登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
JUGEMテーマ: スポーツ アキレス腱断裂保存歩行療法の装具開発を試みています。 今までになかった、軽やかに歩ける、軽く、歩きやすい装具の開発です。 これはプライトンで作ったもので 膝下から足の指までのを固定します。 プライトンをたった2枚重ねただけの装具です。 歩行も軽やかにできます。 でも包帯固定のためにけっこう難しく 簡単に誰でもができるとう訳ではありません。 そこで ライトスプリントを使って装具を作ってみました。 プライトンより強度が出せれば 前後のシーネをバンドなどで止めれば 固定がし易く、一般に普及できると考えたからです。 しかし、硬すぎますし、パッドも厚いので 下腿にフィットせず 歩行ができません。 そこで、 ロールのライトスプリントで 2枚重ね、3枚重ねにして作ってみま ...
外窓の下の日陰で駄俳句づくり。 ボツボツボ?ツと一人悦にいってると、窓がひらいて、ほいお待ち、とウドンが届いた。 家の中から出前かあ。
JUGEMテーマ: 学問・学校
今朝出勤中に飯田動物園の前を通りかかると 赤い梅の花が少しずつ咲き始めているのを感じました 調べてみると昨年度も3月10日に 「梅の花がほころびはじめました」というニュースがあったので 昨年並みの開花ということなのでしょうか 春のお花見と言えば桜が主役と感じてしまいがちですが この紅梅は本当に見事ですので お出かけの折にはぜひご覧になってくださいね (N)
今朝出勤中に飯田動物園の前を通りかかると 赤い梅の花が少しずつ咲き始めているのを感じました 調べてみると昨年度も3月10日に 「梅の花がほころびはじめました」というニュースがあったので 昨年並みの開花ということなのでしょうか 春のお花見と言えば桜が主役と感じてしまいがちですが この紅梅は本当に見事ですので お出かけの折にはぜひご覧になってくださいね (N)
「今朝は寒かったな?」 誰に会ってもそんな挨拶・・・マイナス8度だったので。 確定申告が終わった金曜の夜。 税理士さんを囲んで懇親会がありました。 ひまわりの湯は春メニューに。 タケノコや菜の花が使われていてホッコリ。 帰りは雪が降っていて、現実に戻された夜でした。 ひまわりの湯>>> WEBサイト 天気 晴れ 最高気温4度 ライブカメラ>>> 路面チェック ?
金曜、土曜と埼玉にオークションで落札したソーラーパネルを取りに行ってきました。金曜の朝に大雪注意報が出ていたので、高速が通行止めになる可能性も考慮して木曜の夜に出発。談合坂のサービスエリアで車中泊する事にしました。朝5時ごろに目が覚めると、大した雪ではないもののとりあえず真っ白。さっさと行くところまで移動しておいた方が「吉」とばかりに出発。交通量は少なく、特に道路に雪もなく「心配しす...
体調悪いのもあって、予定はあるのは解っているけれど、詳細を確認せずにいたら… 「もう始まってるけれど何か長引いてる?」とのメッセージ受信(焦) 会場である 遠山郷ゲストハウス太陽堂 に向かってはいたけれど、もう開宴してから2時間近く遅れて到着。 今日の主賓のお二人にお詫びしつつ、ご結婚の記念にと買い求めてあったプレゼントをお渡し。 (ゲストハウスのオーナー夫妻にもお渡ししました) 奥田民生×サッポロ ペア ビールグラス です。 すると、物凄く良き香りのお肉がデンと登場 ケーキ入刀ならぬ ミート入刀 とても12時間スモークしたとは思えない、すっごくプルプル柔らかのお肉と、リンゴを効かしたソースが旨い! 舌鼓を打っていると、オーナーの妹さん手作りの ウエディングケーキ登場! ...
少し雪が積もりました。 国道153号線はすでに溶けています。 この雪がうれしいのは・・・ 3月17日まで営業目標の平谷高原スキー場。 悲しいのは・・ 本日オープン予定だった平谷カントリー倶楽部。 全国的な流れではありますが、サブバック禁止になりました。 配達に行った昨日は最高のコンディションでした。 今朝の雪で真っ白になっているでしょう。 4月上旬まで雪でクローズになる確率が高いのでご注意ください。 平谷カントリー倶楽部>>> WEBサイト 平谷高原スキー場>>> WEBサイト 治部坂峠確認>>> ライブカメラ 売木峠確認>>> ライブカメラ ?
execution time : 0.245 sec



