登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ただいま9時過ぎです。 予報通り激しい雨が降っています。 雨が上がるのは、午後も遅い時間になることでしょう。 もし早くに上がっても、ブルーベリーの木も雑草たちも、ずぶ濡れのはず。 今日から3日間は、ブルーベリー狩り、半ばお休み状態かと思っています。 その後に、過密の三連休が来るので、ブルーベリーさんたちにはそれもいいかもしれません。 三連休3日目なんて、ずいぶん食べられてしまっているかと、心配しています。 とくにこんどの三連休は村内の食堂、非常に混むと思います。 都会を走っているうちに、おにぎり購入などがいいかもしれません。 参考までに、村内の食堂を思いつくまま挙げておきます。 道の駅ふるさと館の食堂(木休み) こまどりの湯の食堂(木休み) のの庵、(完全予約制) ありがとう ミラベル( ...
今日 朝 参院選の期日前投票に 阿南町の役場へ、 ついでに ”南宮大橋”周辺を ウォーキング。 天竜川にかかった大きなつり橋、、 そこから見える眺望はすばらしい。 さて 今日の トマト 野菜の収穫、 トマトはまだ少ないが 野菜の収穫量は 多い。 食べきれないので ほとんど 道の駅へ出品・・・・ さて 露地畑の水供給装置を 再設定、 水量を もう少し増やそうと。 1日2回 1回30秒で 1日供給量を720ccに。 そしたら 夕方から 雨が降り出した・・・・・・ でも 嬉しい〜?
土日、涼しさに恵まれたくさんの人に来ていただきました。 今日も爽やかに高原の風が吹いています。 土日でだいぶブルーベリー、食べられてしまいました。 でもまだまだあると思っています。 これから熟す株もあります。 心配なのは、この後の天気です。 場合によっては、長靴や雨具の用意が安心かと思います。 写真は、売木村の中心部あたりにある信号有り交差点です。 南へ行くと、豊橋、浜松方面です。 東は阿南町新野、その先は遠く南アルプスになります。 西は平谷村、その先は上矢作、岩村へと矢作川沿いの細い国道418号です。 他には信号は、子どもたちの信号慣れ用横断信号機があるだけです。 誤解していました。 田舎には、特に若いお医者さんは、なかなか来てくれません。 確かになにもないし、不便だしなあ、と ...
夏は、体調管理が忙しい時期ですね???? 殆どの場合が、鈍感になっていて、体調崩してから「しまったぁー!」なんですが あきとも先生の、敏感なカラダに感心する記事がアップされていました! 是非、お読みくださいませ。 先日、算命セッションされたクライアント様。 過去に個人鑑定されていた方ですが、それは5年以上前だったかな・・・・ CHAKAに、5年分の経験値と、情報量と、星の次元上昇と、魂の成熟度が加わってることを 実感したセッションでした。 最近、ほんとに顕著だなぁ・・・と思うことに、 運勢の変わり目とも言える「時」にCHAKAにコンタクトを取ってくる方が殆どなんです。 龍高星、玉堂星をそれぞれ二つずつ所有する方。 宿命と環境の大きなずれが、明らかに浮き出てきました。 それは、カラ ...
隣村ではトウモロコシの販売が始まったそうです。 ここ平谷村はもう少し先。 今朝の道の駅ひまわり市場では・・・ キャベツやトマト、キュウリなどが並んでいました。 フミエさんのジャガイモもほくほくで美味しいですよ!!
やなせたかしとアンパンマン BSで”やなせたかし”の 1時間のドキュメンタリー番組を楽しんだ。、 タイトルは ”人生は喜ばせごっこ” 2013年に94歳で亡くなったやなせたかし。 晩年よく口にしていた「人生は喜ばせごっこ」の言葉。 彼の 生まれから亡くなるまでのドキュメンタリー。 アンパンマン」の放送で成功を収めた時には70歳、 高知放送が所有する生前のやなせさんの様々な取材映像から 彼の思いに迫り、彼が暮らした東京や故郷高知で足跡を 辿っていく内容。 朝ドラ以外に 彼の本を読んだりしたが このドキュメンタリーが とても貴重だった!! さて ユウメシのおかずの1つ。。。 ”ズッキーニ浅漬け” 白出汁と昆布で作る・・・ あっさりして美味しい? でも食べすぎへ現金、ズッキーニの皮や種子には、天然毒素が。 だか ...
おはようございます???? 最近の熊に襲われる事件 怖いですよね いつの間にか熊は 人間を恐れる事などなくなって しまったんですね 私は… 熊って夜になると活動をやめて 寝てるんだとばかり思って いましたが 新聞配達員の方が襲われたのは 深夜の2時過ぎで しかも民家の庭を歩いていたと言う… 真夜中でも動き回ってるんですね あんな真っ黒な熊だから 隣にいたってわからないです 怖っ!???? 実家のある大鹿村でも熊が目撃 されています 四方を山に囲まれた村ですしね 大鹿村までの道路では 猿や鹿に良く遭遇しますが 熊とは遭遇したくないなと 心から願います???? ???????? ???????????????????????????????? 先週の娘ちゃんのお休みの日に 地元スタバへ行ってきました 毎日暑くて フラペチーノの季節真っ只中に なりましたね 今回は新作 グラ ...
今日もバイクが多いです。 最高気温28度くらいで、ここ数日では涼しい週末になっています。 どぶとみかん 入荷しました。 アルコール分は低めの4度。 600ml 1,760円(税込価格) みかんのつぶつぶと、お米のつぶつぶがナイスです!!
早朝の 農作業は ”パイプハウスに ドア作り” 廃材のパイプをカットし ドアに! Myぺーすで丁寧に! さて プール帰りに寄ったBOOKOFF.、 こんな本を読んでみた。 ”ただ生きていく、それだけで素晴らしい ” 人生指南書を多く書く(作家)五木 寛之 の本。 どう生きるかの問いに対し・・・・ いまの自分の、ありのままの自分の姿で、 歩み続けることの大切さを語る。 宗教家でもある 五木の悟りの世界だ。 著者は 人生に後悔を重ね絶望し うつ病を何度も体験したらしい。 だから 語りがやさしい~~ 一文、“自分を 周りに合わせる方法でなく、 自分に合う世界を 探す方法もある” ・・・・は ・・・・名文だな〜 さて とうとう 高齢者マーク(四つ葉マーク)を購入、 今回 運転免許の更新で 免許書き換え前に 高齢者講習を受け 実技 ペー ...
昨日は同級の友達と飛騨高山まで、高山ラーメンツーリングに行ってきました!道中、後ろを走ってた友人から「テールランプついてないよ。ブレーキランプもね」って言われてビックリ。え、マジで?いつから切れてたんだ…(汗)ということで、帰宅後すぐにテールランプを外して原因を探ることに。数年前に ...
execution time : 0.233 sec