登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



曇り空の涼しい朝、 今朝も トマトと 野菜の 収穫作業から1日が始まる。 その後 大村湖をウォーキング、 30cm強の鯉がゆったり泳いでいる。 ニッコウキスゲは完全に終わった。 湖面に吹く涼しい風が 心地いい〜? さて 大谷情報が流れない日は無い・・ その位 日本人にドジャースや メジャーリーグに注目が集まってる。 そんな中 メジャーリーグの別の側面が解る興味深い映画。 ” Moneyball” (マネーボール) を鑑賞。 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、 MLB好きには必見 2011年公開の 実話に基づいた、大リーグ貧乏球団のGM (ゼネラル・マネージャー)の話。 球団とは 今もある ”アスレチックス” 面白かったな〜 メジャーリーグの弱小チームを、 ユニークな球団運営で強豪に育てようとする実話 データを重視した運営論に突破 ...
いよいよ梅雨入り? でもありがたいことに、いまのところ降っていません。 昨日の午後に通り雨的に降ったのは、来園者が二組もあったので、少し心外でした。 しかし、そのあとは夜にも降らなかったと思います。 しばらく、予報とお空とにらめっこが続きそうです。 来園の時は、長靴などの用意があると良いと思います よほどの雨でない限り、開園しています。 ブルーベリー狩りをやるかどうかは、おまかせします。 上の写真は、村内の保育所の子どもたち。 コーギー犬キュートは、子どもたちの声を聞いて脱走です。 老体に鞭打っての久し振りの脱走でした。 以前はよく飛び出して集落中を走り回ったものでした。 裏口の戸が空いていたらしく、駆けつけて来ました。 みんなになでなでしてもらって、嬉しそうでした。 小学校 ...
小さな石ころに乗って宇宙を旅してるアッシ。 女将さんにつづいて、アッシも小さな願いをしてきました。 今年はキノコがとれますように。
夏と言えばお祭り 今度の14日日曜日には橋南夏祭りが行われます 朝市も同時開催ですし 小雨決行との事なので楽しみですね エコハウスでも本の読み聞かせなど行う予定です 涼しく気持ちの良い館内での読み聞かせですので 大勢の方のご来館をお待ちしています 尚、当日はこのお祭りに伴った交通規制が行われますので その点にはご注意ください 楽しい一日になりますように! (N)
おはようございます???? 昨日から少し 梅雨に戻り始めてる感じの 飯田市ですが それはそれで今度は湿度が高くて 蒸し暑さとの戦いが… だいぶ疲れが溜まっているかと 思います お体ご自愛ください 認知症の母が入居している施設から 夏物の洋服を届けて欲しいと 姉の所に連絡がきたみたいで 直ぐに行けないのでとりあえず 宅配で送っておいたよと LINEがきました 入居したのが2月なので 夏物は持っていってなくて 前回行った時も 夏は夏でクーラーがきいているので そこまで洋服を気にしなくても 大丈夫です 必要になったら連絡しますと 言われていました その姉からのLINEで ふと思い出した事があって 亡くなった父のことなんですけど 父は脳の病気をしてたので 認知症が割と早くから始まっていて 夏の暑い時期でも寒い寒いと言っ ...
ユウメシは・・・ 久々 ”アジの塩焼き” 今朝 初収穫のミニトマトのサラダ、辛コンニャク、 そして 昨日買った好きな”稲荷ずし” 旨いね〜? さて 食べながら 録画の映画鑑賞。 好きな俳優の1人ロバート・レッドフォードが主演の映画 ”モンタナの風に抱かれて” いい映画だった〜 26年前公開の映画だが ナント レッドフォードが製作・監督・主演の映画。 事故で人間不信になった馬が、モンタナの牧場で 少女との絆を取り戻すまでを描く 2時間40分の長尺映画。 モンタナの大自然の中で癒やされていく少女と家族を描く感動作。 馬好きにも 大変いい映画で、馬の顔、特に目がきれいで見惚れた。 自分も 昔 10年位乗馬を楽しんだ時の思い出に 浸った〜 レットフォード、あまりに彼がカッコよすぎる。 モンタナの風に抱かれて h ...
酒屋横のブルーベリーがようやく色付いてきました。 今年は豊作!! 今週末の3連休より摘み取りができそうです。 例年より早く咲いたササユリは終わるところでした。 ?
先ほど14時前、かなり激しい雨が通り過ぎました。 予報では、夜になって雨で明日の朝はまた曇り空でした。 今日は降らない感じだったのに、これが山の天気というものでしょう。 7月4日の開園から今日まで、好天に恵まれたことに感謝すべきでしょうか。 明日からの梅雨も、適度なおしめりにはなると思います。 しかし、ブルーベリーの実の劣化が起きかねないので、少なめの雨が希望です。 写真はヘメロカリス。 品種によってアブラムシがつきやすいのもあります。 この品種はそれはなくて気持ちよく見ていられます。
昨日取った代休の午後は、かみさんとタンデムで近場にある展望台「極楽峠パノラマパーク」へ行ってみた。近場ゆえに来たことがなく初登頂。いゃ〜、今まで来なかったのがもったいないと思ったほど絶景で標高も900m以上あるので日陰は暑くなく弁当食べるには最高のロケーション。ただ道路幅は車1台分 ...
昨日までと違って今日はちょっと涼しいですね 身体がとても楽です 今日は朝から大忙しです エコカフェの申込日になっているので電話がひっきりなし その他に自主講座のまいかさんとうごくるの会議 多くの方がエコハウスに集まっています やはり人の声が聞こえるのはとてもいいですね 今日から7月のエコカフェの申し込みが開始ですので ぜひご興味のある講座にお申し込みください もう一杯の講座もあるんですよ 皆さん広報を見て楽しみに待っていてくださるんですね ありがとうございます (k)
execution time : 0.298 sec