登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
早朝 トマトハウスに向かおうとしたら 田んぼに ”シラサギ” らしき鳥が・・・ 急ぎ カメラを構える。 なんか いい写真が撮れたようだ(笑) ナンカ いいことが ありそうな予感 (笑) さて 昨日 草刈りで機械のトラブルで中断。 今日の作業は 草刈の続き。。。 先回の草刈りとの日にちが長かったので 草が長く多くて 悪戦苦闘。。汗びっしょり。 その後 除草剤を散布。 良く歩いたので 久々に 万歩計が1万歩ちかくに。。。 苦労して草を刈った後の整備された 圃場を見ると 気持ちがいいし報われた気持ち。 さて ヒルメシは。。 シンプルに ”お茶ずけ”。 美味しいね♪
おはようございます???? 母は現在介護保険で言う 要介護2です。 今は週の半分以上は 日中介護施設へ行っています。 なので私は お休みで一日中家にいる時に 安否確認を兼ねて実家へ行って 掃除とか片付けとか 身の回りの事をしたり 一緒にお昼を食べたりしています。 身の回りの事をと言っても 食事はお弁当を届けてくれるし お風呂も施設で入ってくるし 洗濯も施設でやってくれるので とても助かります。 最近は母の妹さんが地元にいるので やはり母が休みの日に合わせて 来てくれて 3人でお昼を食べたりしています。 その妹さんの事も 母は誰だかわからないけど 昔の話をすると 何となく思い出すのか楽しそうに 話をしています。 なのでとてもありがたいです?? 今の母の症状は 誰が誰なのかわからない 名前がわからない 今言っ ...
赤く色付いたリンゴがあり、農園さんに確認すれば「秋映アキバエ」とのこと。 秋映は長野県生まれのリンゴで、果皮の色は現在の赤い色から収穫期になるともっと濃い赤や黒っぽい色になる。 視覚的に黒っぽいのはおいしく感じない色なので、今の赤色のままでいいと思うんだけど........。? お気に入りの曲? Paganini I/24 ? Julian - Francois Zbinden Trio ? ? ?
感環キッズが大きくなって戻って来た。大学生と高校生。東京で大学生活を送るお姉ちゃんは『人の役に立ちたい』と。小さな頃から優しく、少し生きにくさを持っている子への気遣いが特に素敵だった。妹は当日感環の中では最年少で、とにかく可愛かった。日本語が話せないイギリス人スタッフと英語が話せない彼女は言語を越えて仲良しで、今でもそのほのぼのとした風景が思い浮かぶ。2人とも他者を思いやる優しく素...
2000年9月12日 東海豪雨と同じ日に平谷村も水害被害に遭いました。 我が家も床上浸水したので、生後5ヶ月の息子をオンブして片付けしたな?。 あれから23年ですよ。 今年の9月は記憶にないくらい雨が少ないです。 昨晩の雨もお湿り程度でした。 そんな少しの雨に惑わされたのか・・・ 酒屋へ出勤したらカニがいて、あやうく踏み潰すとこでした。 なんと平和な9月12日。 今日は消化器訓練などが行われるようです。 ?
夕方6時なのに もう暗い・・ つい最近まで明るかったものの 最近 日が急に沈んでしまうと感じる。 これを称して・・・ ”秋の日は釣瓶(つるべ)落とし” 秋の日没のはやさを ,井戸に落とす釣瓶のはやさにたとえていう諺だと!! 思いだした・・この言葉!! ところで 日の沈みも早くなったが 朝も 夏は4時半に明るくなったが 今は5時半。 トマト作業を5時からやっていたが 今は6時から。 その分 寝坊できるのが いいのか悪いのか・・・ さて 今日の農作業の1つ ”草刈り”。 ここで トラブル発生、刈り払機が途中で止まって 再始動が出来なくなった。 プラグ確認・・異常なし、 タンク内のガソリンに少々不純物あり キャブ分解後 どうも怪しい ・・・・ポンプの戻り悪しダイヤフラムの動きも悪し・・ これは 部品交換あるので自 ...
今日はそんなに暑くもなく過ごしやすいです りんご並木はとても静かな一日です 今日は今まで創造館で活動していた皆さんが エコハウスを見学に見えました 創造館も県の施設ですが閉館になるとの事 まだ先の事とは言え今まで活動していた方々は 今後活動場所をどうするか検討しているようです エコハウスも小さいながらも使用できる場所はないか 見に来ていただいたようです 活動できるかなという方とちょっと無理かなと いう方がお見えになりました 学習の活動場所はとても大事で 皆さんが使いやすい場所が見つかるといいですね エコハウスもできるだけ要望には お答えしていきたいと思います (K)
今日はそんなに暑くもなく過ごしやすいです りんご並木はとても静かな一日です 今日は今まで創造館で活動していた皆さんが エコハウスを見学に見えました 創造館も県の施設ですが閉館になるとの事 まだ先の事とは言え今まで活動していた方々は 今後活動場所をどうするか検討しているようです エコハウスも小さいながらも使用できる場所はないか 見に来ていただいたようです 活動できるかなという方とちょっと無理かなと いう方がお見えになりました 学習の活動場所はとても大事で 皆さんが使いやすい場所が見つかるといいですね エコハウスもできるだけ要望には お答えしていきたいと思います (K)
秋の味覚の1つ、”梨”、 トマトのお礼にと お隣さんからいただいた梨:幸水、 みずみずしい食感 と自然な甘み。 美味しいね〜 大好きだ。 南信州は 梨の生産で県の7割、隣町の下条村は産地の1つ。 さて 日の出時間が遅くなって5時半、 今日も5時半のトマトハウスは 深い濃霧もあり薄暗い。 トマト収穫後 草刈りでヘトヘト・・・・ ところで 9月は 台風の本土上陸が最も多い月。 大雨や風に警戒しないといけない。 今 読んでる雑誌が ”現代農業”。 メインテーマは台風・豪雨・猛暑に立ち向かう編。 農業の篤農家の人達の経験が ちりばめられている。 教科書と言うより 実践編の良書。 ところで ヒルメシは。。。 ”ザル茶そば” ちょっぴり辛いししとうをトッピングして。 旨〜〜い?
図書館でこの雑誌を借りました。「いま50歳の人の10年後、20年後 来るべき大変化に備えてやっておくべきこと。」 まだ50歳じゃないけど、今年47の私なので、来るべき大変化に、どう備えればよいのか。勉強しておかねば、ということで、借りました。 ずっと言われていることだけど、 人口減少と、超高齢化社会と、テクノロジーの進化に伴って、いろいろと大変なことが予測されています。 年金も、何歳まで払い続けて、何歳からもらえるようになるのか。 私達の年代はきっと、どんどんと引き伸ばされてしまう可能性が大きい…。 その分、会社の定年退職の年齢は引き上げられるから、働き続けられるだろうけど、給料はガクンと下げられるだろう、と。 若い働く世代の人口が少なくて、高齢者が人口の半分近くを占 ...
execution time : 0.275 sec