登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



朝 1ケ月1度通う 新野へき地診療所へ・ 先生から珍しく 褒められた。 検査データが安定していること、体重が目標70?を維持できてる事が。。 褒められると 俄然アクティブな気持ちになる? 嬉しくて 飯田の プール。温泉へ直行。 水の中は ホント気持ちよくて癒される 今は 1週間に1度だが、もう少し多く通おうかと。 さて TV”そこに山があるから”、通称そこ山。 近場の山が舞台だとだと 必ず見る好きな番組: 今回の舞台は 。。。。 掛川の”粟ヶ岳(あわがたけ)” 昔 オートバイで 何度もに登った記憶あり 標高532m、 しかし 低山とは思えない登りごたえのある山。 山麓のいっぷく処から 1時間のハイキングができ 晴れた日には遠く佐渡・能登も望まれる絶景の山。 週末はハイキングやサイクリング客でにぎわっている。 晴れ ...
一時より涼しくはなりましたが まだまだ残暑が厳しいですね グリーンカーテンにと植えたゴーヤも もう実はならず所々枯れた葉もでてきてはいるのですが・・・ 南棟をしっかり覆ってくれていて 冷房無しでも26℃と威力を発揮してくれています 毎年9月の中旬に片付けを行っているのですが 今年は来月まで待っていようかと思っているところです (I)
野尻湖MAGNUMガイドサービス https://www.nojirikoguide.com だいぶN-Shad micro率が高めになってきた! まだ秋の感じは薄いけどシューティングが?? ご予約はDMまたは↓公式LINEからお願いします https://lin.ee/D1xfN8M #仲田浩紀 #ロイヤルフ?ルーフィッシンク? #野尻湖マク?ナムカ?イト?サーヒ?ス #野尻湖ガイド #野尻湖ガイドサービス #野尻湖バス釣り #野尻湖バス釣りガイド #野尻湖ハ?スフィッシンク? #野尻湖スモールマウス #野尻湖 #smallmouthbass #bassfishing #bassfishingguide #bassfishingguideservice
朝晩すっかり涼しくなりました。開けっぱなしだった窓をほとんど閉め、シャツは長袖、夏掛けとまでいかないまでもタオルケットをしっかり掛けて寝ています。今朝の気温は16℃台。思わず薄手のダウンを羽織ってしまいました。人生ひょんな事から思わぬ展開が起こるものです。前にもお話した事があったと思いますが、「後継者を探している!!」と商工会でしゃべってしまった一言が事の始まり。「それならば長...
朝ピンク 朝のうちはN-Shad microピンク スタートからしばらくはこの色
本好きがこうじると・・・ MY本棚は 自然と溜まり 溢れてくる。。。。 だから 最近は きるだけ電子図書を選ぶようににしているが・・・ 一昨日より 本の処分を目的に My蔵書の 整理を行っていた。 相当思い切らないと 処分できないのは いつもの事、それでも 思い切って・・・ 処分対象は 約300冊、 昨日 飯田の BOOKOFF へ向かった。 10年前も 静岡の本宅で My蔵書を 1000冊ほど BOOKOFFで処分。 半分は 値がつかない悲惨さを経験した。 最近の古い本が多かったのでしかたないが・・・ 値が付かなくても ¥100円で復活?? しかし これ最近BOOKOFFの不正の一端現象? とはいっても 今回も 手間かけず 処分で得られるお金はあまり期待せず 部屋の整理が進むことで 満足しよう・・と弱き。 断捨離は 少しずつ 確実に進める覚悟 ...
御大の館・女湯では温泉をご利用いただきたお客様へアメニティの充実を目指し、 「湯上りビューティー」企画開催中です! 化粧水・乳液・ボディクリーム・などのアメニティを設置しております。 話題のCICA配合アイテムもご利用いただけます! 銘柄などは随時変わっていきますのでこの機会にぜひいろいろお試しくださいませ! ※アメニティの販売は行っておりません
おはようございます???? まだまだ絶賛エアロロス 続いています あんまりメソメソばかりしていると ペットが成仏出来なくて いつまでも中途半端になるだけと 書いてありました 分かってはいるけど… 14年半常に一緒に暮らしてたから 簡単には立ち直れません???? そんな中でも食欲だけはあって 今年も月見の季節がやってきました???? マクドナルドを始めとして ケンタッキーやモスバーガー コメダやファーストキッチンなどなど いろんなお店でいろんな月見が 出ています そうは言っても私は毎年 マックの月見しか食べないんですけど 発売日がちょうど 娘ちゃんがお休みの日だったので お昼に二人で月見食べました 今年はチーズ月見をセットで サイドメニューはポテトと オレンジジュースを???? いつもなら月見バーガーを 食べますが 今 ...
今年も梨、りんごのシーズンになってきました。 おかげ様で台風10号の被害もなく順調に来ています。 9/7(土)から梨とりんごの両 >続きを読む
下伊那や阿智村の満蒙開拓の当時のlocalな実情を知ることは大変意味のあることです。しかし、そこに思考がとどまっているのではなく、当時の日本国の状況、即ち旧憲法下の軍国主義・国家主義・植民地主義や経済的な閉塞状況等がどのようなものであったのかということを想像・確認すると同時に、日中戦争・太平洋戦争で310万人もの犠牲者がでたという結果とその責任も想像・確認する必要があります。 大衆の多くは、明治維新以降のわずかな期間で植え付けられたその精神構造としての天皇制からくる「天皇に対する畏敬・崇拝」と、それ故、弱者であればあるほど受け入れざるを得ない「国家からの指示」=「国家主義による抑圧」、これらと同時に経済的な閉塞からくる「追い込まれているが故に持たざるを得ない野心」=「社 ...
execution time : 0.266 sec