登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
朝ドラ ”ちゅらさん” まるでクライマックス、 真理亜、恵達ら わき役陣 最高!! さて オリンピックで盛り上がるパリ、 好きな番組の1つ ”クラシックTV”. 芸術の都 パリを 音楽面から紐解く。 いぁ〜面白かった。 番組冒頭流れるのは この有名な曲。 オー・シャンゼリゼ/ダニエル・ビダル https://youtu.be/rK_v4iNQFV8?si=_nY-12FdvCDntOUS イイね〜 ゲストはパリコレに出演したアンミカ。 彼女のおばちゃん的気さくな語りもいい。 パリを舞台に活躍したショパンや リスト 、 ドビュッシーやサティーの音楽も素晴らしい! 相変わらず 清塚信也の語りや演奏にも 魅了される。 上質で素敵な 大好きな番組である。 15年前自分が パリで料理の修業した頃を 思い出した〜 サティ/ジムノペディ https://youtu.be/QbMye8-chLM?si=qg9sRIj3C4vp-kSB サティ/あな ...
春から下界先行となった季節は秋に折り返しに向かいます。それはお盆だと思います。それから山地先行になります。その均衡は最も暑い時期に為されると考えてます。その最中に発生を始めるのがチチタケ。いよいよ始まりました。こいつを真ん中に暑さに向かう中下界で出たきのこが出て初秋に向かい、そこからは山地先行で動いてまた晩秋になると山も里も変わらんねとなります。そこにはきのこの子実体形成温度が関係して来ます。22度を最適温に持つ松茸は5度から30度まで。地温30度は林内ではなかなかと思われ、松茸に関してはいかに地中温度が上がるかに焦点があると思います。そう考えると、ここ山地での地中温度は問題なく、昨年の不作の原因は乾燥に求めるべきだと思います。チチタケなんかはちゃんと出てたか ...
さすがにここでも日中は暑くなってきました。それでも温度計は30℃まで上がるか上がらないか?湿度も上がっているので、動けば汗が吹き出します。強烈な日差しが朝から降り注ぎ、雑草の伸びるのの早い事早い事!!もう一月もすれば寂しくなるぐらいおとなしくなる雑草たちですから、ほっといたって大して困る話ではないのですが田舎の人間はやっぱりほっておけない・・・。ましてや「お客さんが来る」なんて事...
今日も暑い日です 外に出るとどんよりとした暑さです そんな中朝早くからシルバー人材センターの方々が 植栽の手入れをしてくれていました 中学生も並木の手入れをしていましたよ 暑くなるとわかっているので早い時間にされていて頭が下がります 木のりんごは摘花をし忘れたんでしょうね まとまって幾つも大きくなってしまっています 夏本番に向けて体調を整えて過ごしましょう (k)
帯化ヤマユリ、ついに最後のつぼみも開花しました。 最初の頃に咲いたのは、もう花びらも衰えて来ています。 いったいいくつ咲いたのか、とても数えられそうにありません。 50前後としておきましょう。 タネが飛ぶ頃に、ひとつづつちぎって数えるつもりでいます。 今日も明るい青空です。 昨日のブルーベリー狩り受付所の最高気温は34℃でした。 今はまだ爽やかに風も吹いています。 でも、確実に今日も暑くなりそうです。 じゃらんの「ブルーベリー園花の谷」を検索すると、10枚の写真が載っています。 写真の説明も入っています。 このブログよりもわかりやすいので、よかったらご覧ください。 上の写真は、その中の一枚です。 白い椅子とテーブルを置いたら、気のせいかどこかのリゾート風になりました。 花の谷、少し ...
朝から雲1つ無い青空、 20℃の涼しい朝も グングン気温上昇中。 村の放送で ”熱中症アラート”の知らせ。 朝から オリンピック中継を楽しむ さて 四国の愛媛県(伊予の国)を舞台の青春映画、 ”がんばっていきまっしょい” を鑑賞。 「坊ちゃん文学賞」大賞受賞作を映画化した名作。 女子ボート部の活動に奮闘する高校生たちを描く、 田中麗奈主演。20年以上前公開の映画。 久々の青春映画に 感動! 四国の田舎の情緒も相まって、 素敵な青春映画ノスタルジ〜 水の風景や バックに流れる音楽も素敵。 語られすぎないことが時間の密度を濃くしている。 端麗で味わい深い青春の煌めき。 田中麗奈 かわいい〜
とても美味しいカレーでした。 安いレトルトカレーは、 具材が入っていない事 が多いですが、これは しっかりと肉が入っている。
今日は、昭和記念公園の花火大会 自宅のベランダから酒を飲んでみれる幸せ!! でも、諏訪湖の花火を知ってるから・・・ その前の飯田市周辺の花火を知ってるから・・・ 花火は、目で見るものではなく、振動を体で、浴びるものだから・・・ まあ、贅沢は、言ってられないね。ことしは、諏訪湖の花火大会に行ってみようかな??
全極でも有名な袋井花火大会。 今夜 7時20分開始、。 今 長野阿南町より スマホでライブ観戦中。 今の世の中 とても便利になった。 遠方でも ライブ観戦ができる。 9時までの 25000発の花火共演を 長野でも東 京でも スマホで ライブ観戦中。 便利な世の中だ〜?
ひまわりの湯30周年記念祭当日です! 焼きトウモロコシやスイーツの屋台が並び・・・ 竹灯籠体験コーナーの準備が進んでいました。 あとから見に行くよ?? 昨夜の花火にウットリ。 ひまわりの湯>>> WEBサイト
execution time : 0.262 sec



