登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



おはようございます???? パリオリンピック 日本選手の活躍素晴らしいですよね 柔道の敗者復活からの銅メダル???? 男子体操の大逆転の金メダル???? スケボー堀米選手の 奇跡の大逆転での金メダル???? 昨日は朝から奇跡の大逆転を 涙ポロポロ流しながら見ていました まだまだ続く、頑張れ日本???????? ???????????????????????????????????????????? それにしても暑くて暑くて ちょっと車で出かけようと思っても 車の中暑すぎ! 行って帰って来るだけでもう汗だく???? そんな中でも 息子ちゃん夫婦から送られてくる お孫ちゃんの可愛い写真に 癒されてます 近々で一番の推し写真↓ タオルをブンブン振り回してるとこ 共有アプリで たくさんの写真や動画を載せて くれるんです 自分が子育て中なんて携帯も無くて 手軽に写真も撮れなかったから 今の時代は ...
何年か前にとある大手引っ越しメーカーのバイトを面接で落とされました。体力には自信あります、と食い下がりましたが「50代の方雇ったら腰やっちゃって…」とか。引っ越しバイトは高時給です。俺の根性ナメんなよ、と思いました。 いつものタイミーバイトが埋まってしまい、いつもの工場の20kg何十個もぶん投げる搬入バイトと引っ越しバイトで迷いました。搬入はすげえハードで、死人が出かねない感じ、それだけに手伝いたい。けど二時間半で2750円。対して引っ越しは四時間5500円。金を選んだごめんなさい。 しかして朝。あちらの手違いで現場に迷い、到着も遅れて9時半くらいから。定員3名に対してタイミーバイトは僕ひとり。しかし一階、近くに車付けられて荷物も少ない、物足りないくらいの内容。実は体調最悪で、暑さ ...
温泉宿泊施設で合宿中の愛知県吹奏楽部の高校生。 演奏が風に運ばれてきてリゾート気分です。 酒屋には侵入者ありでセコム発動でした。 この時期にたびたびある虫が原因。 アブ・バッタ・蝶・トンボ・・・ 虫カゴか!ってくらい酒屋に宿泊しています。 「2匹駆除しました」と。 ご苦労様です。
道の駅で 旬の ”桃” を手に入れた。 ”川中島白桃” 早速 皮むいて カットし 冷蔵庫で冷やして いただく。 甘い 旨〜〜い? さて 暑いウィークデイも 道の駅は 客が多い、 スィートコーンが 特上5本で ¥1800。高〜!! トマトも一杯並んでる、 勿論 MYトマトも。 さて ユウメシは。。。 朝どりの野菜を使ったメニュー。 ナスの煮びたしをサラダ菜で包んで食べる、 これ さっぱりして旨い! 更に オクラ、ミニトマト。 まるで ベジタリアンの食事メニュー。
暑中お見舞い申し上げます 連日最高気温が35度近くの日々、うだるような気温でまいりそうですが、 体力を温存して、この暑さを乗り切りたいですね 8月は、7日(水)、22日(木)はご予約不可となります。 お盆期間中にご希望の方は、お早めにお申し出ください よろしくお願い致します ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
今日はコーディネーター会議があり 来月の予定を打ち合わせました 来月早々にこんなイベントがあります 結の駅前広場を見に行こう! 〜模型展示・ペーパークラフト体験会〜 飯田市で計画を進めているリニア駅前広場〜結の広場〜について、 広く市民の皆様に知っていただくために情報発信イベントを開催します 当日はリニア駅前広場の模型展示、リニア関連工事や リニア駅前広場のことがわかる映像の上映、子ども向けの ペーパークラフト体験会などを実施します。 日時 2024年8月3日(土)・8月4日(日) 3日10:00〜17:00 4日10:00〜15:00 会場 りんご並木のエコハウス 人形劇フェスタやりんごんがありますが ぜひエコハウスにもお出かけください (k)
連日のパリ五輪での日本選手の活躍、 テレビ視聴で 寝不足気味。 大逆転Vの体操男子や体操男子、スケボー堀米 ・・・すごい! 中でも 馬術で日本が銅 メダルのニュース、 嬉しい! 「初老ジャパン」約1世紀ぶりの快挙!・・だって。 若い人ばかりが目立つ中 40歳代が活躍してる。 初老じゃないよね! でも若い人から中年迄頑張る、 それがオリンピック。 それにしても 馬術の選手たち、かっこいいね〜 旨くできた後 馬の首をそっとなでる・・人馬一体! 日本では ムチャクチャマイナーな競技だが...銅メダル! 自分が若い頃 10年位 乗馬を 家族で楽しんだ。 生涯スポーツの馬術、若い頃を思い出した。
10時前です。 涼しい風が吹いています。 ただいま、25℃。 この頃気になるのは、風が吹く日がよくあることです もちろん、今日のように下界が38℃とかになる日は、涼しくてうれしいのです。 ところが先日のように風と雨がひどい日には、呆れてしまいます。 これも温暖化と言うか、気候変動の影響かもしれません。 何年か前のように、暑くなくて、微かに風の吹いている日が希望です。 酷い字の黒板をお見せして恐縮です。 花の谷には、ブルーベリー狩りについての説明黒板が掲げてあります。 口頭での説明は、落とすことが多いのです。 説明黒板はその日の様子で、書き直したりもしています。 地図黒板もあります。 この頃、気がつきました。 地図黒板をスマホに撮る人がよくいます。 老若を問わずスマホを取り出します。 さ ...
仕事が終わった金曜日、 車で2時間移動、 浜名湖に流れ込む川で、 うなぎ釣りをしてきました。 小さなうなぎが1匹。 エサがミミズだから、 ハゼも釣れる。 今年は、テナガエビが いない。 缶酎ハイを飲みながら 釣りをしているので、 車中泊。 土用丑の日は 過ぎましたが、 小さなうなぎを 蒲焼きにしました。
暑さの盛り、今日も 8時には 熱中症アラートの放送から始まる。 それを避け 今朝も早朝からの収穫作業。 空調服扇風機をガンガンに回しながら・・ トマトや野菜の成長は 今 旺盛で 収穫量も増えている。 とにかく 1時間で収穫を終え 脇芽取り等の管理作業は後回し。 帰って 部屋でのパッキング作業に1時間、 その後 飯田リンゴの里、新野道の駅にデリバリー作業3時間。 今日は 60パックの出荷で ¥250*60=¥1.5万の売り上げ さて 今の夏の土用の時期には 鰻など精の付くものを食べ、 厳しい暑さを乗り切ると風習があるが 最近は 暑さのせいと、歳のせいで 食欲がなく ユウメシも 冷や麦で軽く済ます。
execution time : 0.218 sec