登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



まちかど芸術祭inりんご並木は「中止」となりました。 台風10号の影響を踏まえ、参加者の安全確保の観点から、9月1日(日曜日)に予定していたりんご並木歩行者天国イベント「まちかど芸術祭inりんご並木」を中止します。 【中止判断の理由】 これまでの降雨により、飯田市内の一部では累加雨量100ミリに達している。 長野地方気象台によると、30日12時からの24時間雨量予測は、長野県南部の多いところで150ミリとなっている。 市内でもすでに土砂崩落が発生している箇所もあり、大雨警報の発表はないが、引き続き注意が必要。 ●日時 (台風10号の影響により中止となりました。) 9月1日(日) 12時00分〜16時00分 ●場所 りんご並木(扇町〜通り町)および本町1丁目 ●主なイベント内容 ・音楽ライブ ・ダンスパフォー ...
台風10号の接近に伴い 9月1日に行われる予定でした 『まちかど芸術祭inりんご並木』 は中止となりました それに伴いエコハウスで予定されていた 『うごくる〜む』と『木工教室』 も中止とさせていただきます 楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが よろしくお願い致します (I)
台風が近づいていますね 今日は東京や神奈川県の1部に 避難勧告も出ていたりで 雨が大変な地域もあるようです そんな中 飯田は薄日が差し気温も32℃まで上がっています 天気予報でも 明日からも雨は大したことなさそうで ホッとしています 9月1日は防災訓練があったり りんご並木でもイベントを予定していますので こんな感じの天気が週末まで続くと良いのですが・・・ (I)
大鹿村産の古代米で作ったお稲荷さんを頂きました。 だし巻き玉子で食べたとク?のリクエスト。 甘味も欲しいというので、だし汁に砂糖も加えて玉子を巻き、板に乗せてテーブルへ。 ちょっと贅沢なランチでした。
台風で3日続く雨も 今朝は止んで 少し晴れ間が出ている。 しかし 午後からはまた雨の予想。 取り急ぎ トマトの収穫から始める。 パッキングして道の駅へ。 さて 昨日 気分転換に 温泉に向かった。 自宅から車で15分の温泉。 天龍温泉 おきよめの湯。 久々に ここの露天風呂で ゆったり。。。。 今日から 台風で臨時休業のようだ。
過去にブログに乗せた写真<バルセロナ・グエル公園にて> Leica M3 summicron 35mm f2(8枚玉) Enlarged by focomat?c・focotar?50mm 写真表現の観念的な概念としてストゥディウムとプンクトゥムというのがある。 私が1年半前に飯田市の美術博物館の市民ギャラリーで写真展を開催した時、最終日だったか一人の中年の白髪の方が見に来られて「あなたの写真はほとんどプンクトゥムがありますね。いいですね」というようなことを言われた。その時はプンクトゥムという言葉は初めて聞いたので、正確な発音もそれが何を意味するのかも解からなかった。 私の好きな写真家はカルティエ・ブレッソンやロバート・キャパや日本人ではハービー・山口だったので、後にそれらの関係の写真や批評をyoutube等で調べたりしていた時、このプンクトゥムという言 ...
2日ばかり長袖で「ようやく夏が終わった」気分だったけど・・・ 気温25度になり半袖に着替えました。 8月29日=焼き肉の日 向かいのアキちゃん、夫、私で・・・ 1キロの羊を平らげました。 週末、台風の影響が心配されますが、酒屋はヒッソリと営業しています。
おはようございます???? 絶賛ペットロスならぬ エアロロスが続いています???? それでも気持ちの整理をする為に 8月14日に動物病院を退院してから 亡くなる前日18日までの エアロの様子を思い出しながら 書いてみます???? うまく繋がらないかもしれませんが お許しください 参考までにこちらの記事を 載せておきます ↓↓ 14日に病院から一時退院したエアロ ブレンダと言う膵炎のお薬を 5回まで点滴投与しました フードをまったく食べないので ブドウ糖も点滴で入れていました ブレンダを5回入れたところで 血液検査をしましたが 膵炎の数値は下がるは下がっても 元の数値が高すぎて 標準値に比べると思ったほど 落ち着いた数値ではありませんでした 腎臓の数値は少し落ち着いて来たので 少しだけ安心しました ブレンダは5回投与が1ク ...
雨がポツポツ、風は弱めの南信州平谷村。 1日20度前後の気温予報。 昼神温泉街の高台にある特別養護老人ホームへ入所して3ヶ月になった姑カツヨさん。 3つ年上の姉イツコさんと一緒に面会へ行ってきました。 久しぶりのご対面に、涙で言葉が詰まる2人。 「私より若いんだでしっかりしにゃ?ダメだに!」 姉様に『活!』を入れてもらったカツヨさんでした。
台風の影響で 雨日が3日続いてる、 時間がたっぷりあるので 読書も進む。。 さて タイトルが気になって 2週間前購入した ちょっと高い新刊本(¥1,760 2024/7/1発売) ”がんになってわかった お金と人生の本質 ” 経済評論家の山崎元(はじめ)さんの本。 彼は 先日65歳で食道がんで死去された 、 ご冥福をお祈りします。 闘病生活、お金に関する思いなどを綴った1冊。 命を削って書いているのが伝わってくるので、 心して読み続け やっと読み終えた。まさに遺作本。 山崎さんは、これまで片手で数えるほどしかお酒を飲まなかった日がないそうだ、 飲酒が病気の原因になったことは少なからずあるようだ。 不確実な将来をどうやって予測する点など、 病気の治療と投資は非常に似ているとも書いてあったが、 正にその通りだと思う。 ...
execution time : 0.289 sec