登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



朝、起きたら真っ白。 昼には溶けてなくなってた名残雪。
1年ぶりに東京へ。 青山の青山学院大学の前で開かれていた ”マルシェ・軽トラ市” 多くの客が集まって賑わってる。 テラスに座って コーヒーをいただく。 美味しい? 東京でエンジョイ:マルシェ・軽トラ市 https://youtu.be/XLt12AWoX6Q
ミゾレ交じりの雨が降っています。 明日は山1つ越えた岐阜県のゴルフ場に行く予定。 雨にならないで?。 昨日は1日ポカポカ陽気。 季節限定南信州ビールはスプリングセッション。 柑橘系の爽やかな香りはまさに春っぽく・・・ 苦みが少ないのでゴクゴク飲めます。 330ml 605円 ライブカメラ>>> 路面チェック
健康医療器メーカー「フジ医療器」より 最も不満に感じることは? 「何度か目が覚める」17.1% 「寝ての疲れが取れない」14.4% 「トイレが近い」14.1% 「眠りが浅い」10.0% 「なかなか寝付けない」8.9% 睡眠に不満がある原因は何だと思いますか? 「ストレス」49.5% 「加齢」47.8% 「手足の冷え」19.0% 「人間関係の疲れ」15.7% 「体調不良」15.5% 平日の睡眠時間は? 「6時間」36.5% 「5時間以下」22.6% 理想の睡眠時間は? 「8時間以上」51.6% 快眠をとるために工夫していることは? 「工夫している」85% 「入浴」40.6% 「マッサージ」23.7% 「ストレッチ」23.1% 「運動」22.8% 「暖かい飲み物」17.5% 毎回快眠が得られる効果があった工夫は? 「より快適な掛ふとん、毛布を使用」21.1% 「より快適な敷 ...
原りんご園、民泊を始めます。 保健所から正式に旅館業の許可がおりました。 全く無知で始めることになりただ今「民泊」の勉強中です >続きを読む
今日は雨が降り 気温は10℃に届かない寒い1日となりましたが エコハウスは前日が休みだったにも関わらず ペレットストーブを3時間ほど焚いたら 室温が23℃にもなったため 早々に電源を切りました 灯油にあわせペレットも高騰しているので 節約して使いたいですね 来週は暖かくなった後 また少し寒の戻りがあるようですが 暑さ寒さも彼岸まで 暖かく過ごしやすい日が多くなってくるのは嬉しいです (I)
袋井の河津桜が 見ごろ。 プール帰りのあと 近場の河津桜街道に。 イイね〜 季節の旬の風景に どっぷりつかる・・・ さて 東日本大震災から 14年。 発生時刻 2011年3月11日 14時46分 この時間には 黙祷だ! TVでは 連日 当時と今の映像が流れる。 震災発生後 息子とボランティアで 陸前高田市へ向かったことを思い出した。 被災地で出会ったあの場所 あの人達のことは正直もう忘れかけてる。 しかし 風化との長い長い戦い・・・ 今の生活に どっぷり浸かっていると 震災の記憶が少しずつ薄れていくのも現実。 時に 東北の新鮮な食材を手に入れ、 料理しながら東北の土の香りに思いを馳せる・・ こんなことで 風化との長い長い戦いを つなぐんだと思ったりする。 3.11 忘れてはいけない日!! 東日本大震災あすで14年 復興を願い和 ...
3/22(土)限定! 女性側にて熱波開催! 熱波師 とまとあけみさん この機会にぜひ熱波をお楽しみください!
3月11日。震災から14年。多くの方々の人生が大きく変わった日。個人的にはあの日から本当に様々な出会いがあった。飯田では今日高校入試が行われている。感環キッズも何人かが今頃頑張っているはず。良い春が全ての人に訪れますように。
東京へ行った際新幹線で 読んだスマホの電子本。 ”70歳からの楽しいヨレヨレ人生” 弘兼 憲史のKindle版の本。 この人 生き方のベースに ”自分の生活リズムを最も大切にする人”・・と。 なんとなく 共感できる人種の 1人だ〜〜 彼曰く・・・・・ ・老後は 楽な人付き合いに切り替えろ ・夫婦は 所詮2つのパラレルライン ・家庭という社会で 自立すること大事 ・夫婦は 時々会うぐらいがベスト 但し 安否確認手段だけは押さえろ ・死ぬまで元気で 最後はPPK ・・・・ さて この種の本に書かれていることは どれも だいたい同じようなことが書かれてることに 後になって・・・ きずく。これ 定番の生き方? ところで・・・ ”安否確認サービス”
execution time : 0.177 sec