登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今朝、5時51分 夏至点を迎えました 朝は、しっかりと空気が湿っていて、重く・・・・ 河川公園に行こうかなぁ? と迷っていたら、雨がしとしと落ちてきました。 なので、家の中で瞑想に入ったのが、午前5時。 ちょっと肌寒くて、カラダも動くにくくて、循環不足だなぁ・・・・って 感じながら呼吸を始める。 地球と共鳴していくって、実に安心^^ 天と繋がるって、実に 爽快! 背骨に弾力が戻ってくるのを感じてきます。 昨夜、夏至瞑想への心合わせするねー! ってラインを何件か頂いていたので、 呼吸をしながら、顔を思い浮かべていました。 まるで、ワークの時の波動域のような臨場感! w しばらく、カラダと脳のセッションをしていたら、 背中の胸椎上部から、鎖骨にかけて じわっと温かさが降りてき ...
今日は朝から強い雨が降っていましたが 昼には止んで日が出てきましたね 先日の火曜日も雨が降りましたが 夕方は晴れてとても綺麗な虹がかかっていました 皆さんご覧になられましたか? よーーく見ると上の方にうっすらともう1つ虹が架かっていました ダブルレインボー🌈 珍しくありませんか? これが見られた人には幸運が訪れるとも言われています 私も見られてluckyでした! これから雨が多い日が続きますが ちょっとした楽しみを見つけて 晴れ晴れとした心で過ごしたいものですね (I)
部品が準備できたらしく、車庫のシャッターの修理に来てもらいました。 ほとんど20年が経過していて、これだけ保てばいいようには聞きました。 けど思いもしてなかった手痛い出費です。 入りの少ない年金生活になってからも、着実に?あちこち壊れていきます。 皆さまも御用心とご準備を。 それはさておき、シャッター近くには棚があって、ブルーベリー狩り用品が置いてあります。 開園も間近なので、さっそく掃除と整頓です。 ダンボール箱を取り除くと、棚のいちばん上になにかゴミみたいなのが・・・・。 小鳥の巣でした。 4羽のかなり成長したヒナがいて、キセキレイの巣とわかりました。 こんなところに巣を作っていたのかと、納得です。 急いで段ボール箱を戻して、隠してやりました。 そうこうするうちに、部品の取 ...
おはようございます???? 何年も咲き続けてきたわが家の 紫陽花 前回の真夏日が続いた時に 水を枯らしてしまって 多分その時の影響か 葉っぱは育っているのに 花が咲く気配がありません いまだに蕾も見当たらないし やっちまった感じです???? 心機一転! 歯医者に通い初めて早3ヶ月… 前回診察券の予約管理をしてくれる アプリを 歯医者さんで入れてもらったので 予約日の前日と当日に メールがきます 予約時間がまちまちなので 最終確認的にメールが来るのは ありがたいです?? ドタキャンとか 連絡なしに来なかったりは 歯医者さんにとっても結構 打撃なんです こう言うアプリがあっても する人はするんだろうけど 少しでも回避出来たらいいと思います 私は今、歯の治療と 衛生士さんの歯周病の治療と 通ってますが 歯の治療自体は1 ...
暦の上で もう「夏至」。 「夏に至る」と書くように、 この頃から夏の盛りへ向かっていくんだなぁ〜 今日のヒルメシは・・ ”蕎麦” を食べよう! 中国では 「夏至は 麺、冬至には ワンタン」 ・・・の ことわざ があるらしい。 さて 昨日 静岡県の浜松北部の”春野”の豊岡石切地区へ。 10年ぶりに 訪ねた。 昔は1月に1回位 頻繁に訪ねた自然豊かな場所。 息子を連れても よく行った。 山に囲まれ 清流:石切川が流れる一角に 自然豊かな整地区画。 ここで 都会の喧騒から逃れたい人の 一時の安らぎを与える場所。 そこに 別荘住宅が立ち並んでいる。 その場所の名前は・・・・ ”春野リバーランド” いぁ〜 懐かし。 昔と基本的には変わらないが 随分 庭木が増え うっそうとしている。 R6.6石切川沿いの春のリバーランド https://youtu.be ...
今朝早く 南信州新野を出発。 佐久間ダム,秋葉ダム、気田、石切。。。 天竜川に沿って 山道ドライブ。 終点の袋井まで 山道ドライブ5時間。 天竜川は 南信州に比べ 川幅広く まさに下流に向かっている景色。 この道を通るのは 15年ぶり位か。 記憶に少し残っていて 懐かしさを覚える。 天竜川は アユの解禁からは 釣り人多数。 ちょっと疲れたが 気分転換の山道ドライブで リフレッシュ? R6、6 秋葉ダム https://youtu.be/gHUljE2qd4I
昨日は21人のゴルフコンペでした。 車で15分、あららぎカントリークラブ。 3年ぶりくらいでやってしまったドラーバーの空振り。 それでも楽しすぎて、夜の宴会まで含めて撮影した写真はコレだけでした。 冷しゃぶうどん 冷やし中華 あららぎカントリーは食事が美味しいです。
明日は、夏至点がやってくる! 「夏至点に関係ない人」なんて、 地球に1人も居ない のに、 現代では、もう誰も気にしなくなっている。 ・・・・・・・・・・・・ 歴史が大きく変わる「瞬間」は、 必ず「夏至点」なのだ。 さとうみつろうさんの 夏至の記事より抜粋! さとうみつろう『今年の夏至点は6月21日午前5時51分』 ワシ毎年・・・、 もう10年以上・・・、この時期に・・・、 「今年の夏至点の時刻」を伝えている。俺って気象予報士だったかな?って思うようになってきた。「夏至点… ameblo.jp 明日朝、5時半! このブログ記事に辿り着いた方、ご一緒に 天と地を繋ぐ呼吸と、丹田瞑想を行いましょう?! そして、5時51分の天の氣を、感じてみませんか?! お心合わせ、お待ちしています(*^-^*) 22日は、夏至 ...
ある方のおはなしです。 大腸がんステージ3の方がこのコロナ禍治療に専念して 無事再発なし、人口肛門を塞ぐ手術、 今週となりました 奇跡のようなお話に、この奇跡を起した陰で支えた、もうすぐ何十年来のお友達のお誕生日月となり、 ギフト包装とメッセージカード付で贈物をオーダーした私です 水無月、6月30日、もうすぐ今年もあと半分を残します ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
6月20日(木)午後から24日(月) 臨時休診させていただきます。 ご迷惑をおかけします。
execution time : 0.645 sec