登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
2024春の特別企画「丘の上さんぽラリー」が始まります 期間は3/9(土)〜4/14(日)までです お店を回ってスタンプとキーワードを集めるものです 素敵なプレゼントがたくさんありますよ 59ポイント集めたA賞はテーマパークチケットです お店の厳選商品や協賛店チケットもあたります どなたでも参加できますのでご家族一緒に 街を回ってみてくださいね (k)
2024春の特別企画「丘の上さんぽラリー」が始まります 期間は3/9(土)〜4/14(日)までです お店を回ってスタンプとキーワードを集めるものです 素敵なプレゼントがたくさんありますよ 59ポイント集めたA賞はテーマパークチケットです お店の厳選商品や協賛店チケットもあたります どなたでも参加できますのでご家族一緒に 街を回ってみてくださいね (k)
ユウメシは、、、、カレー。 1週間に一度のメニュー、 飽きないね〜 食べながら観る映画・・・・・ 巨匠・黒澤明監督がシェークスピアの「マクベス」をもとに 武将の悲劇を描く時代劇。 ”蜘蛛巣城” を鑑賞。 古い白黒映画だが(1957) ハイクオリティな作品。 黒澤映画の中では、私的には「ベスト3の1つ!」 と言いたくなる作品。 圧巻はラストの弓矢のシーン 馬術の演出も見事! 三船敏郎さんは、黒澤映画で、善役でも悪役でも出るが、 この作品は悪役の方で出た物の秀逸。 「蜘蛛巣城」黒澤明 https://youtu.be/oFJ6I38IEaI?si=QTl-Mvw_M99EaO4t
日曜ネタを引っ張ります(昆虫の幼虫が苦手な方はパスを) 新たな薪置き場を作りたくて、最も古い薪を動かした場所の下から… 巨大なカブトムシの幼虫が地表へ ここにも ここにも そして ここにも…。 なぜ地表にでてきてしまったのか? 推測にすぎませんが、この上に朽ちかかった薪がある時には地表との間にできる「餌」となる部分を食べに下から上がってきて、食べ終えたら潜ることをしていたのではないかと。 このため、薪が無くなった事で… 自分が持ち去らねば、このような事にはならなかった。長くこの場所に置き過ぎたのが原因になったのかと。 人間は生きる上で糧として植物にせよ、動物にせよ他の生き物達の命を頂いています。ですが、この事はある程度は防げたこと。 もう一棚の薪棚を処理する際には、同じ ...
差し上げます。ご連絡ください。 済みm戦が総量はご負担ください。 着払いでお送りします。 スタンドのみ(使えると思います) 本体無し スタンド バッテリー(使えるとおもいます) 本体は使えません(いらない様なら送りません)。 バッテリーおよびスタンド(使えると思います) JUGEMテーマ: 健康
丘のまちプチバス「プッチー」春の特別運行を実施します。 運行期間中は市内の桜が見頃を迎え、とても過ごしやすい季節です。 プッチーに乗って魅力いっぱいの春の丘のまちをお楽しみください。 運行期間:令和6年3月23日(土)〜3月31日(日) ※上記運行期間中は毎日運行します。 ※上記運行期間以降は土・日曜日・祝日のみ運行します。 ※悪天候の場合は運休します。 基本ルート:飯田駅⇒美術博物館⇒合同庁舎⇒動物園前⇒三連蔵前⇒中央公園⇒飯田駅 運行便数:1日12便 乗車定員:10人(乗務員を除く) ○どなたでも乗車無料です。 ○プッチーは、最高時速15km。まちなかをゆったり走ります。 運行時刻表・経路は、飯田市ウェブサイトをご覧ください。 こちらから
JUGEMテーマ: スポーツ 下記アドレスをご覧ください。 アキレス腱断裂!手術絶対するな! https://www.youtube.com/watch?v=x-AK6A1B9Ew&t=314s 忘れていましたが、過去のカルテを見ましたら 私が診させていただいた患者さんでした。 この治療法をわかり易くお話ししてくださってます。 アキレス腱を断裂したらぜひ見てください。 アキレス腱断裂保存歩行療法 (アキレス腱断裂を手術しないで杖も使わずに 初めから歩きながら治す治療法) を、的確にて表現されています。 年齢を問わず治療は可能です。 当院では再断裂、再々断裂もこの方法で治しています。 #アキレス腱断裂 #アキレス腱断裂 保存療法 #アキレス腱断裂 歩行療法 #手術せず歩きながら4週間の固定でアキレス腱断裂を治す #アキレス腱断裂の治療はむくみとの闘い ...
おはようございます???? 3月に入ってまた雪が降りました 今年は良く降ります 近いようでまだ遠い春です???? でも一足早く ミスドのさくら味わいました???? 今回はこの4種類 つぼみ???? 五分咲き???? 満開???? 舞い桜???? 実はさくらもっち そんなに期待してなくて買うのも 迷ったくらいです でも食べてみたら どれももちっとした食感で 意外に?とっても美味しかったです ミスドをあなどったらいけませんね ごちそうさまでした???? 飯田市 下伊那郡 ほった歯科
日曜ネタを引き続き(平日はネタ無し) ココロファームビレッジさんには売店もあるのですが、 そこで売られていた一品。 お盆を収納する木箱。 お盆はそのままのようでしたが、外の箱は綺麗に洗浄され、再塗装されているようでした。 近隣の村にて出たもののようで、専門にリメイクされている方が出品されたのでしょうか? 他にも気になる木製品とか籠がありました。 あと 薪の様子が気になる 細めの針葉樹とはいえ、ここのは随分と頑張ってる。 自分なら幾らの値をつけるだろうか?考えながら見てきました。
execution time : 0.276 sec



