画作り”。 春に 香川県の四国遍路巡りを 10日間かけて実施した。 もう1つ 秋には 愛媛県の四国遍路巡りをしようと。 1週間前から その計画作りを実施中。 この計画の段階が 実に楽しい。 じっくり考えて いろいろ想像しながら 楽しんでみたい?
通夜・告別式、そして払いの食事会まで・・・ コロナ期間を乗り越えてから初めてだと思います。 従来のお葬式を終えた雲谷寺。 都会の皆さん(とくにお嫁さん)は手伝うことが多く苦手かと思われます。 私が嫁に来た30年前は自宅葬もあったので、運谷寺の手伝いはチョロいものですが。 家族葬が増えた近年、大勢で見送るのもいいな?と思いました。 いっぱい飲んでもらえるので酒屋目線でうれしいのもあります。←おおあり 10,000円で12,000円のお買い物が出来るプレミアム商品券。 もちろん酒屋でのお支払OKです!! まつのや販売分、残り少なくなってきました。 来年1月まで使用できるので、平谷村関係者の皆さんお急ぎ下さい。
農作業OFF日は 暇な時間たっぷり、 少し手の込んだ了以でも・・と。 ハウスで栽培の野菜のうち 長い間 取れ続けてる ”ピーマン”、 今日はピーマンを使って 定番レシピ ”ピーマンの肉詰め” ピーマン、豚ひき肉、玉ねぎ(みじん切り) 卵 生姜を準備 ピーマンは半分に切り 種を取って、 肉がはずれにくくするため 内側に薄く片栗粉。 玉ねぎみじん切りにひき肉 生姜 醤油 酒ボールに全て入れ、 粘りが出るまで捏ねておく ピーマンに 肉だね を詰めて 焼・・・ 簡単! さて 大好きなクリントイーストウッド監督の映画 ”J・エドガー” を鑑賞。 「クリントイーストウッド映画に(ほぼ)ハズレ無し」 レオナルド・ディカプリオがFBIの初代長官ジョン・エドガー・フーバーを 演じる伝記映画で2011年公開の映画。 イーストウッド監督 ...
今日は朝ちょっとだけ涼しいです そんな中朝から作業をしてくれています りんご並木の周りの草を刈り取っています こういった作業をきちんとされているので りんご並木の景観もきれいに保たれているんですね やっぱり朝の涼しい時に行うのが正解ですね お世話になりますお疲れ様です (k)
農作業OFF日で。 朝寝坊ができる日(笑) ゆっくり起き いつもの朝食をゆっくり済ませ ”coffee break time” 涼しい風と 心地よい虫の声。 ドリップでいれるコーヒーは 旨い! コーヒーを飲みながら 極上のBGM。。。 クラッシックの ”ドビッシー” フランスの作曲家、 好きなTV番組”クラッシックTV”で 清塚信也が「月の光」や「亜麻色の髪の乙女」など 代表曲を解説! いい癒しのBGMに うっとり? 月の光 ドビュッシー https://youtu.be/jEc_r33ODos?si=djOQ-KhWacvswGFL
おはようございます???? 来週9月20日(金) ついに飯田市にスターバックスが オープンします 飯田にスタバをと願って願って 早10数年 周りにスタバが出来るのに 何で飯田には来ないのと ずっと悔しい思いをしてました それを一番願っていた旦那はもうここには いないけど オープンしたらみんな引き連れて 行きたいと思います?? ???????????????????? 実は数日前に 恵那SAスタバに行ってきました 今でこそ県内の伊那スタバに ドライブ兼ねて行ってましたが 旦那がいた頃は 週末と言えば恵那SAスタバ そこが目的だけに高速に乗って 毎週のように行ってたので 本当に一番の思い出の場所です 10年くらい前の懐かしい写真 2人とも若いね???? そして… エアロもお空組になってしまって 寂しく2女子で思い出の多い恵那スタバへ 行ってきました なん ...
今年も、4月から畝づくり 5月、夏野菜の苗を植えて 昨年から育てたイチゴを収穫、ネモフィラもきれい 6月、冬越した玉ねぎ、ニンニクも収穫 7月、夏野菜が育ってます ブルーベリーも 真っ赤なミニ????甘っこも スイカも メロンもコロタンも とうもろこしも 白茄子も そして、たくさん収穫 8月も 9月、オクラの花がきれい 朝晩は秋の虫が鳴いてます初秋ですね、クラインガルテン新野高原一度お越しください????待ってます。
パリオリンピックの日本人の活躍の中でも “初老ジャパン”の馬術メンバー、 彼らのコメントや 馬術の面白さに 日頃 乗馬のに「触れない人達にも 大いにその面白さが伝わった。 自分も 中年の頃 乗馬を10年以上楽しんだ。 家族でも乗馬クラブに通い オーストラリア 台北 上海でも乗馬経験した昔の思い出。 それも 15年以上前の経験、 今回 その乗馬で愛用した”乗馬用品、8セット”を 処分することを決断。 乗馬をする体力が亡くなったことが主な原因だが。。。 それでも なんとなく寂しいね〜 人馬一体の快感を 夢中で味わっていた 若き頃の思い出! さて 朝ドラ”ちゅらさん”の 録画2日分を観る。。 笑いと涙、ドタバタ劇、・・ 柴田,真利亜 最高!!
execution time : 0.245 sec