登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



まぁ、グランツーリスモ7の中の話ですがw冬になると自宅近辺は塩カルだらけで大事な趣味車は走らせられません、そこで今年はフォースフィードバックのハンドルコントローラーと3ペダルとシフターを導入して夜な夜な走り込んでおります。これがメッチャ楽しい。VTECサウンド最高! ...
今年初めて訪ねる”龍潭寺”(りょうたんじ)。 臨済宗の禅寺で 井伊直虎の菩提寺。 今年は暖冬なのか 境内の 梅が綺麗に咲いている。 日本庭園は相変わらず素晴らしく 比較的参拝客が多いも とても静か。 年の2〜3回訪ねる好きな禅寺の1つ。 さて 近くで 袋詰めミカンが ¥100売られており お土産で 3袋購入。 遠州は、、、ミカンが安い! 令和6.2.龍山寺 https://youtu.be/4LpFbFZtZfw 令和6.2.龍山寺2 https://youtu.be/coC9PEUlKd4
おはようございます???? 前回母の所に行って 怒鳴られた事件がありましたが もうひとつ大事件がありました。 なんと 母の口の中に入れ歯が入ってない???? 入れ歯が入ってない時って 顔見るとすぐわかりますよね。 口元にハリが無くて。 前にも一度入ってない時があって その時は何日かしたら 自然に入っていたと姉から聞きました。 認知症の人が どこに置いたのかって言うのは 不思議なんだけど どんなに探しても見つからないん ですよね。 なのに何日かすると その無い物がどこからか出てきて 本当謎です。 今回も何日かしたら 意外に入ってたりしてと 淡い期待をしていました。 そして… 入れ歯が無くなって4日後 上の入れ歯だけ入っていたと 姉からLINEが届きました。 私も探したし姉も探してくれたし 施設の方も探してくださっ ...
雪の写真は、昨日の朝。うっすらと積もった雪は、地熱が高くなったのか昼過ぎにはほとんど消えていました。今日5日の予報も雪。朝7時現在はまだ降り出してはいませんが、南岸低気圧の接近で結構降る様な気配です。立春も過ぎて日差しに春を感じられるように成って来ました。それでも朝の気温はまだまだマイナス。もうしばらくの辛抱と言った所でしょうか。先日、気温が上がった所で乾燥のために桟積みしてあっ...
昨日から龍江公民館にて開催されている、表記催しへ龍江新聞部として取材に。 先週月曜夜の会議、調子悪くて出られずにいたらLINEにてこの催しの取材と、龍江新聞3月号への原稿執筆要請がアリ… 腕章と共に各戸に配布された案内を持参。このキャラ可愛い。 最初は全員での 「ふるさとのたからもの」を一緒に歌う。 龍江のよきところが歌詞になっている、いい歌です。 続いて 「龍江小学校今田人形クラブ」による「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」。義太夫さんの語りと三味線の生演奏にて。 歳を重ねたせいか、それとも古きものの良さが判るようになったためか 母娘の別れのやりとりに涙&鼻水。義太夫さんの語りも良くてウルウル。 続いての 腹の底からダンダンと響く「たつえ元気太鼓」に まさかの 龍江公 ...
アルファベットの パスタ 確かに、 アルファベットに なっている。 形に目が行くが、 味はかなり良い。
梅が見頃になっているエコパスタジアム。 期待通り 梅が五分咲き程度に、 沢山の梅がうえられた街道の ウォーキングを楽しんだ。 梅は しだれ梅で ピンクとホワイトとグリーンの3種類、見事! 1周 6〜7?の散歩コースを 40〜50分の時間かけてウォーキング。 歩き終わって歩数計は 約1万歩。 心地より疲れが残った? エコパスタジアム いい所だ。 桜の時期もよさそう・・・・・
暦の上では今日は立春 「春」という字がついていますが飯田の朝は雪でスタートしました 積もるかと思ったのですがそれほどではなく 雪かきを心配していたのでほっとしました さて飯田と言えばりんご りんごといえば、の連想で「アップルパイ」と思い浮かぶ方 今エコハウス前のお店にはこんな魅力的な旗がはためいています 2月もまちのカフェでは日替わりで様々な出店が予定されています 寒いとは言っても季節は春に近づいていますので まちのカフェへのお出かけを予定に加えてみるのはいかがでしょうか (N)
皆さま、立春 おめでとうございます 雪で迎えた朝ですが、凛とした空氣に包まれて、1年のスタート地点を確認しました。 画像は、書家でもある、アーティストの 甕えみさんのワークにて、筆ペンではありますが 心を込めて、書いたCHAKAの書です。 これは、回文と言いまして、後ろから読んでも 同じ文章になります。 こちらを、昨夜は枕の下にしたためて、休みました^^ 初夢・・・・ 何か、観ていました! でも、忘れてしまいました(´;ω;`) ただ、必死で 誰かを守ろうとしていたような夢でした。 さて! 本日は、年の干支、月の干支が どかっと変わる 大きな節目です。 甲木の辰 年 エネルギー天貴星 丙火の寅 月 エネルギー天貴星 甲木は、天高く成長する大木です。 子供の頃は、周りと競争しながら成長し、 自信 ...
みき亭のキンパ風恵方巻きをモグモグ。 お面が小さいのか顔が大きいのか・・・。 夫は豆まき、私は鬼は外の係でした。 今日の雪は朝まで。再び月曜から雪の予報。 最低気温-2度 最高気温6度 ライブカメラ>>> 路面チェック
execution time : 0.295 sec