登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今朝エコハウスに出勤してみると・・・ 昨日の雨と風のせいでしょうか? ものすごい落ち葉の量でびっくり💦 知久町から通り町までの道路はすべてこの状態でした 40分ほどかけて やっとの思いで片づけ上を見上げると 昨日で全部落ち切ったのか 街路樹には数枚の木の葉がついているだけでした それでもまだ しっかり葉っぱがくっついている木もあり しばらくは念入りな掃き掃除が必要です (I)
今朝エコハウスに出勤してみると・・・ 昨日の雨と風のせいでしょうか? ものすごい落ち葉の量でびっくり💦 知久町から通り町までの道路はすべてこの状態でした 40分ほどかけて やっとの思いで片づけ上を見上げると 昨日で全部落ち切ったのか 街路樹には数枚の木の葉がついているだけでした それでもまだ しっかり葉っぱがくっついている木もあり しばらくは念入りな掃き掃除が必要です (I)
「さっきねえ、デッキに出したはずのキュートが、いなくなってたの。」 いつものように朝遅く、のそのそとお父さんが起きてきました。 お母さんが、話しかけています。 朝、お母さんはキューちゃんを、デッキに出してくださいます。 キューちゃんは、デッキ西の地面あたりへ行って、用をします。 「どうしようと思って、デッキの東のほうを見たら、外にキュートがいたの。」 お父さんはまだ、寝ぼけ眼です。 「扉が閉まって鍵もかかっているのに、その外にいたから、ビックリした。」 もちろん、キューちゃんは今のところは、忍術もマジックも使えません。 「後ろを見たら、デッキ西側の扉が開いてた。」 「なんだ。昨日強い風が吹いたから、それで開いたんだろうな。」 「家の北側ををぐるっと回って、東側へ戻ってきた ...
「やっぱりケチャップのが好き。」 ある所で、ある人が言ってるのが、聞こえてきました。 その人は、干し芋を食べていました。 大昔は、サツマイモなんて、お米のご飯のかわりでした。 子ども同士、イモ人なんて、陰口を言い合ってたものでした。 でもこの頃は、いろんなレシピがあって、人気のスイーツみたいです。 けどそれにしても、ケチャップのお芋って、どんなものなのか。 食べたことはないし、想像することもできません。 美味しいかも知れません。 ところがなんとなんと。 「やっぱりペチャンコのが好き。」 と言ったようです。 丸い干し芋でなくて、スライスしたのが好き、という意味だったとか。 ああ、とんでもない難聴耳に、なってしまいました。 今でも、救急車のサイレンなら、誰よりも早く聞き取れます。 ...
おはようございます???? 最近は実家の母の所に行ってるので この4ヶ月 気がつけばどこにも スタバでさえも出かけてないなと 言う事を思い出しました。 悲しい???? そのせいもあって 最近のブログの内容も 母の介護の事が多くなってしまって すみません???? もうしばらく お付き合いください???? ???????????????????????????????????????????? ついに… ついに姉夫婦が退院します?? 長かった〜 振り返れば姉夫婦が事故に遭ったのは 8月のお盆の少し前でした。 最初は1ヶ月ちょっとの入院と 聞いていたのに リハビリも含めてちょうど4ヶ月の 入院となりました。 コロナが五類になっても 面会は叶わずで LINEで状態を本人に聞くくらいでした。 洗濯物を届ける時にタイミング良く 2度ほどわずか数秒ですが 会う事が出来ましたが 面会と言う形でしっかり会 ...
タイトルが刺激的だが いい本、 ”人はどう死ぬのか” 電子ブックで購入し 夜 タブレットで読んでる。 年の瀬になると ”また歳を1つ重ねる。。。”,・・と いつもより ”歳” を意識する。 自分も 古希の節目に入り 10年後の先も意識せざるをえない。 そんな中、読み始めた本! 医師で小説家の久坂部羊[クサカベヨウ]さんの本、 最近コンスタントにベストセラー本を出してる自分と同年齢の著者。 誰にも訪れる「死」。しかし、実際に どのようにして死んでいくのかを知っている人は少ない。 まだ 半分しか読めてないが 良い本だ〜 自身の最期について考えるきっかけになった。 どう死ぬのかは、どう生きたいかでもある。 「老い」と「死」は誰にとっても初体験。 慌てふためかないためには、 老いの現実を予習すること・・ ...
ポカポカだった昨日。 冷え込む夜間を狙ってスキー場では雪作りが始まり・・・ ドンヨリ曇り空の今日、役場となりでは・・・ 駐在所の棟上げが行われています。 予定の無い水曜日はカツヨさんの入居する高齢者施設へ。 ここに載せたブログの写真や、孫の動画なんかを見せて、15分の短い面会時間が終わります。 先週行った時は泣いて喜んでくれたのに、昨日は「バイバイ!」とサッパリしたお別れでした。
大根を初収穫したので 早速漬物に。 ”自家製べったら漬け” 比較的甘い好きな漬物。 べったら漬けとは・・・ 塩で下漬けした大根を米麹(or甘酒)と砂糖で漬けこんだ漬物。 江戸 即ち東京の郷土食・・と 初めて知った。 京で大根といえば、練馬大根が有名だが少し苦いことから、 たくあん用にべったら漬けにしたとのこと。 作り方は 大根は皮を剥いて4等分にし 大根全体に塩をまぶし、 容器に入れ 重石をし一晩おく、その後、水洗い。 ジッパー袋に塩こうじ 砂糖を合わせ入れ 密閉し、冷蔵庫で2~3日置いたら完成。 自分は塩分を制限されてるので 減塩仕様に(笑) そうやって作った自家製べったら漬け、 旨〜〜い?
おひさま進歩エネルギーおよびグループ会社の実施事業を紹介する「おひさま通信」の第31号を発行しました。 今回は、飯田市上郷の「野底川小水力発電所」の営業運転開始に伴い、竣工式の様子や発電所ができるまでのフォトリポートなどを掲載しています。 おひさま通信ページから閲覧できますので、ぜひご覧ください。
今日は久しぶりにクリスタルブリアンの教室をご紹介します 皆さん毎月参加している方がほとんどなので 和気あいあいとあいさつを交わし始めています 午前中は5名の参加者です それぞれご自分の好きな作品を作っておられますが だんだん細かなものになってきていますね 髪飾り、ネックレス、ピアスなど 皆さん身に着けて参加されています 自分で作ったものは思いも強いですし やっぱり見てほしいものですよね この教室は毎月やっておりますので ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか 今週の土曜日9日はクラフトバンドの体験会も予定されていますので ぜひお越しください (k)
execution time : 0.230 sec