登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2日続きの今日の雨、しかし異常に暖かい。 朝から 映画鑑賞三昧。 観た映画は 1つは ”シン・ゴジラ”、もう1つは”キネマの天地”。 NHK朝ドラコンビの神木隆之介と浜辺主演の 今公開中の映画「ゴジラ-1.0」、観てみたいが その前に BSで7年前公開のの映画、 ”シン・ゴジラ” を鑑賞。 怪獣映画のお手本のような興奮が出来て、 面白い映画だった。 ”エヴァンゲリオン”シリーズの庵野秀明が脚本・総監督 CG技術もあって迫力の攻撃破壊シーンで興奮。 さて ”キネマの天地” 大ヒットした深作欣二 監督の”蒲田行進曲” と 同じころ作られた同種の映画 30年以上前公開の山田洋次監督の映画だ。 主演は若き頃の中井貴一,有森也実だが 「男はつらいよ」のレギュラー出演者渥美清&倍賞千恵子も出て 豪華キャストの山田監督ら ...
はっさくの美味しい季節になりました。 毎日はっさくを食べている我が家ですが、 小さくて剥きたくないはっさくも沢山あり、 それではっさくジュースを作っておいてほしいとの、父からのリクエストがありました。 この時期にはっさくの酵素ジュースを作っておいて、 夏に炭酸割りにして、氷を入れて飲むと、サ・イ・コ・ウなのです。 私も大好きですが、父も気に入っているようです。 さて、この八朔、小さいです。 手に持って比較すると小ささが分かります。 何キロあるか量ります。 八朔のキロ数の1・1倍の砂糖で漬け込みます。 今回は八朔が6600グラムあったので、砂糖は7260グラム必要です。 八朔は水洗いし、丸ごと使います。 八朔の切り方にもこだわる私。一片一片に陰陽の宇宙が調和するように? 八朔を半 ...
朝の気温が11℃。この時期としては、考えられない気温に成りました。明日はグーンと一気に冷え込むとは言え、この暖かさで熊さんに「冬眠しろ」と言っても無理があります。お鏡様もおかげさまで順調な受注状況になりました。作っては発送し、作っては・・・の繰り返しの毎日です。「そろそろ今期最終のロットになるかなぁ?」なんて考えながらの製作作業です。22日から始まる お正月展 で展示販売する分...
先月26日には、愛知県で果物をお買い上げいただいているお客様が、収穫のお手伝いに来てくださいました。 暖かな日で、半そで姿でりんごの収穫をする方もあり、みなさん口々に「今年は暖かい。」とおっしゃっていました。 すぐに暖かくなって脱いだ洋服が山積みに 大人の方が18人も来てくださったので、予定より早めに全部の収穫が終わりました。 常連さんがほとんどで、収穫も選別も手慣れたものです。 小学生のころ両親とともに参加していた少年は、もうすぐ大学を卒業して就職先が決まったそうで、月日の流れの早さを実感しました。 また、子どもの頃から来ていた人たちが、親となっていて親子三代での参加という家族もいました。 ありがたいことですね。 「三代目」の女の子 お昼は、果樹園にブルーシートを敷いて、み ...
朝から雨が降り続く1日、 こんな日は テレビと読書三昧の日。 TVは 録画の ”忠臣蔵” やBS小さな村の物語イタリア ”、 全9話4夜連続放送の松平健の忠臣蔵。 2日分の討ち入り録画の4時間、に すっかりくぎずけ、 『時は元禄15年12月14日 江戸の夜風を震わせて、鳴るは山鹿流の陣太鼓!』 午前3時半・・・ 散り際の見事さ”に 時代を超えて 多くの人に共感の物語、メチャ泣けた〜 過去多くの大御所役者の大石内蔵助役の中でも ベスト3の1人と想う、 松平健、はまってた〜 更に豪華脇役陣、重厚な脚本 監督に感謝! さて 読書は 四国遍路関係の本、 15年前買って読んだ本 ”四国八十八と日本一周―自転車で巡った定年一人旅 ” 還暦おじさんの自転車道中記。 定年退職した時が最大のチャンス。 自分もそう考え 15年前に実行した。 四国 ...
雨ですね。 作り始めたスキー場の雪が溶けてしまわないか心配です。 お正月飾りをシルバーさんたちが作ってくれています。 「毎年やっとるに忘れちゃうもんだな。」 そう言いながらも始めればスイスイ作業が進んでいました。
この雨でエノキタケがまた付いてました。 幼菌の感じを見るに、今回が本格発生っぽい。 しかし、明日まででどれだけ育つかは未知数で、明後日からの凍結を経て長いお付き合いになりそうです。 冬の間のアクセントになれば良いかな。 そうなる前にと、なるべく採りました。 天然エノキタケ食べてみたいという方いらしたら、是非この土日にご予約ください! 今日はこれからごはん炊けたら持参して明日のアルバイトの為に飯田に降ります。 車にどうにか売れそうな不用品満載にしたので、3000円にでもなればと思ってます。 悪天候ですが、逆に明日まではノーマルタイヤで大丈夫なんじゃないかな。 ご予約お待ち致しております。 OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 毎週金曜 ...
今日のエコカフェは アイシングクッキー! クリスマスらしくサンタさんやモミの木型のクッキーに 綺麗にアイシングを施します 細かい部分は講師が作ってきてくれましたが クッキーの上にのせるのも 小さくって一苦労ですが・・・ それぞれにお気に入りのサンタさんの顔を書いて クリスマスに最適の 華やかでかわいらしいクッキーの出来上がり! 同じサンタさんでも よく見ると顔の表情も違っていて 作った人の個性が出て素敵です 今日は各講座に子どもさんもいて 楽しいエコカフェになりました (I)
今日のエコカフェは アイシングクッキー! クリスマスらしくサンタさんやモミの木型のクッキーに 綺麗にアイシングを施します 細かい部分は講師が作ってきてくれましたが クッキーの上にのせるのも 小さくって一苦労ですが・・・ それぞれにお気に入りのサンタさんの顔を書いて クリスマスに最適の 華やかでかわいらしいクッキーの出来上がり! 同じサンタさんでも よく見ると顔の表情も違っていて 作った人の個性が出て素敵です 今日は各講座に子どもさんもいて 楽しいエコカフェになりました (I)
12月も早いもので もう3分の1が過ぎましたね 年末にかけてだんだんに綺麗にしなくてはと思い エコハウスの行事にあわせて とりあえず1階の窓と南棟の煙突の掃除をしましたよ 自宅もそうですが 普段は気が付かなくて 掃除が行き届いていない場所が多々ありますね 汚れているところを見つけて しっかりと1年の埃を落としたいですね! (I)
execution time : 0.239 sec