登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



プールに行ったついでに ”鳩ヶ嶺八幡宮” へ。 雨上がりの神社、 相変わらず 静かで厳粛な雰囲気がただよう神社。 多くの古木がうっそうと茂り 昼間でもなんか薄暗く 特別感を覚える。 人は誰もいないので とっても静か。 〜こころ静かに歩ける場所〜 ここは 八幡(やわた)の八幡(はちまん)さま」と 呼ばれるところ。の「鳩ヶ嶺八幡宮」(はとがみね) 60〜70段の階段を登って 本殿に向かうが 途中息切れして 一休みしながら・・ 体力が落ちたナーとこういう時 実感。 いいね? 町の中の 心落ち着ける場所。 さて ユウメシは。。。。 周に1度の ”カレーライス” 飽きないね〜?
【地元設計士がいる日】 りんご並木のエコハウスでは、定期的に地元の設計士が滞在します。 お住まいや建物、空き家などで困りごと、 相談事がありましたらお気軽に来館ください。 本日は市内でこれから新築を検討されている方が来られ、 住まいと暮らしの相談を行いました。 この地域の風土に配慮しつつ、様々な工夫を凝らした エコハウスでは、実際のものを見てもらいながら より具体的なイメージを膨らませることができます。 定期的に、エコハウスには建築設計士が在中しておりますので、 お気軽に相談にお越しください。 (M)
先日は県外に久々プチ遠出でした 前日から台風5号の動きに警戒して予定を延期しようと思っていましたが、台風発生が遅くなり行けることになりました いつも一緒に行く方と無事合流して、近況を話しながらと、ゆったりする時間の流れに 静かに、そして時折吹く風が涼しく感じられました 自分の誕生日の車のナンバーも見られて嬉しかったです いつもお土産いただき有難く、私は一筆箋を送らせてもらいました 夏季休業に入る前に伺うことができて有難うございます ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
今年最初のヤマユリが、三輪咲きました。 70個くらいはつぼみをつけている帯化のふた株はまだです。 それよりはだいぶ株が小さいけれど、帯化気味の株の花が咲きました。 早朝のうち曇り空でした。 ところが9時になるとポツリポツリ。 この頃の予報は本当に正確です。 ところがしばらくすると、駐車場に車が…。 3名のお客様はデッキまで来ると、テキパキとスニカーを長靴に替えました。 「雨が降り始めましたが、止めはしませんよ」 お客様たち、30分足らずでブルーベリー畑から帰ってきました。 見ると大パックに、しっかりと良い実が入っていました。 それで今はと言うと、かなりの雨です。 もう今日は休業でしょう。 昨日も実際に休業でしたが、これでブルーベリーさんたちも、恐怖の三連休に備えられるでしょう。 ...
雨が続くなか 一時の晴れ間・・・ トマトや 野菜の収穫・・・ ナスの初収穫、更に 中玉トマト ズッキーニ つるむらさき・・・ 大玉トマトは 中々 赤くならず 収獲はまだ! 収穫量は今は少ないが これから増える、 ところで 露地のレタスは 虫に食われて ひどい葉物野菜は 葉がなく 無残、しかし つるむらさきは ほとんど虫害なし、すごい! 葉物野菜は ハウスとの生育に大きな差。。。 防虫ネットで密閉されハウスでの生育はいい。 さて 珍しい葉物野菜の”つるむらさき” アクが強く、山菜のような「えぐみ」がほのかにあるらしいが、 早速 、”ツルムラサキ胡麻和え” に! 下ゆでし ゆでて刻むとモロヘイヤのようにネバネバ葉だけでなく、 太い茎もやわらかいので、余すところなく食べれる。 さて TV ”夏井いつきのよみ旅! in ...
ショップから連絡あり。明日、修理が終わったエンジンとミッションをボディに載せるとのこと。キャブのセッティングや車検も残ってるので、まだしばらくはかかりそうだけど、ここまで来たかと思うと素直にうれしい。ようやく先が見えてきた感じ。焦らず、楽しみに待ちます。「ピカピカの新品キャブ、 ...
好きな番組の1つ ”新日本風土記” 今回のテーマは 、、、 「おやつの時間」 幸せなひと時をもたらし、仕事の大切な役割も担うおやつの時間。 思いだす 子供の頃、 おやつの時間が 生きる糧となったり 自分の息子に対しても・・・ 喜びを分かち合うおやつの時間に 人々の営みがある 田植えの時期だけのよもぎのお菓子、 自家製の里芋をふかした里芋蒸し くるみのおはぎ、・・・ 思いだすな〜「おやつの時間」
車から降りて傘が開かずモタモタしていて濡れました。 素早い動きができません。 昼過ぎまで雨の予報。 今朝は長靴出勤。 増水しています。 午前9時で気温20度。 寒いです。濡れたので。
グリーンカーテンのゴーヤが立派に成長したので 今日は1本初収穫しました 早速今晩のおかずに加えようと思います さてお味はどうでしょう? (N)
昨晩から降り続く 雨、 今日は 久々 雨の1日になりそう・・・ 農作業完全OFF日、 さて 昨晩のNHKクラシック音楽館2時間 N響公演 、素晴らしかった。 目覚ましい活躍の女性指揮者のN響初登場! 世界から熱い視線を浴びる藤田真央も よかった。 生の N響公演 聞いてみたいな〜〜 さて 久々に ”バンジョー” を取り出して カントリー を楽しむ。 指が昔のように動かない。 指にピックをつけて弦をはじくも 感覚が戻らず 音も雑音が混じる(笑) バンジョーを楽しむときは 昔パソコンのバンジョ用の編集したバックアップを 利用。 それに 自分でメロディを合わせて弾くも 若いときのリズムに とても乗り切れない。 運動の動体視力の衰えのようなものだ(笑) さて ヒルメシは。。。。 シンプル ご飯にお吸い物! ヒルは 麺系が多いが ...
execution time : 0.243 sec