登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日も好天です。 平地ほどではないけれど、来園には暑さ対策があったほうがいいでしょう。 ブルーベリーの実はたっぷりあります。 今年ありがたいのは、蜂と毛虫が少ないことです。 例年、いても被害を受けた話はほとんど聞きません。 でも、ありがたいです。 しかし、これはこれで、気候変動のせいかと心配になります。 たった今、受付所のデスクにドサッと何かが落ちてきました。 びっくりしましたが、一昨日の突風ほどではありませんでした。 ガラスにぶつかったのです。 見ると、大きめの小鳥です。 そっと棒で押して逃してやりました。 机の上に、フンが落ちてました。 フン害です。 憤慨しながら拭きとったところです。 検索してみましたが、鳥の名前がわかりません。 なんでしょう。 今日の帯化ヤマユリ。まだ6つの ...
おはようございます???? 前回の治療から約2週間後に 左下奥歯にまず土台を入れました 歯科用語ではコアのset(セット)と 言います???? そしてそこに 前回型取りした仮歯をつけました 仮歯は歯科用語でTEC(テック)と 言います なんで仮歯かと言うと 仮歯を入れた歯、もしくは 一本手前の歯辺りに たまに痛みが出るからです もし仮歯を入れた歯だったら そこに被せ物をしてしまうと また外して治療ってなるので 先生と相談して 仮歯で様子を見る事になりました この仮歯のまま1ヶ月ほど様子見です 私は食いしばりもあるので 顎の痛みかもしれません それも含めて様子見します 次回は1ヶ月先 衛生士さんの歯周病治療になります???? 水曜日の土用の丑の日に ウナギを食べました 今年も娘ちゃんの奢りで 去年と同じ鰻楽さんのうなぎです ...
なでしこジャパン TVライブ観戦も 残念な結果! 次がある ブラジル戦 頑張れ!
田舎生活のあるある。草刈り。感環小屋の周りは、なかなか沢山刈るところがある。広いのでビーバー(手持ちの草刈機)では数日かかる。なので乗用タイプで刈る。愛車の名前は草刈りまさお(本当に)。古いけど良く働く。何年も前に、近所で農園を営むおじいちゃんから3万円で譲って頂いた。おじいちゃんはその後F-1マシンの様にカッコいい車両に乗っている。夏いっぱい続く草刈りだけど、刈った後を...
昨日の今頃は台風並みの雨風が通り過ぎ・・・ 作物が倒れるなどの被害がありました。 明日は花火が上がりますよ。 ひまわりの湯30周年イベント。 レストランでは天ざる蕎麦が1,000円、ひまわりランドでカツカレー500円など特別割引で提供中! 27日(土)は入場料が半額の400円に! 他にもお楽しみがいっぱいです。 ひまわりの湯>>> WEBサイト
熱中症を避ける日が続くと どうしてもインドア中心の生活になり 運動不足になりがち・・・ それを解消する手段の1つが プールエクササイズ 今日も 飯田の プール に向かう。 さて 昨日24日は ”土用丑の日 ”。 ご存知 この日は 精の付く鰻を食べて、 暑さを乗り切る体力をつける日(笑) なんと その日を先取りして うなぎを用意しました(笑:?用意周到) 今 鰻の蒲焼が買いやすくなっている。 どうも 養殖に必要な稚魚「シラスウナギ」の漁獲量が回復し、 中国でかば焼きの生産が増えていることが背景にあるそうだ。 さて 土用の丑の期間は7月20日?8月7日 ... 暦の上では 夏の終わりは間近というが 近年は 8月の盆までは猛烈な暑さが。 まぁ 季節と季節の移り変わりを円滑にする土用の鰻で 夏を乗り切りましょう??
暑い日が続きますが 楽しい講座で乗り切りましょう! 8月7日(水)より受付開始です
夜中 3時代 ライブ観戦中・・・ オリンピックサッカー初戦 日本vs.パラグアイ 初戦の相手となるパラグアイは、南米予選でブラジルを下した強豪、 日本 強い!! 後半42分 日本 また1点追加し 5 対 0
土砂降りの雨が止んで 今朝は 涼しい。 トマトの収穫作業から 今日1日が 始まる。。。。。 収穫後 フードパーケージに詰める。 道の駅に下見に行ったら 自分のトマトが まだかなり残ってた。 まず 値札を値下げで 貼り替え 早急に 在庫一掃策を実施。 ・・・と言うわけで 今日の収穫品は 飯田の ”リンゴの里”へ持っていく。 飯田へは車で 往復2時間かかるので 今迄 生のトマトは 出品せず 保存のきくジュース等加工品を ここで売っていただいていた貴重な販路の1つ。 今回は 初めてのトマトの出品、44セット。 価格は 新野道の駅より 厳しめが相場(−¥50)。 今日の売り上げは 44セット*¥250=¥11000なり。 早く売れてくれることを長いつつ 新野へ帰宅!
朝は良い天気だったので 今日も暑くなるだろうと覚悟をしていたのですが・・・ みるみる雲が広がってくると あっという間の雨 しかもすごい風で傘も折れ曲がってしまうほど 最近はこういう雨の降り方が多くて嫌ですね 私は日々折り畳み傘を持つようにしています (役に立つかわわかりませんが) (I)
execution time : 0.235 sec