登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



新年早々スマホが死んでました。 この間ご連絡くださった方いらしたら申し訳ございません。 ご予約・お問い合わせはお手数ですが再度お願い致します。 食材はトゲザコエビ・アンコウ・自家製真鱈のたらこ・プレノワール・天然エノキタケ等。 3000円コースくらいなら構成出来ます。 毎日レッスンいただいて、インストラクター仲間が辛ラーメン食いに来てくれて細々な正月。 しかし、雪が少なくどうなる事やら。 悪いことはスマホ死亡で止まって欲しいですが、昨日調子に乗ってぶっ飛んで自分の肘を肋に入れて痛いです。 まあ、大事には至らず良しとしよう。 年明け早々消息不明になってすいませんでした。 たくさんのお問い合わせ・ご予約お待ち致しております! OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予 ...
theピーズでも硬質な作品「アンチグライダー」。 なかでも中盤「残念賞」「ブロイラー」「妄想パーティー」と続く流れは最高です。 ちょっと見づらいですが、ブロイラーの歌詞、是非拡大して読んでいただきたいです。 no gamblin I'mブロイラー そして、 ブロイラー you too 他人事としてでも、自分事としてでもなく、歪んだ現状を憂い、皮肉な諦念として刻む優しさ。 あんな風になるのか こじきがいるぞ 見ない方が良い と歌ったインディー時代の「こじき」から一貫した彼いちばんの独自性であるその優しい視点から「シニタイヤツハシネ」とか、「生きのばし」なんて名曲もあるんですが、それらを 引っ張りっぱなし さみいネタ ずっと前からなんかしら 大量生産帝国万歳 あの世まで持って行け と、皮肉に満ちた自虐を世界のいちば ...
おはようございます???? お正月三が日は 元旦に実家に行っただけで 終わってしまったので 娘ちゃんの休みに合わせて エアロ を引き連れ伊那のスタバまで 新年のご挨拶に行ってきました?? 近くて遠いスターバックス 気がつけば前回からなんと 5ヶ月ぶりになります???? エアロがいるって事は 当然往復の車中は 窓全開で行く羽目になり トイレに行きたくなるし 体は冷えるしで 当然フラペチーノなんて無理 本当はジンジャーを飲みたかった のですが 売り切れたみたいで ホワイトモカのホットを飲みました。 私の中では ホワイトモカ=冬に飲みたいもの です?? 手もガチガチに冷えていたので ホットのホワイトモカで しっかり温めてもらいました。 お昼がまだだったので えびとアボカドのサラダラップと おやつ用に 抹茶のドーナツを買 ...
仕事始めの酒屋から・・・ 『明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします』 今朝は少し雪になりましたが暖かい年末年始になりました。 大晦日まで来ていた孫。 3歳になった孫?は1歳半の孫?に泣かされてました。 この光景も可愛すぎ。 元旦には姑がお世話になっている高齢者施設へ。 みんなでカルタをしてました。 利用者同士の交流があってお友達ができたようです。 「カツヨさんは塗り絵が上手ですよ」 サンタの塗り絵も飾られていました。 ここの帰り道に・・・緊急地震速報。 ラジオから流れる「逃げてください」のアナウンスがいまだ頭の中でグルグル。 被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 この後は晴れ予報 朝の最低気温1度 最高気温7度 ライブカメラ>>> 路面チェック
炭火焼”さわやか” へ。。。 正月は無茶苦茶混むので 事前に店舗に行って予約し 1時間後に改めて入店、これ儀式! オーダーメニューは 勿論 人気の ”げんこつハンバーグ” この店は 静岡県内しかなく 県外ユーザーもわざわざらしい。 帰省中の息子が東京に戻るので 帰る前に 最期の外食を共に。 ここ3〜4年 同じパターンのおきまり外食。 満員のお客も ほとんどが この”げんこつハンバーグ”を選択してる。 相変わらず 美味しい〜♪♪ お店の店員のサービスも 相変わらず行き届いて 気持ちいい。 R6年1月4日12時 ”さわやか袋井店” にて https://youtu.be/Nsl3xO_5OTs
新年明けましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します 元日から地震や飛行機の事故と続いていますがお元気でいらっしゃいますか? 3が日が過ぎお仕事始めの方も多いと思います。 気持ちを上げて、ご自身のポジティブな想いでスタートできますように 今年も個人セッションでお手伝いできれば幸いです マイペースでがんばりますので、宜しくお願い致します ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→a href="https://lin.ee/RofYf62">
BS番組の 今も現役で動く車を探す番組、 なぜそんな古い車に乗り続けているのか。 壊れないのか? などと思うが、 この番組を見ると、じわじわとその理由がわかる。 今回の紹介の車の1台は。。。 ”プリンス:スカイライン2000GT” 日産の名車スカGの先代。日産に吸収される前のプリンスの名車。 「ポルシェと対等に戦ったスカイライン」という、 いわゆる "スカG伝説" が生まれた元祖モデル。 ●エンジン型式・種類:G7型・直6 SOHC ●排気量:1988cc ●最高出力:125ps ●トランスミッション:4速MT ●価格:89万5000円 オーナーは45年乗り続け日常使いで大事に乗られている。 更に このクルマは息子さんへ引き継がれていく…。 自分の義理の兄も昔 この車に乗っていた。 彼のシルバーの2000GTと 自分のカブトムシ色のワーゲンが ...
家族で 朝から墓参りに出かける。 曹洞宗龍眠寺、ご先祖様に感謝。 その後 御前崎灯台や海鮮市場へ。 新鮮なホタテや刺身を購入、 それから昔家族で通った乗馬場へ。 20年ぶりに馬たちやインストラクターと再会。 当時 息子がのった馬”アーチン”は 亡くなっていた。 その後 掛川城へ。 城内や城下町周りをゆっくり散布し 夕方帰宅。 一日 歩き回って心地よい疲れが。。。。
※これは、先月28日のウロコ雲です。空いっぱいに広がってました!※ 元旦早々、大きな地震が起きました。 被災された地域の皆様の無事を、心より祈らせて頂きます。 早い収束を願って止みません。 今年の元旦は、宇宙のハブが開かれたような特殊な宇宙空間の点であった、 特別な1月1日(元旦)でした。 昇龍が動き出す! と、以前から言われていましたが、 本当に、龍が動き出したような感覚です。 算命学では、立春が新年になるため、CHAKAにとっては、元旦の節目もかなり薄れてきてはいますが、 この近代の暦に、人は沿って生活し長くなりました。 この暦をベースにした、集合意識が新たなエネルギーとして存在していることは確かなのだと思うのです。 どちらも、視野に入れ、どちらの感覚にも耳を澄ませて行 ...
新しい年が明け、おめでたいのとホッとしたのと一緒になり、気持ちも緩んでいた所に地震が来ました。もちろん被害はないのですが、長野に住んで30数年で一番揺れた気がします。「元旦早々大変な事態になった!!」と、思う一方、何が出来る訳でもなく、正月のごちそうとお酒を頂いております。「今年はいろいろ起こってしまうのだろうか・・・?」不安定な世情と不安定な気候、そこに油を注ぐように天災が頻発したら・...
execution time : 0.230 sec