登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



朝からトラブル対応。。。。 内容は 養液装置の 水漏れ問題。 今迄 久しく故障が無かったが 収穫の今年の最終時期で 不運の発生。 先日から 原因究明に必死だが イスラエル製なので 簡単にはわからない。 東京の代理店と いろいろやり取りしながら 少しずつ 原因がわかってきた。 新品交換なら¥10万はかかるが そんな安易な対応にならないよう 原因のもとの部品交換で治るようにと。。。 まずは 代理店に その内容をFAXで 伝えるレベルまで ナントかこぎつけた。 1cm四方の小さな部品だが 部品代¥1万、ゲッ! さすが イスラエル製〜 さて これ 老人のボケ防止にはよさそうだ(笑)
午後になって、シイタケ畑をのぞいてみることを思いつきました。 このところ少しひんやりしてきたと思ったからです。 シイタケ畑と言っても、杉林に原木が立てて並べてあるだけです。 開き過ぎが2〜3個、目につきました。 気まぐれのシイタケはあるので、このくらいはよくあることでしょう。 でももう少し早めに見にくればよかった。 毎度のことですが、開いてしまってから見つけることが多いのです。 と思ったら、奥のほうにいくつも生えていました。 やっぱり開き過ぎ気味ですが、まあこれならいいでしょう。 このところ、雨はあまり降ってはいません。 おかげで、水キノコでなかっただけでも、良かったことにします。
実家のまあまあ近くにありながらも、常連様御用達感満載の麺屋さん。 「安くて旨いに!」 弟のススメもあって、母と2人で行ってきました。 スープまで飲み干したいって思ったのは久しぶりだな。 家庭的でホッとできる優しい味でした。 食べログ>>> 飯田市・名古乃 このリンクを貼ったついでにご報告! 実は「まつのや酒店」もお客様が登録してくれた「食べログ」があって・・・ オーナー編集を申し込んだら「飲食店ではないのでダメです」と言われました。 小売業で飲食無しの酒屋。 そのうち登録抹消されるかも! まぁそれまでは、オーナーでありながら一般参加してま?す。 食べログ>>> まつのや
秋の風景の1つ 稲刈りが進んでいる。 我が家の横の田んぼも 今日 一気に稲刈りが進んだ。 稲刈り後の田んぼに描かれていくコンバインの模様。。。 「ごくろうさま!美味しいお米をありがとう!」と 声援を送っているような風景。 田んぼ以外に フォーカスしてみた。 田園以外でも秋の風景が観れる。 「はぜかけ」も趣がある。 また、十五夜の月見に飾ることの多い植物、ススキもまだ見頃。 勿論 秋特有の 澄み切った青い空、すじ雲 ウロコ雲・・・ でも この先 ぐずついた天気が続く予想、 さて 昨晩のユウメシは・・・ 1週間に1度の ”カレーの日” 野菜をたっぷり加えて いただく。
玄関先の花が可憐に咲き続けてくれている。 さて 今朝の農作業は・・ トマトの残差のかたずけ開始。 3週間前に根っこを抜いたが やっと程よく枯れて 軽くなってきた。 残差の運搬かたずけにほどよいタイミングに。 今朝は まず誘引ひものかたずけ。 来週に樹下ろし、運搬廃却等 本格的に。 さて ミニトマトの収穫も 最終段階; 赤くて美味しいが 皮が硬くなって・・・ 野菜も収穫・・ 夏野菜の最後の収穫は ナスやピーマン、紫蘇。。。。。
エコハウスにこんなポスターが届きました 人形劇場で人形劇の上演があります こいぬと機関車というお話です 出演はナイブニ人形劇場さんです 11月29日(金)19時と11月30日(土)10:30開演 会場は飯田人形劇場です 前売料金が大人2000円・こども中学生まで1000円 おやこ券2500円 発売日は9月21日から販売しています ポスターまで作って楽しそうな作品ですよ 見に行かれてはいかがですか (k)
先週の土曜日、かざこしの公園で恒例の「積み木づくりW,S]が開催されました。毎年9月に開催している 積み木W,S。市の広報で「9月14日開催」と予定していたのですが、私の予定変更(県展授賞式への出席)が入ってしまったため28日になってしまいました。そのためか定員20組のところが 参加者4組 と言った有様・・・。せっかくしっかり準備したのに、それでも少人数のメリットを生かし、フレンドりに...
おはようございます???? 10月に入りました でもまだ日中は暑いです???? 衣替えは もう少し先になりそうですね ???????????????????????????????????????????? 左下の歯の痛みがたまに強く感じる 事があって 仮歯にしてある歯なのか それとも手前の歯なのか はたまた左上の歯なのか… もしかして食いしばりがあるので 顎関節の痛みなのか 当初からずっと探し求めています どこが痛くなってもおかしくない 歯ばかり たまに痛みが出るだけなので 四苦八苦しています ひとつ歯科衛生士さんから 聞いたのは 神経のない歯は 甘いもの冷たいものはしみない しみるとしたら熱いものだと 神経のある歯は 甘いものも冷たいものもしみると 教えてくれました なので私の左下の2本は神経が ないので しみるとしたら熱いもの 左上の歯は神経がある歯なので 甘い ...
朝1番に平谷湖へ配達。 気持ちの良い青空が広がっています。 今日から10月。 そして1日は日本酒の日でもあります。 毎日だった晩酌。 週に1度の休刊日をとるようにしました。 成功した日に○印。 夫の座る目の前のカレンダーに書き込み成功をアピール! 今日は日本酒の日だし明日は休みだし、ガッツリ飲むでな。 ?
秋空、早いもので もう10月、 今日1日は衣更えの日で服を冬服に替える日。 同時に 中国の”国慶節”。 建国記念日の日でもある。 記念日の今日は 大型連休の7日間の初日となる。 中国にとって一大イベント。 因みに 台湾では、10月10日を国慶節(双十節)と言って 中国同様 大変なお祭り時期となる。 20年以上前 上海や 台北に長く住んでた頃を思い出す.。 特に 長く住んだ台湾での思い出は・・・・ この日になると ドっと思い出す・・・ さて ヒルメシは・・・ 中華の定番 ”ジャージャン麺” 旨いね〜?
execution time : 0.281 sec