登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
トマトハウスのかたずけ作業を 行いながら トマト・野菜の 最期の収穫、 ミニトマト以外に かぼちゃ(10個) インゲン 万願寺 ピーマン ナス・・・ 最後の収穫はかなり 量あり、 いつもの様に 袋詰めと 道の駅への出荷作業を行う、 収穫から 道の駅への 一連の作業も 本日で おしまい。 なんとなく 寂しい感じ(笑) あとは ひたすら・・・ かたずけ作業が 毎日続く・・・ ところで NHK大河「べらぼう」に あの ファンの津田健次郎が登場に驚き! あくの強い役柄に 期待しちゃう〜
先日行われた隣村のマラソン大会。 どんなものだったかとスマホのGoogle音声検索を。 「売木トライアルマラソン」とささやくも・・・ 「古着トライアルマラソン」と認識される。 何度やっても「古着」「古着」で最後は「う・る・ぎ」と叫んであきらめました。 皆さんのスマホでもお試し下さい。 私の滑舌の問題かもしらんけど。 雨上がりの山は美しいです。 酒屋向かいの景色。 紅葉が徐々に進んできました。 今月末から来月初め頃が見頃と思われます。
今日は暦の上で ”秋の土用入” この日から 次の立冬の直前までが「土用」の期間。 季節は どんどん進む・・・ さて 今朝の朝食は ”原木なめこの味噌汁” 市販のなめこの3倍以上の大きさ。 なめこ特有のぬめり、旨?い? この時期 毎年 自給のきのこが まだ あらわれていない。 ところで 今朝の農作業も トマトの樹のかたずけ作業。 埃が蔓延の ?K作業。 毎年の最後の定型作業・・・・・ さて クマによるけがのニュースが 今年は 異常に多い、 標高800mのここ里山は 今の所 クマの発生ニュースは無いが 油断は禁物。 キノコ採り等 山に近ずく時はkならずクマ鈴を! 自分のキノコ採りは 庭の原木キノコの発生を 待つのみ(笑)
新規開業される歯科医院の内覧会に行ってきました
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/10/20 7:30:06)
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/10/20 7:30:06)
おはようございます???? 今週新しく開業される歯科医院の 内覧会に娘ちゃんと行ってきました 実はこの歯医者さん 以前少し話した歯医者さんで 名前は「緑ヶ丘歯科医院」と言います 胆管がんで亡くなった旦那の 同級生の息子さんが 院長先生として 新たに始める歯科医院です 旦那の同級生と言うよりは ほった歯科時代に 歯科技工士さんとして 日々患者さんの技工物を作って くださっていた とてもお世話になった方です 病院の外観です 車がたくさん止まっていて うまく写真が撮れなかったのですが 横に長い平屋の建物で パッと見スターバックス?って 間違えそうな雰囲気の建物です 木造建築で 全個室の診療室が6部屋あるそうです こうやって見ても すごく長ーい一直線の院内です 内覧会には 今までも何度か行ってますが 年々歯科 ...
ハロウィンのイベントがあるので待ち構えているところです。 平谷の子供たちが仮装して歩くスタンプラリー。 小雨が降ってきたけど大丈夫かな?? 孫が作ってくれた青鬼で迎え撃ちます! ガオーー!!!
今朝は 寒い、確実に季節が進んでる、 毛が必になった。 曇り空だが 温泉と プール向かう。 温泉は 相変わらず暖まって気持ちいい? その前に プールエクササイズ。 しっかり運動した後の 温泉なので 健康的で 満足度は広がる。 温泉で 今回も 次郎柿を購入、 旬の果物 柿は 大好きだ。 更に 8個で¥200、安〜い! 温泉 プール帰りに スーパーで 持ち帰りの ”寿司” を購入。 飯田帰りの これ 毎度の楽しみ♪
「燃えないゴミ、週に1回は出せるようにしてもらえないでしょうか。」 この地方のどこかで、そんな声があったようです。 プラスチックやビン、缶など、たいていは隔週に1回だと思います。 燃えるゴミは、毎週2回ずつです 「まずゴミを減らすように、してもらえませんか」 たぶん、そんな返事があったのでしょう。 何しろ、農園の仕事に忙しくて、人と会うこともほとんどありません。 と言うか、なるべく車を運転しないようにしています。 それに、本人は人と話さなくても、いまのところ大丈夫と思っています。 それで、世間の事情には全く疎いまま話を進めます。 この頃のひどい気候変動、もう手遅れかもしれません。 それでもゴミの減量は大賛成です。 それにこれ以上の予算増も、ここではずいぶん辛いことでしょう。 け ...
今日はりんご並木天国が行われました エコハウスでもエコドライブシュミレーター体験会や 水素を作ってロケットを飛ばそう! フェアトレードを知ろう!などなど 楽しみながら学べる体験コーナーが行われ 沢山の方が来館されました 自分で電気を起こしたり 水素ロケットを飛ばしたり 二階ではフェアトレードのコーヒーやチョコレートの試食があり 大人も子供も楽しみながら学ぶことができて とても良い体験をされていました (N)
先日はカフェの13周年記念にeat-inとtakeoutへ、私がカフェに到着したときには、 一気にざわざわと人出がありましたので、驚いた瞬間がありました その後にその時のレシートを見ましたら、15日15時:15分:55秒のレシートで これまた偶然のシンクロに気分が上がりました 2025年もあと2ヵ月少しとなり、年末モードに入りますが、ここ最近新しいこともスタートして 毎日コツコツと続けています 2026年の目標の話など、また個人セッションでご予約お待ちしています ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
10月も下旬に入ろうと言う頃ですから山も色づき始めました。ついこの前まで「暑い、暑い!!」と、言っていたのが嘘のよう。なかなかお天気の方もすっきりしないのが気になりますが、着実に秋は進んでいる様子です。気に成るのは「熊さんのようす」誰にあっても話に成るのは「熊 出てる?」との質問。「フンだの熊棚だの気配はあるけれど、出くわさない様に注意しているから・・・」と、申し上げております。...
execution time : 0.151 sec



