登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
酔っぱらった勢いで乱入。 明日が本番の盆踊り。 昨夜は交流ホールで踊りの確認練習がありました。 盆踊り保存会のメンバーさんたちをチラ見しながらグルグルと。 今夜は花火! イベントが続きます。
お盆初日は朝からSCで峠までひとっ走り。その後は近所をぶらぶら。昨日替えたメインジェットの様子を見てきました。結果は、175番より走りはいい感じ。アクセル半分以上開けても回転が軽くて、だいぶ扱いやすくなった印象。前の小口径キャブのパンチ力には少し劣るけど、その分下は気持ちよく回せます。 ...
飯田の町は最近ほんの少しだけ涼しくなった気がします。 と言っても、夏の様相。日中はまだまだ日差しが強いですね。 お盆のシーズンで県外からも多くの方がみえますが 飯田はジメジメしてなくて涼しい!とも言ってくれます。 この町の気候について少しだけ学んでみましょう。 まず最初に、省エネを考えるとき参考にするものに 「 UA値 地域区分 」というのものがあります。 これは簡単に言うと、その地域がどれぐらい暖かいかを示すものです。 北海道など寒い地域は 1地域 沖縄など暑い地域は 8地域 東京や名古屋は6地域 飯田市や南信州の多くの地域は 4〜5地域となります。 東京や名古屋よりかは少しだけ涼しい地域なんですね!! ではより具体的に比較をしてみましょう! 夏の気候を東京都比較してみると図の通り。 東京は ...
雨が上がって 1週間ぶりに 晴れ間、涼しい農作業日和。 今日は 畑の草刈り実施、 先日 軽いぎっくり腰で 湿布を貼ってるも 腰が痛くて エンジンの草刈り機が使えない、 今日は 超軽いミニ電動草刈り機で ミニハウス内周辺に限定して だましだましそーと実施、 始めて 除草剤も散布。 ところで 畑の片隅に10本位植えた ”グラジオラス”の花が2本咲いた。 嬉しい〜? 続いて 枝豆やズッキーニ、ナス トマトの収穫。 さて 雨よけミニハウスのトマト、だいぶ病害が 発生し 枯れ始めている、完全ハウスと違って やはり病害には不利な状況を知れた経験・・・・ トマト栽培で 露地畑での栽培は難しいね〜 ヒルメシは。。。 卵かけご飯 豚汁 トマト?
2025年夏のブルーベリー狩り、特筆すべきは好天続きだったことでしょう。 7月17日と8月7日だけが、ほぼ終日雨で休園状態、17日は来園者無しでした。 あとの日はとにかく好天続き、と言うか暑すぎました。 「名古屋の暑さと比べたら、どうと言うこともないですよ。」 平地からのお客さんは、平気でブルーベリー畑へ出かけていきます。 園主だけがハラハラする毎日でした。 雨と比べたら暑さはまだマシ、と考えるべきでしょうか。 当地の場合、標高850メートルのため、ブルーベリー狩りが梅雨と重なります。 わかっている人は、しっかり雨の服装、長靴で来てもらえるほどです。 たいていは、雨の合間をぬっての来園になります。 そこまではまあいいとして、もうひとつはアカバチ、つまりスズメバチです。 雨の日が続くと、ブル ...
今日は・・・”盆入り”の日(迎え盆)、 お盆。。。家族と会う休みという感覚以外に お盆の意味を 若い人はどの位 理解してるだろうか。 お盆は お墓参りを中心とした 先祖供養の行事。 さて お盆には「新盆」と「旧盆」と 二つのの時期がある。 静岡や東京では 7月にお盆を迎える(7月13日?16日)、 が・・南信州では8月にお盆を迎える。 南信州の月遅れ盆は 8月13日から16日。 さて 15年前からここ新野で暮らすことで 田舎に残るしきたりを通して盆行事を随分学ばせてもらった。 当の自分は それまで ”盆=墓参り”程度の知識。 しかし お盆の行事は奥深く 興味深い! 都会の若い人たちには 国際人の常識として 日本古来の儀式の意味を知っっておく必要があると想う・・・ お盆は 先祖の霊があの世から帰ってきて、家族と共にひ ...
【3日目】 ラウンジで朝食を頂き、ワッフル🧇を焼いたりして美味しく頂きました! コーヒー?️を頂きながらゆっくり過ごしました! ヒルトンホテル最上階からの眺めは最高でシンデレラ城も見えました🏰 イクスピアリもホテルから近いのでお出かけするのもオススメです?️ ランチは…スタッフの大イベント! 5月に結婚💍されたスタッフの祝賀会🎉 ヒルトンホテルの中にある『王朝』中華を頂きました!! 季節の前菜盛り合わせ 上海蟹味噌のスープ餃子 烏賊の小籠包蟹肉と海老入り蒸しシューマイ雲丹と豚肉の蒸し餃子 大根餅の金沙炒め トリュフ入りフォアグラの焼き饅頭: 鮑のタルト ジャージャー麺 デ ...
【2日目】 少し早起きをしてホテルのラウンジで朝食を頂きました。フルーツや色んな種類のパン、おかゆや自分で焼けるワッフルなど、どれも美味しくついつい朝から食べすぎてしまいました💦 そして 『ディズニーランド』へ 入場してすぐ、美しいシンデレラ城を見ることができました🏰 まずは「美女と野獣“魔法の物語”」へ 待ち時間が少し長そうだったので、ポップコーンとディズニーランド限定のアップルキャラメル味のチュロスを購入してから並びました🍿🍎ディズニーシーでは買えないフレーバーなので特別感もありとても美味しかったです。映画のシーンを再現したキャラクターたちの動く影や会話、お部屋があり待ち時間も楽しむことができました。 踊るように動くカップ型のライドに乗り込み ...
こんにちは😊 武井歯科医院のスタッフです。 今回のブログは社員旅行🚌💨についてお話したいと思います。7月の終わりから3日間、診療をお休みさせていただき なんと!!! 「ディズニーランド&シー」の旅です! 泊まるホテルは…?️ヒルトン東京ベイ?️ スタッフ2人でアトラクション等を紹介していきますのでお楽しみに?*.🏰🏰.*? 今回の社員旅行は、院長先生が参加できなかったため代わりに奥さんが参加してくださり、総勢12名で楽しんできました? 【1日目】 『ディズニーシー』 毎年お世話になっている貸切バスの運転手さんと1年ぶりに再会😊 武井歯科医院を出発し、千葉県のディズニーリゾートへと向かいました! みんな朝が早いにも関わらずバスの中でもと ...
日航ジャンボ機墜落から今日で40年。 亡くなった坂本九の大ヒット曲「上を向いて歩こう」 その映画”上を向いて歩こう”を鑑賞、 この曲は大好き。映画はどんなんかな?って感じで観た。 夢と希望を求める孤独な若者たちの人間模様を描くもの で1962年公開の古い映画。 坂本自身の主演で映画化 共演は 浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合ほか。 みんな若い! 高橋英樹なんて顔もほっそりしてとても二枚目。 でも、みんな演技的にはイマイチ。 いずれにしても 墜落時刻午後6時56分に合わせ黙祷、 乗客乗員520人の犠牲者に・・・合掌!! 映画『上を向いて歩こう』予告編 https://youtu.be/Izo0tvWTTTM?si=nOKsevVuroOtiNev
execution time : 0.208 sec



