登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2日連続の夕方の 刈り作業を終える 2時間半の草刈りで どっと 汗・・・ でも 何故か 草刈りが達成感を 一番感じるのは・・・・自分だけか? シャワー後の ユウメシは。。。。 ”カレーライス” 暑い日は これに限る・・ さて 今日も トマトと野菜の収穫作業と 道の駅へ 3連休は 稼ぎ時で忙しい(笑) さて 昨夜楽しんだ映画は。。。 ヒッチコック監督の映画 ”北北西に進路を取れ”(原題: North by Northwest) を 再度鑑賞。 ヒッチコック映画のベスト5に入る作品。 殺人容疑の汚名をかけられ、陰謀に巻き込まれる一人の男の奮闘を、 圧倒的なサスペンスで見せる極上のストーリー。 主役は ケイリー・グラント。 “サスペンスの神様”ヒッチコック作品としては・・・ 人によって「サイコ」であったり、「見知らぬ乗客」であったり、 ...
昨日は朝のうちこそ涼しかったものの、日中は暑くなりました。 ただいま9:55、すでに暑さを感じます。 今日も昨日に引き続き暑くなりそうです。 川はだいぶ水量が減ってきました。 充分に注意してなら川遊びができるかも知れません。 しかし、おすすめではありません。 今年花の谷には、黒いアゲハ蝶がよくきてくれます。 クロアゲハやカラスアゲハのようです。 ヤマユリやフロックスによく止まっています。
大玉トマトの収穫が 3日前からやっと始まって。 一気に 量が取れだした・・・ 品種は 桃太郎エイト(8) 古い品種だが 昔から最もおいしい品種と言われてた。 15年前の品種だが その後対病勢改良は進むと トマト本来の美味しさがそこなわれ続け・・っと。 しかし 定植から収穫までが 予想以上に長すぎること 実感! それに反して 中玉、ミニトマトは 今 収穫絶好調時期。 同じ 定植タイミング・・・ 今 3連休、 道の駅へのトマト、野菜の出品作業・・続く! 毎日 収獲 袋詰め 出品・・・と、疲れるけど 頑張り時〜 さて 毎食にトマトやトマトメニューが続く・・・ 暑さで食欲が落ちる最近は ”トマトと玉ねぎのマリネ” オリーブオイルや酢を加えると さっぱりした味で食欲復活、 スライサーで薄切りした玉ねぎを水でさらし 半月 ...
おはようございます???? 飯田市も梅雨明け宣言が出ました いよいよ夏本番ですね 熱中症と熊に気をつけましょう???????? そんな三連休の初日は トイプードルエアロさんの 11回目の月命日でした??????? もう11回目なんだ… 1日1日は長かったけど もう11回目か…早いな〜 今はそんな思いです?? 今回のお供え物は ちょうど「うなぎの日」に合わせて ☆ うなぎもどきなちらし寿司 大鹿村のブルベリーで作ったジャムを プレーンヨーグルトにトッピンした ☆ ブルーベリーヨーグルト おやつには ☆ おっとっとといちごプリン 供花は ☆ ミント色のかすみ草???? 暑い夏も 元気良く過ごせますように? 今回もお腹いっぱい 食べてね エアロ…???? ずっと大好き ...
朝6時過ぎの気温は18℃。梅雨明けからこっち、朝晩は肌寒いようなすがすがしさです。昨日はなんだかんだで1日飯田の市街地に出かけていました。35℃の暑さと照り付ける太陽にうんざり。車のエアコンをガンガンに効かせていたとはいえ、クタクタの帰宅と成ってしまいました。ほぼ毎年の夏の暑さとは言え、政局ともどもこの先の日本はどうなってしまうのでしょう?存在感のある ズッキーニ です。アー...
お天気の連休で平谷村は大忙しです。 道の駅は車中泊が多く・・・ 市場ではトウモロコシを抱えたお客様が列になっていました。 スキー場はバイクのイベント。 昨年で一区切りし場所を縮小して行われるサンデーファミリートライアル。 公道を走れないバイクも可能になり・・・ 結局同じくらいのエントリーがあったそうです。 案外と静かだったのは・・・投票所である役場。 有権者329人のうち半数は期日前投票が終っています。 平谷村にお出かけの皆さんも投票済みだとよいのですが。 ?
昨日の夕方は、橋南夏祭りで、 大賑わいでした。 今日は一転、哀愁ただよう感じ。 心穏やかに、ゴーヤにお水をあげてました。 まちは、色々な顔をみせてくれて、 感情も動かせてくれて、良きですね。
朝の 畑・庭の草刈り作業を終える 今は至る所で 刈り払機のエンジン音が聞こえる。 みんな やることは同じようだ8笑) 2時間半の草刈りで どっと 汗・・・ シャワー後のヒルメシは。。。。 ”冷やし中華と ワンタンスープ” 冷やし中華は 最近の 定番メニュー、 暑い日は これに限る・・ 昼食後 今日も トマト収穫し 道の駅へ、 道の駅は 3連休は客でごった返してる、 トマト系を 30袋ほど並べた さて 仕事終了後 帰宅して観るTV録画は。。。 TV番組”人生の楽園”と同じコンセプトのイタリア版の番組。 BSの”小さな村の物語イタリア”。 ?豊かに暮らす 美しく生きる。。とはどういうことなのかを いつも考えさせられる。 同時に生き方の視野が広がる良質の番組、 先日の”小さな村の物語”の2組の家族、 どちらのご夫婦も 関係 ...
川遊び、少しは水が減ったようですが、今回はまだ水があります。 保護者の方が、十分に注意していただくよう、よろしくお願いします。 サビタブルーベリー畑に降りて行ったところに、白いテーブルと椅子のセットを置きました。 ふだん使っていなくて、いささか持て余していたものです。 ところが置いてみると、木陰の下で案外さまになっています。 ブルーベリー狩りのお客さんたちも、腰掛けてみたり物を置いたりしているようです。 草だらけのブルーベリー園花の谷、少しだけですが雰囲気が良くなりました。 下は、サビタの花です。 ノリウツギとも言います。 柏葉アジサイ、アナベルなどと同じ仲間と思います。
18日から水星は逆行を開始し、19日から「夏土用」に突入しましたよー! この、逆行という現象が、結構深い部分に響くようになったのは、 アニメ「チ ー地球の運動についてー」を観てから。 「チ。ー地球の運動についてー」がもうなんかヤバいのでおもしろさを言語化してみた|スカパー! 好きな作品のおもしろさを人に説明するのって、難しくない? 同じ作品でも人によって解釈が違ったり、自身の経験や感情に基づいて魅力に感じる点が違ったり。誤解されないように作品の詳細や背景を伝えようとすると情報量は多くなるし、感情のままに話そうとすると聞き手によっては熱量の差でついていけない。 だから言葉にして伝えることは難しくて、「今何がオススメなの?どこが… note.com 魂は、真実を求める時に輝くよね・ ...
execution time : 0.215 sec