登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は九州地方が梅雨入りしましたね 沖縄より早く 例年より2週間早いそうです 飯田も午後からは風が強くなりはじめ あっという間に暗く いかにも雨が降りそうなお天気になってきました 明日から雨が降るそうですが 西日本では警報級の大雨となる恐れがあるそうです この辺りでは警報級ということはないかと思いますが お出かけの際は気を付けましょう (I)
鳥羽水族館にラッコを見にいったつもりが、見られてきました。 ある意味ラッコよりも珍しいアユモドキに私は釘付け。 絶滅希少種。 可愛い。
曇り空の朝、玄関先の ドウダンつつじが咲き始め 庭のツツジも きれいな色でさいてる。 庭の草もかなり生い茂ってきたので 今シーズン初の 草刈り作業実施。 きれいになって気持ちいい? さて 昨晩観た映画。。。。 実話をもとにした競走馬の感動のドラマ、 ”シービスケット” 実在の競走馬シービスケットと、 それを取り巻く人々を描く2003年公開映画、 失意からの再生の物語。 そして、絆の物語。 とても素敵な物語に感動! 『シービスケット』日本版劇場予告編 https://youtu.be/nIEwddfl4KI?si=YvpCBqE7cSjQpZpE
30年前に平谷高原スキー場で村民テニス大会があり夫と出場して優勝。 それ以来の賞状です。 昨日は平谷村商工会の総会。 役員を長年頑張ったって事で表彰してもらいました。 続けていれば誰でももらえる皆勤賞的なものだけど・・・嬉しかったな。 逆さ虹が出てた?。 還水平アークって呼ぶらしい。 なんて良き日。
真言宗の総本山 ”高野山、金剛峯寺’へ 標高1000mの高原地帯、 丁度 シャクナゲの花が見頃、 真言密教の根本道場(修行の中心地) 「壇上伽藍(だんじょうがらん)」、 高野山の重要な儀式が行われる総本堂の金堂。 ご本尊は薬師如来像 弘法大師が住んでいた「御影堂」 お大師さん弘法大師の生きざま 生い立ちなど 詳しく知ることができた。 スゴイ!! 金剛峯寺 https://youtu.be/97IlZ5sy_vs シャクナゲ https://youtu.be/1H_NiyJvon0
おはようございます???? 先週GW明けに 車の免許の更新に行ってきました もうこの年になると 免許の更新忘れて免許を失効でもしたら 多分もう免許なんて取れないと 思うので とにかく更新を忘れないようにと 思っていました でも今すごく混むらしいよと 聞いていて いつ行こうか考えててふと思ったんです GW明けって きっと仕事が始まったばかりで そこに免許の更新にくる人なんて きっと少ないよねと… なのである意味賭けのような気持ちで 出掛けて行きました ところが警察署に着いたら 駐車場はほぼ満車状態???? やばっ!って感じで歩いて行くと なんか大勢の人が 入り口の外まで並んでいて… 列の最後の人に 「ここ免許の更新の列ですか?」と 聞くと 「そうです」と… うわっ 今日ならと思ってきたけど やっぱりダメだ???? 確か ...
高野山の奥之院、 ここで幸運にも 空海の食事儀式に遭遇。 〜1200年間続く弘法大師空海の食事〜 食事は 朝6時と10時30分の2回のみ。 歴代の行法師たちの手によって調理され、 1200年間一度も欠かされたこのない 重要な儀式のひとつらしい。 木箱の中身は、 朝は主食に一汁三菜、香の物。 昼は主食に一汁四菜、香の物、甘味らしい。 奥の院に入る前の時間は撮影が可能 ‥と言うことで ビデオに収録、 TVでしか見たことが無かったが とてもラッキー、 運の良さを感じた日。 高野山奥の院:空海の食事儀式 https://youtu.be/wj1z8lzIhfI
前年同様 今月中旬には南棟前の植栽にグリーンカーテンを作る予定です 今日は雑草などが生えていた場所を 綺麗にし少し土を柔らかくしておきました 栄養も何もない状態だと思うので 肥料を入れたりして だんだんに植える準備を行っていきたい と思います (I)
高野山の ”宿坊” に宿泊、 ”赤松院”(せきしょういん) 奥の院に近い立地。 伝統あるお寺で 見事な庭には驚いた。 寝覚めの雨上がりの早朝 ゆっくり散策。 部屋も多く 広くて とても清潔。 宿坊の精進料理を 夕食と朝食と頂いた。 翌日も人気の精進料理を昼食に、 1日 精進料理が続くと とてもヘルシーな気分に。 さすがに 3食続くと 肉系や麺類が食べたくなる〜〜(笑) 赤松院の庭 https://youtu.be/sU5SxCGmv1c 赤松院 https://youtu.be/N8YfPiP3Lpw
5日に節明けしまして、 月の干支も、辛金の巳月へと、変化しております。 巳は夏の支です。 天干が辛(金性の陰)で、季節は秋なので、 夏の始まりと言えど、エネルギー的には弱く 天極星。 現実をがんがん動かしていくというエネルギーでは無くて、 様々なものを受け入れやすく、自然体なエネルギーです。 良いもの、惹かれるものを吸収しやすいので、 模倣してみたり、従ってみることで 得るものは多い感じです。 ただ、良い悪いというジャッジは無いので、 様々なモノが自然に入ってきてしまうため、そこんとこ覚えておきたい。 大変に遅ればせながら、5月のご案内を更新しました^^ https://chakanet.jimdofree.com/ ■ 5月のTheお店Dayは 24日(土)13時?です! ■ 5月の算命お茶会もご案内しています!興味 ...
execution time : 0.322 sec