登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



消費税の申告に行ってから酒屋に出勤してます。 お客様からお預かりしているお金なので払うのは当たり前なんだけど・・・ 予想より多かったのでシュンとしてます。 前回令和4年分の納税額は少なかったから油断してた?。 新車を買ったり、屋根を修理したりと、酒屋の経費が多くそのときに支払った消費税が控除されていたから。 そして・・・インボイスのミスがないかヒヤヒヤ。 税理士の先生、商工会の指導員さんに助けられ、今年も申告終了です。
FITLABO春のキャンペーンが始まりました 「オーダーマット」ご注文の方に特典があります でもマットまでオーダーメイドしなくてもと お考えのあなたに今お使いの方の声をお届けします (お客様から頂いた感想をこちらで文章にしています) ◆駒ケ根市 50歳 女性 頭痛がひどくて悩んでいたので’14年にオーダー枕を 作ってもらいました 初めは調子いいのですがしばらくすると頭痛がはじまり 何度も調整に通いました セミダブルの硬いベッドマットが原因だとお店の人に言われ 主人と相談して’19年オーダーマットに替えました 不思議と頭痛が和らぎ調整が少なくなりました ◆’23年 34歳 男性 体調不良が続くので相談に行った カウンセリングで受けた睡眠力チェックは 10個あり危険レベルと診断された BMIは27 太り気味 仕事柄夕食が遅 ...
まだ3月ありますが、冬場は昨年よりは良かったかなと思います。 どうしてもコースご予約が入りづらい時期ですが、もっと冬ならではの食材・内容で魅力を感じていただける様に努力致してまいります。 圧倒的に長い閑散期、当店らしくテコ入れするには自然に寄り添い、が正解だと思います。 雪を使った料理とかね。 もちろん直接食べるわけじゃなく、冷却面での利用なんか。 そうした取り組みは、一定層には響くと思います。 ビールやスパークリングを雪で冷やすとか、そんな事でも。 明日はご予約ありませんが、祝日なので一応ふきのとう見てきました。 例年より少し早い廻り始めかな? ヨモギやスイバ、タンポポもまだ小さく、カンゾウはちょっと枯れてる傾向があるんで条件いい場所で採ります。 霜に凍結、積雪等の影響 ...
https://www.instagram.com/p/C4m5HLQLS3H/?igsh=MTRiNGE0ajNmc2txbA==https://www.instagram.com/p/C4m5HLQLS3H/?igsh=MTRiNGE0ajNmc2txbA== OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 毎週金曜定休日 ご予約優先 営業時間12:00~お客様次第
「魔女の谷の見える丘」へは、歩いても登れます。 犬を連れて登って行く人を見かけました。 記念公園内はペット可、のようでたくさん見かけました。 けど、足の弱い室内犬だったりすると、広い園内なのでペットカートがいいでしょう。 ケーブルカーのようなもので登った先に、魔女の谷が見えました。 ハウルの動く城などは、やっぱり近くで見たいから、チケットがあるとよかった。 見下ろすと魔女の谷のエリア内には、そんなに多くの人は歩いてない様子でした。 エリア内チケットくらいは、もっとたくさん発売しても良いかも。 戻ってきて、稲楼門でおにぎりを食べました。 途中の芝生には、腰を下ろしている人が、ずいぶんいました。 日除けのためらしい、テントも見かけました。 また、歩いている間に、車椅子の欧米系 ...
3/15にテレビを見て、記念公園内だったら、人が溢れているほどではないと、確認しました。 かねて、ラッピングされたリニモを、車から見かけたりして、気になっていたのです。 この歳でなんですが、ナウシカの頃から、つまり古くからのリアルタイムファンなのです。 もちろん、チケットなんて取ってないけど、3/16にウォーキング目的で出かけてみました。 北入口から入ったところのお店で、地図パンフをもらいました。 引き出しから出してくれたパンフは、魔女の谷エリアはまだ工事中とありました。 もう少したくさん、案内板が欲しかったかな。 いや若い人は、スマホで見ながら、歩いているかもしれません。 ウロウロしながら、ジブリの大倉庫あたりまで行くと、長い行列がありました。 11時のチケットの人たちだそうで、 ...
エコハウスも 建ててから10年を超える年月が過ぎました 10年もたつとやはり傷んでくる箇所もあります ・・・ということで太陽光発電に使うPCですが このところ電源が入らないことが続いている状況でしたが 今日はこれの取り換え作業が行われました 簡単に取り換えられるのかと思いきや 取付作業等意外に複雑で驚きました 明日は天気が悪そうで残念ですが 新しいPCが入ったことですし 晴れの日にはしっかり発電してくれることと思います (I)
あなたは「どっちの道」へ進みますか?2024春分の日に全てが決まる。 みんなの願いが叶うトキが、わたしの願いが叶う時。?以下の参加フォームからあなたのDDP(短い願い)を入力してご参加ください。https://pro.form-mailer.jp/lp/1d7aa30d309294?『ピラミッドレイ』の中で過ごすプレミアムコースはお蔭さまで残り5席となりましたhttps://doc... www.youtube.com お馴染み、さとうみつろうさんが企画した 春分点にエネルギー込めたイベントです! 上の動画を是非観て、参加される方は 下記より申し込みしませんか? レイの祈り pro.form-mailer.jp 春分点は、3月20日 12:07 です。 周波数の中でも、かなり強いエネルギーが、人の想念と言われています。 一滴のしずくが、湖に落ちる時、それは気づかれないほど小さな瞬間ですが、 それは波 ...
3/13(水)、鼎あかり保育園で未満?年長クラスの皆さん180名を対象にパネルシアターをおこないました。 今回は「電気の上手な使い方」をテーマに、電気を大切に使うためにはどんなことができるのか、さんぽちゃんと一緒に考えました。 パネルとイラストが描かれたペーパーを使って、楽しく学んでいきます。 「家で使っている、電気で動いている物にはどんなものがあるかな?」 と尋ねると、冷蔵庫、洗濯機、テレビ…と活発な意見が出ました! 誰もいない部屋で付けっぱなしになっているテレビ、熱くな..
BSの”カーグラフィックTV"。 今回の紹介の車は・・・ ”オースチン・ヒーレー100” 古き1950年代のイギリスの名車、 美しいプロポーションを持つ2シーターモデル。 オーナーは 車マニアでも有名な クレイジーケンバンドのボーカル、横山剣。 車名の「100」は100マイル、つまり 時速160km/h出ることに由来しているらしい。 ・エンジン2.660cc 直列4気筒 ・駆動方式 FR エンジン音が すばらしい。 さすが カッコイイ還暦すぎオジンには この車が似合う。。。 イギリスの昔の車はホンとカッコイイ。 自分も こんな車を一度は運転したいもの。 オースチン・ヒーレー100 https://youtu.be/PXQZucRvT18?si=EygDr2diwjgxV2-h
execution time : 0.400 sec